出産・産後 出産・産後
2021年12月24日 15:38 更新

【2021年】冬を使った名前160選、意味や読み方、男女の名前別・トレンド

産まれてくる子どもの名前をつけるとき、どのような漢字にするかは悩みます。日常で目にする漢字でも、名づけの際にはしっかりと意味を学んでおきたいものです。今回は、「冬」という漢字の意味や、「冬」を使った名前についてご紹介します。

椛の意味や読み方・画数・由来・願い

冬

「冬」という漢字は、四季の一つである気候がもっとも寒いシーズンを意味します。お正月の時期など、冬に産まれた子どもの名前に用いられることが多めです。また、冬の風物詩である雪からの凛としたイメージや、純白さ、我慢強さなどが連想されます。ここでは、「冬」の意味や読み方、由来などをご紹介します。

意味
「冬」は、もともと陰暦では十月から十二月までを指します。現在は地域差もありますが、十二月から二月までの期間を意味することが多いようです。

読み方
ふゆ/トウ/かず/とし

画数
5画

由来
「冬」という字は、両端を結んだ糸の絵が元となり、物事の端を表すことから一年の終わりである時期を意味するようになったと考えられています。また、別の説では、冬ごもりで食べ物を吊るしている図に、氷を意味する二つの点を足したとも言われています。

願い
まずは冬に産まれたことを祝う思いが込められています。また、クリスマスなどの冬のイベントや、スキーやスケートなどのウインタースポーツに関する思いが含まれることもあります。冬そのものからのイメージの広がりでは、雪の白さや星空の美しさなどから、純粋さや透明感をイメージさせます。 また、極寒の冬に耐える我慢強さや忍耐力を持って欲しいという願いが込められることもあります。人や欲望に流されず、凛とした姿を喚起させる漢字です。

「冬」が名前につく有名人

坂本冬美(演歌歌手)
木俣冬(作家)
安藤美冬(作家)
松井冬子(画家)
惣領冬実(漫画家)
和久井冬麦(ピアニスト)
神部冬馬(シンガーソングライター)
牧冬吉(俳優)
池上冬樹(文芸評論家)
北条貞冬(鎌倉時代の武将)

冬を使った名前の2021年トレンド

2021年の赤ちゃんの名前ランキング(赤ちゃん本舗調べ)上位の中には「冬」の字を直接使った名前はありませんでした。しかし、女の子の6位が「凛」・20位が「凜」と、冬をイメージさせる名前はランクインしています。男の子も9位の「蒼」など冬との相性がよい漢字が上位に入っています。

椛を使った女の子の名前100選・あいうえお順・字画数入り

女の子の名前に「冬」を使う場合、「冬音(ふゆね)」「冬華(ふゆか)」など「ふゆ」ではじまる名前や、「茉冬(まふゆ)」「美冬(みふゆ)」など「1文字+ふゆ」という名前もあります。さらに、「とう」「と」の音を活かした名前もあります。

一緒に使われる漢字の傾向は、「冴」「麗」などの凛としたイメージや「夢」「深」など幻想的なイメージを醸し出すものも多いようです。「冬」と他の漢字を組み合わせた名前をピックアップしました。

【女の子】あ行

冬姫(いぶき)  5+10=15
羽冬(うぶ)   6+5=11
乙冬(おと)   1+5=6

【女の子】か行

冬紗(かずさ)  5+10=15
華冬雨(かふう) 10+5+8=23
景冬(けいと)  12+5=17
心冬(ここふゆ) 4+5=9
瑚冬(こと)   13+5=18
小冬里(ことり) 3+5+7=15
小冬(こふゆ)  3+5=8

【女の子】さ行

咲冬(さと)   9+5=14
紗冬香(さとか) 10+5+9=24
沙冬子(さとこ) 7+5+3=15
紗冬乃(さとの) 10+5+2=17
冴冬美(さとみ) 7+5+9=21
秋冬(しゅう)  9+5=14

