ライフスタイル ライフスタイル
2021年12月16日 15:00 更新

【誕生日占い】7月9日生まれ|性格や向いてる職業・2022年運勢は?有名人や出来事まとめ

『7月9日』生まれの性格や向いてることや苦手なことってどんなこと?占い師lukia☆先生にこの日がお誕生日の子の運勢を占ってもらいました!さらに才能を伸ばすためのヒントや2022年の運勢も。番外編では歴史上の出来事や7月9日生まれの偉人・有名人・アニメキャラも紹介!

占い師 lukia☆さんが誕生日から導きだした「365日誕生日占い」。子どもの性格や個性、適正、子どもとのつきあい方をアドバイス。新しい発見も見つかるかも!

7月9日生まれ誕生日占い

7月9日生まれの人の基本的な性格

7月9日生まれの特徴と宿命

7月9日は、「ジェットコースターの日」です。大好きな人もちょっと苦手な人もいると思いますが、スリルと迫力満点の乗り物ですね。その動きが人生にたとえられることも多い乗り物でもありますが、この日を誕生日に選んで生まれてきた人も、なかなか浮き沈みの多い人生をおくることになりそうです。

自分自身のこの世でのありかたを真摯に考える人で、あえてしんどい道を選ぶこともあるでしょう。しかし、自分の経験や学んできたことを将来にしっかりと活かせる能力と運もあります。自分に適した仕事に出会うまで転職を繰り返すことになるかもしれませんが、なかには政治家や実業家として名をはせていたり、自営業、士業などフリーランスや専門職としてしっかり生計をたてている人も少なくありません。

頭の良い人ですが、近道をして稼ごうとか、楽をして要領よく生きようとは思わないようです。苦労をしても自分の可能性をさがそうとするので、時間はかかるかもしれませんが、人生の後半期には社会においてこれだと思う居場所を見つけることができるでしょう。

7月9日生まれの長所と短所

7月9日生まれは、自分の人生についてとてもまじめに考える人です。想像力とともに思索する能力に長けており、この世においてどうしたら自分の存在を活かすことができるか、日課のように自問自答しているかもしれません。

気難しい人のように思われるかもしれませんが、話してみると気さくでやさしい人だということがわかります。知識人で頭の良い人なのであつかえる話題も多く、同じように考えることの好きな人から慕われたり頼りにされたりするでしょう。ものごとを損得で考えず、あまり欲のない人でもあります。

一方、少し執念深いところがあります。自分のコンプレックスを指摘されるようなことを言われたり、自分の身内のことを悪く言われたりすると、長いこと根にもつようなことがあるかもしれません。言った側に他意がなかったとしても、また、きちんと謝ってもらったとしても相手のことをゆるせないようです。

誰にでも決定打となるようなダメージを受けることはあるものですが、あまりそこにとらわれていても自分がしんどい思いをするだけです。自分自身も気づかないあいだに、誰かを傷つけたりいやな思いをさせたりしていることもあるでしょう。相手をゆるしていくことで、自分自身がゆるされることもあると思いますよ。

7月9日生まれの個性と適性

7月9日生まれの得意なこと

7月9日生まれは、哲学的な思想に長けている人です。文学や歴史、美術、音楽に親和性が高いので、国語や社会科など文系の授業はほぼ得意科目にできると思います。

作文や感想文なども得意で、ほかの人には書けない独特の世界観を表現するでしょう。物理学や生物学とも相性が良いので、学校では優等生になれると思います。

ただ、欲のない人なので、成績や偏差値にはあまり関心をしめさないかもしれません。それもふくめて、人生において本当にたいせつなことはなにかということを考えていける人なのだと思います。

7月9日生まれの苦手なこと

頭の良い人で話題も豊富なのですが、まじめなたちで世俗的なことは苦手です。情報に疎いところがあり、たとえば、最新のゲームだとかスマートフォンの機種などにはあまり興味がなく、話についていけないこともあるでしょう。

もっとも、最近は情報過多の時代ですし、すべてをキャッチアップする必要もないと思います。7月9日生まれはあまり効率性などにはこだわらないので、そのままのペースで自分らしく生きていって良いでしょう。ただ、どうしても必要な情報もあると思いますので、こまったときに助けてもらうために、その領域に詳しい知り合いをもっておきましょうね。

7月9日生まれに向いている習いごと

スポーツであれば、ヨガ、ダンス、バレエ、ピラティス、空手、合気道、乗馬、登山、卓球、陸上競技、水泳に向いています。運動することをとおして、体幹と精神力を鍛えることに関心をもつでしょう。

