入園グッズの基本アイテムと選び方、準備のタイミングやコツについてまとめています。通園バッグや水筒、上履きなど、基本アイテムの選び方や手作り、オーダー方法はもちろん、時短準備のコツや必要なものリストなど、働くママに嬉しい情報もお届けしています。
子供の「水筒」、どのように選んでいますか? 大きさは? 保冷効果の高いステンレス? 軽いプラスチック? 衛生面も気になるし…。今回は幼児向けの水筒について、ご紹介します。
幼稚園や保育園に入園することになったら必ず用意しなくてはいけないアイテム、それは通園バッグ。園指定のバッグがあれば、それを購入すればよいですが、指定がない場合には、どんな形やサイズ、デザインのものを選ぶべきか迷ってしいますよね。年齢や園の特徴に合わせた、通園バッグの選び方をご紹介しましょう。
かわいくて優秀! 「ローラ アシュレイ」キッズ&ベビーアイテム新作をチェック
「ローラ アシュレイ(LAURA ASHLEY)」から、キッズ&ベビーアイテムが3月より登場します。
8割以上のママが入園・入学準備の「お名前付け」を大変と回答! いつから始めている?
キングジムは、2019年4月に保育園・幼稚園・小学校に入園・入学した子どもがいる25~45歳の母親400名を対象に「新入園・新入学準備のお名前付け」に関する意識調査を実施しました。
こどもハンカチ「bloomie's (ブルーミーズ)」がかわいくて遊べる! 入園・入学用にも
こどもハンカチのブランド「bloomie's(ブルーミーズ)」が、2020年春夏シーズン新商品「遊んで学べるハンカチ」を、全国および自社サイトにて販売開始しました。
入園グッズを時短準備!手作り幼稚園バッグの簡単オーダー方法まとめ
幼稚園の入学が決まったら、必要になってくるのが“レッスンバッグ”と言われる幼稚園用の手さげバッグ。「できれば手作りのものを持たせたいけれど、時間がない」「最初から最後まで全部手作りするのは少し自信がない」そんなママにおすすめの、手作りバッグをオーダーできるサイトをご紹介します。
子供の入園式、真新しい制服に身を包む我が子を見ると、とても頼もしく感じますよね。楽しみが多い幼稚園生活ですが、入園前には揃えるものが多くて出費がかさむのも事実。でも、手作りすれば費用もぐんと抑えられ、世界で一つだけのオリジナルグッズが作れちゃいます。入園前に準備するものを一度チェックしてみてください。
保育園や幼稚園の準備におすすめ!便利なお名前スタンプを使おう
子供が保育園や幼稚園に通わせる時、すべてのものに名前を書かなくてはいけません。しかし、名前を書くのって意外と時間と手間がかかるものです。そういう時に「お名前スタンプ」は大活躍をしてくれます。今回はお名前スタンプのメリットなどについて紹介します。
幼稚園・保育園の通園におすすめのレイングッズやレインコートは?
幼稚園や保育園に通うようになると、雨の日の送迎はひと苦労。子供が濡れないように、風邪をひかせないように気を遣いますよね。雨の日でも、子供もママも快適に過ごせるレイングッズにはどのようなものがあるのでしょうか。選び方やおすすめグッズについてもご紹介します。
幼稚園に持ってくバッグは既製品?手作り?おすすめのバッグを紹介!
幼稚園児の入園を控えたお子さんがいるママは、園から「バッグ・袋類」を準備するように指示されている人も多いのではないでしょうか。この記事では、「レッスンバッグ(お荷物バッグ)」を購入・手作りする際に、何に注意すべきなのかまとめてみました。
子供の入園が迫っているというときには、園で必要なグッズを用意しなければなりません。園からもお知らせがありますが、その前にどんなグッズが必要か知りたい方も多いのではないでしょうか?今回、準備しておきたい入園グッズやオススメの商品を紹介していきます。
保育園・幼稚園の進級準備は早めに!便利グッズや準備のコツなど
今まで通っていた保育園や幼稚園で進級する家庭もあるでしょう。入園ではいろいろと書類も用意され準備するものがわかりますが、進級となると何を準備してよいのかわからない場合もあります。保育園や幼稚園で今年進級する家庭のために、進級の準備のコツを紹介します。
防災ずきんと聞いても、学校に持っていった覚えがない人もいるかもしれません。しかし、地震や噴火など危険度が高い地域では、防災ずきんを指定する保育園や幼稚園があるようです。今回は、防災ずきんの選び方や作り方について紹介します。
幼稚園入園の時期は、準備するものがたくさん!できればママが手作りしてあげられるといいですね。そうはいっても“時間がない”、もしくは“裁縫に自信がない”ママ必見!ウェブ上のサービスを利用して、簡単に手作りのレッスンバッグを準備する方法を教えます。
幼稚園の入園準備をしよう! 買う・安く済ませる・必要なものまとめ
幼稚園の入園には、園で指定されているものから手作りするアイテムまで、さまざまなものが必要になります。中には細々したものもあり、忘れがちになってしまうことも。ギリギリになってから慌てないために、入園準備に必要なものをまとめてみました。地域により差はありますが、ぜひ参考にしてみてください。
通園・通学グッズとして必須の上履き入れ。せっかくなので手作りのものを持たせてあげたい! というママも多いかもしれませんね。でも実際どういう風に作ればいいのか…、そんな疑問に答えるために、上履きの簡単な作り方をご紹介しましょう。
保育園が決まったら、次に考えておきたいのが園に持っていくもの。初めて子供を入園させるママは、なにを準備したらいいのかさっぱりわからないかもしれません。園によって準備するものは異なりますが、基本的な知識を身につけておきましょう。
保育園が決まったら入園準備が待っています。子供のために頑張って手作りをする場合は早めに準備を始めましょう。また園によって準備するものが異なるのでしっかり確認してから購入するようにしましょう。どんなものが必要なのかをご紹介します。お下がりを予定しているママの、名前のつけ方も必読です。