【女の子】た行

茅冬(ちふゆ)  8+5=13
冬蒼(とあ)   5+13=18
冬亜子(とあこ) 5+7+3=15
冬彩(といろ)  5+11=16
冬愛(とうあ)  5+13=18
冬花(とうか)  5+7=12
冬紀(とうき)  5+9=14
冬瑚(とうこ)  5+13=18
冬星(とうせ)  5+9=14
冬奈(とうな)  5+8=13
冬麗(とうら)  5+19=24
冬凜(とうり)  5+15=20
冬愛(とえ)   5+13=18
冬音華(とおか) 5+9+10=24
冬香芽(とがめ) 5+9+8=22
冬葉(とば)   5+12=17
冬毬(とまり)  5+11=16
冬実子(とみこ) 5+8+3=16
冬夢(とむ)   5+13=18
冬萌(ともえ)  5+11=16
冬望子(ともこ) 5+11+3=19
冬萌実(ともみ) 5+11+8=24
冬羽(とわ)   5+6=11
冬和子(とわこ) 5+8+3=16

【女の子】は行

栄冬李(はとり) 9+5+7=21
美冬佳(ひとか) 9+5+8=22
妃冬未(ひふみ) 6+5+5=16
冬愛(ふあ)   5+13=18
冬雨香(ふうか) 5+8+9=22
冬生子(ふうこ) 5+5+3=13
冬夏見(ふなみ) 5+10+7=22
冬吹(ふぶき)  5+7=12
冬美恵(ふみえ) 5+9+10=24
冬美香(ふみか) 5+9+9=23
冬(ふゆ)    5
冬亜(ふゆあ)  5+7=12
冬羽(ふゆう)  5+6=11
冬恵(ふゆえ)  5+10=15
冬緒(ふゆお)  5+14=19
冬華(ふゆか)  5+10=15
冬姫(ふゆき)  5+10=15
冬子(ふゆこ)  5+3=8
冬紗(ふゆさ)  5+10=15
冬星(ふゆせ)  5+9=14
冬月(ふゆつき) 5+4=9
冬兎(ふゆと)  5+7=12
冬七(ふゆな)  5+2=7
冬音(ふゆね)  5+9=14
冬埜(ふゆの)  5+11=16
冬灯(ふゆひ)  5+6=11
冬穂(ふゆほ)  5+15=20
冬深(ふゆみ)  5+11=16
冬夢(ふゆめ)  5+13=18
冬夜(ふゆよ)  5+8=13
冬麗(ふゆら)  5+19=24
冬璃(ふゆり)  5+15=20
冬瑠(ふゆる)  5+14=19

【女の子】ま行

麻冬花(まどか) 11+5+7=23
茉冬(まふゆ)  8+5=13
海冬(みと)   9+5=14
美茄冬(みなと) 9+8+5=22
美冬(みふゆ)  9+5=14

【女の子】や行

冬輝来(ゆきこ) 5+15+7=27
冬暖(ゆのん)  5+13=18

冬を使った男の子の名前80選・あいうえお順・字画数入り

男の子の漢字に「冬」が入る場合、「冬彦(ふゆひこ)」「冬康(ふゆやす)」など「ふゆ」と読む名前や、「冬馬(とうま)」「冬嗣(とうじ)」など「とう」と読む名前が多めです。

特に、「玄冬(げんとう)」「冬牙(とうが)」などの力強さを感じさせたり、「冬治郎(とうじろう)」など古風で奥ゆかしい印象を与えたりできる名前にも向いています。ここでは「冬」と他の漢字を組み合わせた名前をご紹介します。

