ライフスタイル ライフスタイル
2024年05月24日 11:59 更新

辻希美さん夫婦で長女のお迎えも「2人で来るのキモいなと思った」!? 夫婦関係への鋭い指摘も飛び出しタジタジ

辻希美さんと杉浦太陽さんが、購入したばかりの新車で長女・希空さんのお迎えに行く道中の様子をYouTubeで公開。希空さんから両親への質問にタジタジになる場面がありました。

「最近ママがパパにときめいた瞬間教えて」

(※画像は辻希美さんオフィシャルブログより)
(※画像は辻希美さんオフィシャルブログより)

辻希美さんと杉浦太陽さん夫婦は先日、YouTubeで新車を購入したと報告していましたが、この度2人そろって長女・希空さんのお迎えに行く様子を公開。ドライバーは辻さんで、まだ慣れない新車に「マジで怖い」と言いつつも「乗り心地が違う!」「最高」とテンション上がりっぱなしです。

お迎えに来てもらった希空さんは、新しい車に乗り込むと、開口一番「2人で来るのキモいなと思った」と年頃の女の子らしい発言。さらに、「最近ママがパパにときめいた瞬間教えて。顔とかじゃなくて行動で」と、なかなか答えにくそうな質問を投げかけました。

この質問に辻さんが「えー最近?」と言葉に迷いつつも「(杉浦さんの)完全なるオフがいい」と回答すると、希空さんは「ほらね」と言わんばかりに、「ママをときめかそうと思ってスイッチ入ったときが1番引かれるよ」とパパに厳しい指摘! つまり、カッコつけた振る舞いはバレバレで逆に引かれてしまうので、自然体の姿の方が「キュン」につながるということのよう。

すべて見透かしたような娘のアドバイスに辻さんも思わず苦笑し、妻と娘に言われっぱなしの杉浦さんはタジタジです。

「末っ子だから許しちゃう」

(※画像は辻希美さんオフィシャルブログより)
(※画像は辻希美さんオフィシャルブログより)

車内では家族トークが弾み、この日の朝に長男の青空くんがうるさすぎて激怒したと明かした辻さん。辻さんに怒られた青空くんは、珍しく自分で水筒に飲み物を入れて出かけたそうです。それを踏まえて、青空くんは少し前まで反抗期だったものの、「いい感じにかわいい状態」になっていると話していました。

また、希空さんいわく次男の昊空くんは「ママに優しい」そうですが、辻さんは「青空も希空も根っこが本当に優しいよ」と母目線で力説。一方で末っ子の幸空くんについては母娘そろって「なんなら幸空が一番アレだよ」「リビングとか幸空が支配してる」と、自由すぎる振る舞いを心配しているよう。

希空さんは「幸空にだけは異常に優しくない? うちら」と言い、家族はみんな、ついつい「末っ子だから許しちゃう」のだそう。昊空くんはゲームで弟に勝ってしまうと泣かれてしまうため、「ごめんね間違えて押しちゃった」と必死に謝罪したり、青空くんは幸空くんに野球を教えてあげたり、姉兄みんな、弟が可愛くて仕方ないようです。

3人の弟の姉である希空さんは「友達からめっちゃブラコンって言われる」とも。きょうだいがまだ小さかった時期はケンカばかりで「めちゃめちゃ仲悪かった」そうですが、今では上から高校生・中学生・小学生・保育園児。成長とともに関係性が良好になったといい、「うち家族めっちゃ仲良くない?」「うちは本当に仲良いよね」と親子で話していました。

きょうだい喧嘩に親は介入しないほうがいい?

子どもが小さいうちはきょうだい喧嘩が起こりがちなもの。あまりにも回数が多いと、親としてはうんざりしてしまうこともありますよね。

きょうだい喧嘩がきっかけでケガをする可能性があるときなど、危険を察知したらもちろん親の介入も必要ですが、よほどのことがない限り、まずは子ども同士で解決できるよう見守ることです。

もどかしく思うかもしれませんが、ママやパパが子どもたちの話をなんとなく聞いて判断し、「弟くんがよくないね。謝ろう。はい、仲直り」と解決してしまっては、子どもも納得しません。

親が一方的に判断するのではなく「お姉ちゃんはどんな気持ち?」と気持ちを引き出したり、「妹ちゃんはこんな気持ちだったみたい」などと、うまく言葉にできない子の気持ちを代弁して伝えたりして、お互いの気持ちを理解できるよう親が通訳になってあげることです。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-