【心身の発達を促す】寝返りの時期におすすめの遊び2選『0~2歳 あそびかた事典』Vol.2
おうち時間が増え、「子どもと遊ぶネタが尽きてきた……」と、頭を悩まされているママも多いのでは? この連載では、幼児教育者で2児の母でもある竹内エリカさんの著書『0~2歳 あそびかた事典』(日本文芸社)より、子どもと簡単にできる遊びのアイデアをご紹介します!
【心身の発達を促す】首すわりの時期におすすめの遊び2選『0~2歳 あそびかた事典』Vol.1
おうち時間が増え、「子どもと遊ぶネタが尽きてきた……」と、頭を悩まされているママも多いのでは? この連載では、幼児教育者で2児の母でもある竹内エリカさんの著書『0~2歳 あそびかた事典』(日本文芸社)より、子どもと簡単にできる遊びのアイデアをご紹介します!
遊びながらプログラミングスキルが身につく知育玩具「Osmo(オズモ)」日本上陸
Tangible Play Inc.(以下、Tangible Play社)は2月18日より、米国の30,000以上の教室で採用されている知育玩具「Osmo(オズモ)」から、今の時代に必要なプログラミングのスキルを最先端の学習体験を通じて身につけることができる2商品の日本での販売を開始します。
ファーストトイはいつから?赤ちゃんが喜ぶ人気のおもちゃを紹介
赤ちゃんが生まれて初めてのおもちゃに注目していきます。いつから与えているのか、どんなおもちゃがよいのかを考え、人気のおもちゃをご紹介します。
でんぐり返しの子供への教え方!練習はいつから?成功のコツは?
一人歩きができるようになると、いろいろな動きが面白くていつの間にか”でんぐり返し”をして遊んでいる子供の姿を目にすることがあるかもしれません。安全に”でんぐり返し”ができるように、教えてあげたいですよね。今回は、練習方法や上手にできるコツをお届けします。
おうち時間を楽しもう♪ 親子で作って遊べる「室内向けゲーム」
おうち時間を楽しく過ごすための、室内向け手作りゲームを紹介。小さい子どもでも楽しく一緒に作れるようなアイテムで、ちょっとアクティブに遊んでみませんか?
【知育】ダイアロジック・リーディングとは?『ハーバードで学んだ最高の読み聞かせ』Vol.2
ハーバード大学をはじめ、アメリカの大学で長年研究されてきた「ダイアロジック・リーディング」。その手法について紹介した書籍、『思考力 読解力 伝える力が伸びる ハーバードで学んだ最高の読み聞かせ』(かんき出版)より、子どもの能力を伸ばす絵本読み聞かせメソッドを抜粋してご紹介します。
【知育】日本とアメリカの違いとは?『ハーバードで学んだ最高の読み聞かせ』Vol.1
ハーバード大学をはじめ、アメリカの大学で長年研究されてきた「ダイアロジック・リーディング」。その手法について紹介した書籍、『思考力 読解力 伝える力が伸びる ハーバードで学んだ最高の読み聞かせ』(かんき出版)より、子どもの能力を伸ばす読み聞かせメソッドを紹介します。今回は、日本とアメリカの読み聞かせの違いについてです。
子供たちが大好きな遊び、トランポリン。実は今、スポーツ界のさまざまなアスリートたちがトランポリンを取り入れた練習を行なっています。この記事では、そんなトランポリンの注目の効果や、使用時の注意点をまとめてみました。
新生児から長く遊べる! 脳と全身の運動に「ニギュッテケッテ」登場
ピープルの乳児玩具「うちの赤ちゃん世界一」シリーズから、 「ニギュッテケッテ」が、5月中旬より販売されています。
外出自粛のストレス解消に! 親子で参加できる「はぎゅわっとチャレンジ」がスタート
妊活・妊娠・育児情報を発信するInstagram「Hagyu」は、コロナ禍における子育てコミュニケーションとストレス解消を推進するキャンペーンを開始しました。
おもちゃブランド「Eperfa」が日本初上陸! シンプルでかわいい注目の商品をチェック
ベビーギフト専門店「ama(アマ)」は、ハンガリーのおもちゃブランド「Eperfa(エペルファ)」の製品を、5月23日10時からオンラインストアにて発売します。
マクドナルドのハッピーセット「仮面ライダーゼロワン」「かわいいどうぶつのぬいぐるみ」 が登場
マクドナルドのハッピーセット「仮面ライダーゼロワン」と「かわいいどうぶつのぬいぐるみ」が、5月22日から期間限定で登場します。
モスバーガーに『おしりたんてい』のコラボおもちゃが登場! 全種類をチェック
モスバーガーでは、お子さま向けセットや低アレルゲンセットの購入で、『おしりたんてい』とコラボレーションしたおもちゃを5月21日~7月中旬までの期間限定でプレゼントします。
【休園・休校支援】子どもが自宅で遊べる無料の教育サービス11(2020年5月14日)
園や学校が突然休校となり、自宅での子どもの過ごし方に頭を悩ませている人も多いでしょう。今、そんな子どもたちが少しでも自宅で楽しく過ごせるようにと、さまざまな企業が支援の輪を広げているのをご存知ですか? 今回はそのなかから、幼児向けの教育サービスについて紹介します。
ママの抱っこの居心地のよさを実現! 「テディハグ」が期間限定価格で発売中
乳幼児玩具メーカー「ピープル」は、ママの抱っこの居心地の良さを追求した “泣かないイス”「Teddy Hug(テディハグ)」でおうち時間を応援するキャンペーンを開催しています。
極上の肌触り! 「BAREFOOT DREAMS」から新作ミッキー&ミニーのぬいぐるみが登場
「ディズニーコレクション by BAREFOOT DREAMS」から、新作のぬいぐるみが、4月29日よりオンラインストアで先行発売されます。
コンビの無料サービスで室内遊びが楽しい! ぬりえやお面のデータダウンロード開始
コンビは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために外出自粛を余儀なくされている子育て世帯に向け、コンビ公式キャラクターのぬりえやお面のデータ無料ダウンロードサービスを、4月20日より開始しています。
ドイツの知育玩具「Hape」がかわいい! 1~3歳向けクリスマスプレゼント6選
ドイツ生まれの知育玩具「Hape(ハペ)」より、クリスマスギフトに最適なおもちゃを紹介します。
赤ちゃんにオススメの「コップがさね」。その効果と種類を徹底解説!
コップがさねは、積み重ね方など遊びながら学ぶことが出来るおもちゃです。シンプルな作りですが、子供は夢中になって遊んでくれるものなので、ちょっとした家事の時間などを作るのに適しています。今回は、どのようなコップがさねがあるのか、そしてどのような効果があるのかについて紹介したいと思います。