共働き家事 共働き家事
2018年02月08日 16:53 更新

【時短家電】食器乾燥機はこんなに便利!家事時間を大幅短縮

食器洗い機の導入を見送った方に朗報!! 食器乾燥機なら、実は食器洗い機よりも取り入れやすいって知っていましたか? まずは、食器洗い機の使い方や機能から、その理由を要チェック。時短家電として活躍する食器乾燥機にはどんな便利機能が備わっているのでしょうか。

※記事内の商品を購入した場合、売上の一部がマイナビウーマンに還元されることがあります。

忙しい人なら必須!?食器乾燥機の特徴

Lazy dummy

食器洗いの手間をなくしたい…けど、食器洗い機は工事が必要でお金がかかるし、という人におすすめなのが、食器乾燥機です。その用途はどんなものなのでしょうか?

食器乾燥機は必要なもの?

時短家電として比較するものといえば、食器洗い機でしょう。家事の手間を省く家電として人気が高いです。しかし、食器洗い機は価格もそこそこ。置くスペースも必要で、設置には分岐水栓を付けるなど面倒な作業が発生します。場合によっては、工事も必要で、設置するのはプチリフォームのような感覚になることも⁉ そのため食器洗い機を断念してしまう家庭もあるでしょう。そこで検討したいのが食器乾燥機です。

食器乾燥機は、水切りかごサイズの商品も売られており、スペースを取らないものもあります。水切りかごはどの家庭でも置いてあるので、そのスペースを使って食器乾燥機を設置すればOK。食器乾燥機は導入のしやすさがポイントです。

食器乾燥機は使い方が簡単

食器乾燥機は、食器洗い機と比べて、使い方が簡単というのもメリットのひとつです。食器を入れて乾燥させるだけではなく、食器を仮置きする場所としてもW使いができます。乾燥機として使った場合でも、わずかに水が出てくるのみ。水を捨てる手間が少ないのは大きなポイントですね。食器洗い機の場合は、清潔さを保つためにもフィルターの掃除など手入れをしなければなりません。

時短家電として活用するために!食器乾燥機の選び方

Lazy dummy

食器乾燥機を買う前に、決めておくべきポイントをまとめました。4つのポイントをふまえて、食器乾燥機を選びましょう。

ポイント1:価格

食器乾燥機は5,000円~1万円ちょっとくらいで買うことができます。食器洗い機を買うとなると、2万円、3万円以上するものも多く、さらに設置費としてプラスでお金がかかります。そう考えると、食器乾燥機は、価格的にも取り入れやすいのがメリット。機能やサイズによっても、値段が異なるため、実物を見ながらチェックしてみて。

ポイント2:除菌機能

食器乾燥機を使うメリットは、熱風で食器を乾かすことができることです。自然乾燥だと雑菌が付いたままですが、熱風が出る食器乾燥機なら菌が繁殖しやすい時期に使うと安心! 食中毒の心配を減らすことができ、清潔な状態で食器を使うことができます。熱風は80~90℃のものが多いです。選ぶときには、本体が抗菌加工されているかもチェックしましょう。

ポイント3:乾燥スピード

乾燥にかかる時間も比較ポイントです。象印のEY-GB50-HAのように、夏は25分でヒーターを切り、残り30分で送風となるタイプもあります。パナソニックのFD-S35T3-Xでは乾燥時間が40分と短くなっているのが特徴です。

ポイント4:容量

子育て家庭のように家族が多いなら、大容量タイプを選びましょう。象印からは2段タイプの食器乾燥機が売られているため、省スペースで多くの食器をまとめておいておけたり、乾燥させたりすることができるのが魅力です。容量では6人用のものも売られていますよ。

ちゃんと知っておきたい!人気の食器乾燥機

Lazy dummy

食器乾燥機は各メーカーから売られているので、家庭に合った商品を比較してみましょう。

パナソニック

シンプルな見た目でステンレス素材を使った食器乾燥機が売られています。部品を取り外して洗えるため、いつでも清潔に保つことが可能です。夏場なら送風仕上げモードが選べて、電気代が約28%節約になります。

パナソニック 食器乾燥器 ステンレス FD-S35T3-X
¥ 12,690 (2018/02/08時点)

三菱

ステンレスボディを採用し、清潔を保てる6人用の食器乾燥機が売られています。乾燥機の下には、まな板専用のプレートがあるため、まな板も一緒に乾燥させることができ、置き場所にも困りません。吹き出し口は約90℃で、しっかり温風で乾かすことができます。抗菌加工を施した100mのロング排水ホースは、シンクのどこでも設置しやすくなっています。

三菱 食器乾燥器 ステンレスグレーMITSUBISHI キッチンドライヤー TK-ST11-H
¥ 10,800 (2018/02/08時点)

象印

象印からは1段のものと、省スペースで設置できる2段タイプから選ぶことができます。EY-SB60ではかごを設置したままトレーが引き出せる構造で、水が溜まったら簡単に取り外すことが可能です。部品は細かく外すことができ、丸洗いOK! 高温80℃の温風と、耐熱温度60℃以上の食器に使えるソフトコースの使い分けが便利です。

象印 食器乾燥器 EY-SB60-XH
¥ 13,680 (2018/02/08時点)

東芝

東芝のVD-B15Sでは、省エネにこだわっているのが特徴です。従来商品と比べて約50%の電気代で、年間3,990円で使うことができます。両サイドから90℃の熱風が吹き出し、庫内を循環しながら効率よく乾燥する構造です。49.5×37.5cmのコンパクトサイズで、6人分でも狭い場所に置くことができます。

東芝 食器乾燥機 容量6人用 ブルーブラック VD-B15S(LK) VD-B15S(LK)
¥ 13,800 (2018/02/08時点)

ニトリ

ニトリのシステムキッチンでは、オプションで電動昇降式食器乾燥機が選べます。戸棚に食器乾燥機が設置できるタイプで、上げ下げは電動のため手間がありません。食器乾燥コースと、食器あたためコースの2つの機能が付けられています。

出典: http://www.nitori.co.jp

まとめ

食器洗い機の設置に断念した家庭でも、お手頃価格で設置も簡単なものが多い食器乾燥機なら、取り入れてみてもいいのでは? 食器を拭く手間が省けて、熱風で乾かすこともできますから、小さな子どもがいる家庭にもおすすめです。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-