多才な人なので、文科系であればどんなものにもなじむと思います。ピアノやヴァイオリンといった楽器の演奏、絵画、イラスト、陶芸、工芸、料理、プログラミング、将棋、囲碁など本人が興味をもったものに挑戦すると良いでしょう。

外国語の学習とも相性が良いので、複数の言語をマスターしてマルチリンガルを目指せると思います。少し時間はかかるかもしれませんが、これらのスポーツや習いごとから将来の選択肢が得られることもありますので、さまざまなことにトライしてみましょうね。

7月9日生まれに向いている職業

若いうちには自分の才能をまわりに認めてもらいづらく、また、自分自身も適職がわからなくて苦労することがあるかもしれません。しかし、試行錯誤を繰り返しながらも確実に自分の道を見つけていくことのできる人です。

学者や研究者、科学者、大学教授、政治家、実業家、公認会計士、税理士、弁理士、法曹など、結果が出るまでに時間がかかる職業や高等の学問が必要な職業を目指すこともできるでしょう。ピアニストや歌手、画家、陶芸家など芸術方面でも活躍できそうです。

才能を伸ばすためのヒント

7月9日生まれは、頭は良いのですが世俗的なことに関心をもちません。子どものころから、学校の勉強よりも「自分はなにものなのか」と考えていたいような人です。高い知能を有しているのにもかかわらず、テスト中にテストを受ける意味を考えていて答案用紙が白いままだったり、決められた提出物を出さないので成績があまり良くない、といったことがあるかもしれませんね。

要領よくふるまおうとしないので、見ていてもやもやする気分になりそうですが、それがこの人の良いところなのだと思います。自分が「これだ」と思う道が見つかるまで、そっと寄り添い、応援してあげましょう。

こちらの思うとおりにコントロールしようと思わないことが、一番の理解者になる秘訣だと思いますよ。

7月9日生まれの2022年の運気

全体運

年明けから冬のあいだは、なにかと周囲の環境にふりまわされやすく、落ち着かない日々が続いてしまいそうです。どこかで自分ひとりになる時間を作り、心を休ませるようにしましょう。友達からのさそいがあっても、全部に応じる必要はありません。本当にたいせつな人との約束を優先してくださいね。

春の年度替わりの時期になると、今度は集中力が少し落ちてしまうかもしれません。忘れものや落としものなどに注意しましょう。鉄棒やブランコなど遊具を使うときには、まわりに危ないものがないか気をつけてみるようにしてくださいね。

新年度への移行はスムーズで、すぐに新しい友達ができそうです。先生とも仲良くなれると思いますので、こまったことがあったらすぐに相談しましょうね。夏休みは、遠出をするよりも近場で過ごしたほうがツキをよべそうです。映画館やショッピングセンターへ行ったり、近郊の運動公園などで遊んだりしましょう。旅行をするのであれば、旅先で生活リズムを大きくくずさないようにしてくださいね。

秋から年末にかけては、社交運は良いのですが健康運が停滞します。疲れやすかったり、頭痛が起こりやすかったりしそうです。友達と遊びたいときにも、あまり無理をしないようにしましょう。またいつでも待っていてくれると思いますよ。

年末は、家族で焼き肉を食べると次の年に向けてパワーが充電されます。野菜もたくさん焼いてもりもり食べてくださいね。

lukia☆先生のアドバイス

2022年は、遊びたい気持ちはあるのにタイミングが合わなかったり、体調がいまいちだったりすることが多くなりそうです。本調子でないときには、無理をしないようにしましょう。仲良しの友達とは、またいつでも遊べますよ。

また、夏休みはレジャーの計画をたてていると思いますが、この時期はあまりふだんと変わったことをしないほうが良さそうです。遠出をするよりは、近所で楽しめることを見つけてみましょう。もし旅行する予定があるのなら、旅先でもあまり羽目をはずしたり夜更かしなどしたりせず、なるべく日頃と同じようなリズムで生活するようにしてみてくださいね。

ただ、食事についてはその場でとれたものや名物のものを食べて、良い気を取り入れましょう。夏休みに健康的な生活を身につけておくと、秋以降の不調が軽くてすむでしょう。

ラッキーアイテム

2022年のラッキーアイテムは、「リース」です。クリスマスのイメージが強いかもしれませんが、お正月でも七夕の時期でも、季節のイメージに合わせて作られたすてきなものがたくさんあります。今年はぜひ、かわいいパーツや美しいオーナメントなどをあつめて、自分好みに作ってみるのもおすすめです。

