育児 育児
2023年11月11日 07:07 更新

小学校で「ママ友いじめ」発生。“次の標的”は私で…理不尽な行動に嫌気が。どう対処する?<子育て心理カウンセリングルーム>

子育て中のママ・パパの悩みを臨床心理士・公認心理師に相談する『子育て心理カウンセリングルーム』。今回は、ママ友との関係についてのお悩みです。「イベントや行事の事など色々押し付けられたりして、いい加減うんざり」というその訳は……。

カウンセリングルームロゴ

いじめを庇ったら自分も無視。子どもに影響を与えずどうにかしたい。

長女の通っている小学校のママ友の中でいじめがあり、そのお母さんを庇ったら自分も無視されるようになりました。気にしないようにしているのですが、イベントや行事の事など色々押し付けられたりして、いい加減うんざりしています。子どもの手前、あまり強く言うと、子どもの間で何かあるんじゃないかと心配になり、強く言えません。どうしたら良いですか?
(38歳・女性・機械・精密機器/技術職)

お困り度:★★★★★★★☆☆☆

27. いじめ、庇ったら自分も無視
家族構成:自分38歳、夫37歳、長女9歳、次女5歳
27. いじめ、庇ったら自分も無視
※写真はイメージです

お子さんの小学校のママ友の中でいじめがあることだけでもしんどいですが、いじめられていたお母さんを庇ったら相談者さんまで無視されるようにったとは、とても理不尽な目に遭わされてしまっているのですね。そのような意味の分からない状況に同じような理不尽で返すことはせず、無視については気にしないようにしているとのこと、適切にお気持ちや行動を保たれていると感じました。とても頑張っていらっしゃることと想像します。

無視については具体的に困ることがない限り、おっしゃる通り、気にしないでいられればそれが最善かもしれませんが、イベントや行事などに関していろいろ押し付けられるのは困ってしまいますよね。うんざりするお気持ち、至極ごもっともだと思います。また、強く言うことでお子さん同士でも何かあるんじゃないかとのご心配も、親御さんとしてはどうしてもわいてしまうものですよね。

とはいえ、過剰な役割や仕事を押し付けられることを、黙って受け入れる必要はないと思います。相談者さんが、これくらいなら何とか納得してできると思える部分まではお引き受けになり、それを超えた範囲のことはお断りしていいと思います。その際、ひとつの役割の中で部分的にできるところがあれば「こういう形でなら協力できそうです」具体的に提案してみたり、「今回は仕事が忙しくて無理だけど、○○の行事の頃は落ち着いていると思うから、その時にやらせてほしい」等、できる部分についても言及してみたりすると、先方も強く言われたという印象を抱かれないで済むかもしれません。

長女さんと同じクラスや学年の保護者の中には、いじめている側には立っていない方々もいるでしょうか? また、相談者さんが庇ったお相手とは、今どのようなご関係でしょうか? もし悪くないご関係で、いろいろ押し付けられても断わりづらいようでしたら、そういった方々と協力し合って進めていくのも、ひとつの手かと思います。

今のところ、お子さんの方の人間関係には特に問題はなさそうでしょうか。そうであれば、「もしも何かあったらすぐに言ってね」と声をかけて、日頃からお子さんの様子をよく見ていくというご対応で充分かと思います。お子さんから何か困り事を報告されても、相談者さんならきっとお子さんの立場に寄り添った対応ができることとお見受けします。相談者さんがいじめる側や傍観者になることなく、被害者を庇うことのできる方であることは、きっとお子さんたちにも良い影響を及ぼすことでしょう。

(文:臨床心理士 たかだちかこ/うららか相談室

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-