教育 教育
2022年08月25日 07:58 更新

【漫画】閉経は自分で予想できる? ママも子どもも知っておきたい、更年期と病気のこと『生理のはなし』#4

思春期になると女の子は生理が始まります。日々の生活や健康にも関わり、トラブルもさまざまです。だからこそ正しい知識を身につけて付き合っていくことが大切。産婦人科専門医でYouTuberでもある高橋怜奈先生監修の『おとなも子どもも知っておきたい新常識 生理のはなし』(主婦と生活社)の試し読み連載です。

生理の終わり、更年期とは

漫画,高橋怜奈,おとなも子どもも知っておきたい新常識 生理のはなし
漫画,高橋怜奈,おとなも子どもも知っておきたい新常識 生理のはなし
漫画,高橋怜奈,おとなも子どもも知っておきたい新常識 生理のはなし
漫画,高橋怜奈,おとなも子どもも知っておきたい新常識 生理のはなし

もっと知りたいQ&A

これってどうなの?レナ先生 閉経について、もっと知りたい!

閉経は、「早い」と「おそい」、どっちがいいの?
エストロゲンには血管を守る作用があるので、閉経がおそいと心血管の病気の予防になります。いっぽうで乳がんなどのリスクが上がることがあり、良し悪しはありません。

閉経したら婦人科の病気の心配はなくなりますか?
閉経したら、もう婦人科の病気にはならないと思ったら大まちがいです。閉経後に子宮や卵巣の病気になることもあるので、定期的に婦人科検診を受けるようにしましょう。

いつ閉経するか、自分で予想できますか?
閉経のきざしがある場合であれば、血液検査や生理の問診などで医師がある程度、閉経が近いかどうかを予想することはできます。しかし、自分で予測することはできません。

更年期と生理の終わりの新常識

1.女性の心と体は、一生を通して女性ホルモンの分ぴつ量の変化にえいきょうを受ける。

2.生理が終わることを「閉経」といい、日本人女性は50歳前後で閉経することが多い。

3.閉経時期をはさんだ45~55歳ごろを「更年期」といい、心身に不調が起こることがある。

4.初経と同じく、閉経が近づいているサインはあるが、いつ閉経するか自分ではわからない。

5.閉経をしたあとも女性特有の病気になることがあるので、検診はずっと受けよう。

(高橋怜奈『おとなも子どもも知っておきたい新常識 生理のはなし』(主婦と生活社)より一部抜粋/マイナビ子育て編集部)

生理がくる仕組みや生理期間中のトラブル解決方法など、「そうだったのか!」と思う内容が満載! 高橋怜奈先生の話をもっと聞きたい方は、ぜひ、書籍『おとなも子どもも知っておきたい新常識 生理のはなし』でお楽しみください!

書籍『おとなも子どもも知っておきたい新常識 生理のはなし』について

おとなも子どもも知っておきたい新常識 生理のはなし
¥1,320 (2022/08/25時点)
(2022/07/22時点)

思春期になると女の子は生理が始まります。そこから閉経まで、生理との付き合いは約40年にもおよび、トラブルだってさまざま。だからこそ正しい知識を身につけて、生理と上手に付き合って行くことが大切です。

この本では、産婦人科専門医で、産婦人科医YouTuberでもある高橋怜奈先生と一緒に、生理にまつわるたくさんのことをマンガでわかりやすく学んでいきます。子どもはもちろん、大人が読んでも「そうだったのか!」と思う内容が満載です!

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-