【男の子】か行

一冬(かずと)   1+5=6
冬英(かずひで)  5+8=13
清冬(きよふゆ)  11+5=16
玄冬(げんとう)  5+5=10

【男の子】さ行

冴冬思(さとし)  7+5+9*21
知冬(さとふゆ)  8+5*13
実冬(さねふゆ)  8+5*13
秋冬(しゅうとう) 9+5*14

【男の子】た行

拓冬(たくとう)  8+5*13
直冬(ただふゆ)  8+5*13
千冬(ちふゆ)   3+5*8
耀冬(てるかず)  20+5*25
冬威(とうい)   5+9*14
冬市(とういち)  5+5*10
冬一郎(とういちろう) 5+1+9*15
冬牙(とうが)   5+4*9
冬騎(とうき)   5+18*23
冬梧(とうご)   5+11*16
冬午郎(とうごろう) 5+4+9*18
冬三朗(とうざぶろう) 5+3+10
冬侍(とうし)   5+8*13
冬獅郎(とうしろう) 5+13+9*27
冬嗣(とうじ)   5+13*18
冬樹(とうじゅ)  5+16*21
冬重郎(とうじゅうろう) 5+9+9*23
冬治郎(とうじろう) 5+8+9*22
冬輔(とうすけ)  5+14*19
冬聖(とうせい)  5+13*18
冬汰(とうた)   5+7*12
冬多郎(とうたろう) 5+6+9*20
冬斗(とうと)   5+4*9
冬那(とうな)   5+7*12
冬之進(とうのしん) 5+3+11*19
冬之助(とうのすけ) 5+3+7*15
冬馬(とうま)   5+10*15
冬夢(とうむ)   5+13*18
冬弥(とうや)   5+8*13
冬陽(とうよう)  5+12*17
冬璃(とうり)   5+15*20
冬和(とうわ)   5+8=13
知冬(ともふゆ)  8+5=13

【男の子】は行

拓冬(ひろふゆ)  8+5*13
風冬志(ふとし)  9+5+7*21
冬(ふゆ)     5
冬秋(ふゆあき)  5+9+14
冬一(ふゆいち)  5+1*6
冬雄(ふゆお)   5+12*17
冬興(ふゆおき)  5+16*21
冬臣(ふゆおみ)  5+7*12
冬叶(ふゆか)   5+5*10
冬喜(ふゆき)   5+12*17
冬伍(ふゆご)   5+6*11
冬呉朗(ふゆごろう) 5+7+10*22
冬士(ふゆし)   5+3*8
冬児(ふゆじ)   5+7*12
冬太(ふゆた)   5+4*9
冬崇(ふゆたか)  5+11*16
冬多郎(ふゆたろう) 5+6+9*20
冬二(ふゆつぐ)  5+2*7
冬登(ふゆと)   5+12*17
冬之心(ふゆのしん) 5+3+4*12
冬之丞(ふゆのじょう) 5+3+6*14
冬之佑(ふゆのすけ) 5+3+7*15
冬紀(ふゆのり)  5+9*14
冬春(ふゆはる)  5+9*14
冬陽(ふゆひ)   5+12*17
冬彦(ふゆひこ)  5+9*14
冬尚(ふゆひさ)  5+8*13
冬秀(ふゆひで)  5+7*12
冬斉(ふゆひと)  5+*13
冬磨(ふゆま)   5+16*21
冬政(ふゆまさ)  5+9*14
冬海(ふゆみ)   5+9*14
冬礎(ふゆもと)  5+18*23
冬矢(ふゆや)   5+5*10
冬康(ふゆやす)  5+11*16

【男の子】ま行

磨冬(まふゆ)   16+5*21
光冬(みつふゆ)  6+5*11
宗冬(むねふゆ)  8+5*13
師冬(もろふゆ)  10+5*15

冬を使う際の名付けのポイント

「冬」という漢字は小学校二年生で習い、画数も五画と少なめ。難しい漢字ではないので、大きくなってからも書きやすいでしょう。「冬」という漢字が持つ、凛として澄み切ったイメージ、清廉潔白さ、忍耐強さなど、さまざまな願いを込めることができます。

なお極寒の寒さなどの厳しいイメージも持たれがちですが、そもそも「冬」は楽しいクリスマスや、祝い事のはじめであるお正月などを含む季節でもあります。特に赤ちゃんが生まれる予定がこれらの時期に近いようでしたら、名前に使う漢字の候補とするのもよいでしょう。

ちなみに「ふゆ」で始まる名前の場合、イニシャルは「F」となります。五十音のうち、イニシャルがFとなるのは基本的に「ふ」だけということは頭の片隅に入れておくとよいかもしれません。

(ガラクティ)

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-