親子で参加できるリースの教室などもありますので、のぞいてみてくださいね。出来上がったリースは、リビングや玄関、子ども部屋などよく目にする場所に飾りましょう。きっと良い気をたくさん運んできてくれるはずですよ。

ラッキーナンバーは、「46」です。何かを選ぶときに迷ったら、46、もしくは4か6、64の数字をチョイスしてみましょう。危険から守ってくれたり、思わぬ幸運をもたらしてくれるかもしれません。

誕生日でみる7月9日生まれの人との相性

相性の良い誕生日

3月8日、5月7日、9月10日、11月10日生まれの人とは、価値観を共有しやすく、良好な関係が築けるでしょう。

あまり相性の良くない誕生日

2月6日、4月7日、10月10日、12月9日生まれの人とは、お互いの良さがわかるまで時間がかかりそうです。

成長のために影響を与えあう誕生日

7月9日、1月8日生まれの人とは、かけがえのない友達、あるいは良きライバルとして、切磋琢磨しつつ、互いの人生に刺激や彩りを与えあう存在になれるでしょう。

7月9日生まれの人の星座・誕生花・誕生石

星座

かに座

誕生花

ストケシア、ギボウシ

誕生石

ルビー

7月9日は何の日?

7月9日の歴史上の出来事

208年  後漢で三公制廃止
1615年 江戸で晩雪
1762年 エカチェリーナ2世がロシア皇帝に即位
1816年 アルゼンチンがスペインからの独立を宣言
1850年 ミラード・フィルモアがアメリカの大統領に就任
1872年 マリア・ルス号事件
1881年 現在の明治安田生命保険である明治生命保険が設立
1917年 東京YMCAに日本初となる室内温水プールが誕生
1933年 松山城放火事件
1944年 サイパンの戦いが終結
1955年 後楽園遊園地が開園
1982年 キヤノンが世界初の完全自動化カメラを発売
1998年 ブルートレイン・瀬戸が最後の運行
2001年 日本科学未来館が開館
2002年 アフリカ連合が発足
2011年 南スーダン共和国がスーダン共和国から独立
2015年 中華人民共和国で709事件

7月9日の記念日

ジェットコースターの日
ほおずき市
なな→きゅうの日

7月9日生まれの偉人・有名人

7月9日生まれの偉人

戸田茂睡/歌学者
オットリーノ・レスピーギ/作曲家
マーヴィン・ピーク/作家、画家
デイヴィッド・ホックニー/画家
オリバー・サックス/神経学者
オリン・エッゲン/天文学者

7月9日生まれの有名人

細野晴臣/ミュージシャン
O・J・シンプソン/アメリカンフットボール選手
稲垣潤一/歌手
トム・ハンクス/俳優
久本雅美/お笑いタレント
浅野ゆう子/女優
高見知佳/タレント
松下由樹/女優
津田正美/漫画家
草剛/俳優、タレント
吉村崇(平成ノブシコブシ)/お笑いタレント
滴草由実/歌手
清水依与吏(back number)/ミュージシャン
持月玲依/声優
古川雄大/俳優
やしろ優/お笑いタレント
鈴木奈々/タレント
安野希世乃/声優
池松壮亮/俳優
正木郁/俳優
森岡悠/女優
下田翔大/俳優

7月9日生まれの漫画・アニメキャラ

ヴィンスモーク・ソラ/ONE PIECE
明石靖人/神さまの言うとおり
網代光臨丸/ケンガンアシュラ
淡雪姫乃/新白雪姫伝説プリ—ティア
伊調剛健/ソウルキャッチャーズ
丑木尚美/ストームラバー
沖田総司/BAKUMATSU
織之助/緋の纏
喜多川翔太/ボーイフレンド<仮>
九条天/アイドリッシュセブン
黄金川貫至/ハイキュー!!
町田祐樹/おおきく振りかぶって
四方蓮示/東京喰種
皇/遥かなる時空の中で
鈴凛/シスター・プリンセス
王留美/機動戦士ガンダム00
ガマヒロ/NARUTO
スパーク/どうぶつの森シリーズ
テワク/D.Gray-man
マガバッサー/ウルトラ怪獣擬人化計画
ラピスちゃん/とっとこハム太郎
レイム=ルネット/パンドラハーツ

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-