おでかけ・行事 おでかけ・行事
2022年05月16日 05:05 更新

【2022年版】11月8日 今日はなんの日? ~366日、毎日がとくべつな日!~

11月8日はなんの日?どんな日? 「366日、毎日がとくべつな日!」をテーマに、この日の記念日、季節を感じる年中行事、この日に生まれた歴史上の偉人や有名人など、この日がどんなふうにとくべつな一日なのかをくわしく紹介しています。 2022年11月のカレンダー、祝日、二十四節気、戌の日も紹介しますよ。

11月8日 今日はなんの日?

今日はなんの日? 11月8日

11月8日はなんの日? この日がどんなふうにとくべつなのかを見てみましょう。

11月8日は、いい歯の日

11月8日は、いい歯の日。この日は、日本歯科医師会が1993年(平成5年)に制定した記念日です。日付は、「いい(11)歯(8)」と読む語呂合わせにちなんで定められました。

毎年この日を中心に、講演会や無料歯科検診、無料歯科相談、ブラッシング指導、歯と口の健康に関する図画・ポスターコンクールなどといったさまざまなイベントを全国各地で開催しています。

また日本歯科医師会では記念日にちなんで、その年にもっとも笑顔が輝いた著名人を表彰する“ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー”を開催。毎年男女1名ずつ選出し、表彰しています。

11月8日はレントゲンの日

11月8日は、レントゲンの日でもあります。

1895年(明治28年)のこの日、ドイツの物理学者であるヴィルヘルム・レントゲンが、偶然X線を発見したことにちなんで制定された記念日です。

このときX線を見つけたレントゲン博士は、その後1901年(明治34年)に第1回ノーベル物理学賞を受賞しました。

X線とは、電磁波の一種。主に医療現場や空港にある手荷物検査の機械に使われていて、体に当てて病気の有無や骨の状態を調べたり、荷物に当てて中に危険物が入っていないか検査する際に利用されています。

11月8日の記念日・年中行事いろいろ

11月8日は、こんな日でもあります。

いいおっぱいの日
世界都市計画の日
ボイラーデー
いい歯ならびの日
刃物の日
信楽たぬきの日
梱包の日
いい大家の日
おもてなしの心の日
水循環に思いをはせる日
いいお肌の日
堅あげポテトの日
いい泡の日
八ヶ岳の日
たぬき休むでぇ~(day)
きらきらベジ・ケールの日
徳島県れんこんの日
歯ぐきの日

11月8日のできごと

この日にあったとくべつなできごとを紹介します。

1519年11月8日 探検家エルナン・コルテスがアステカ帝国でメキシコ征服を開始
1861年11月8日 トレント号事件(南北戦争)勃発
1923年11月8日 ミュンヘン一揆
1895年11月8日 レントゲンがX線を発見
1933年11月8日 東京競馬場が開場
1939年11月8日 ヒトラー暗殺未遂事件が起こる
1942年11月8日 カサブランカ沖海戦(第二次世界大戦)
1956年11月8日 第1次南極観測隊出発
1960年11月8日 アメリカ合衆国大統領選挙で、43歳のジョン・F・ケネディが当選
1987年11月8日 岡本綾子がLPGAツアーで初のアメリカ人以外の賞金女王に
2016年11月8日 アメリカ合衆国大統領選挙でドナルド・トランプが初当選
2016年11月8日 福岡市の地下鉄七隈線陥没事故

11月8日が誕生日の偉人・有名人

この日が誕生日の偉人・有名人を紹介します。

ラーマ7世/タイ・チャクリー王朝第7代国王
マルクス・コッケイウス・ネルウァ/ローマ皇帝
ブラム・ストーカー/小説家
アルベール・グレーズ/画家
平林初之輔/作家
ゴットロープ・フレーゲ/数学者、論理学者
ヘルマン・ロールシャッハ/精神病理学者
マーガレット・ミッチェル/小説家
山下奉文/陸軍大尉

若尾文子/女優
谷道夫/歌手
岡本章生/トランペット奏者
アラン・ドロン/俳優
森田美由紀/アナウンサー
ゴードン・ラムゼイ/シェフ
ジェームス小野田/歌手、俳優
笠浩二/ミュージシャン
平田オリザ/劇作家、演出家
ダイアナ・キング/歌手
坂口憲二/俳優
カズオ・イシグロ/小説家
日暮愛葉/歌手
高橋のぼる/漫画家
池田さとみ/漫画家
高橋メアリージュン/モデル、女優
都築里佳/アイドル
三好絵梨香/女優、歌手、アイドル
小林崇志/レーシングドライバー
小林陵侑/スキージャンプ選手
時津海正博/元大相撲力士、年寄時津風
オカダ・カズチカ/プロレスラー
ルイス・ファビアーノ/サッカー選手

11月8日が誕生日のキャラクター

この日が誕生日のキャラクターを紹介します。

相澤消太/僕のヒーローアカデミア
カーチャン/戦勇。
鎌先靖志/ハイキュー!!
岸沼良樹/コープスパーティー
坂井理奈/桜Trick
相楽エミ/ガールフレンド(仮)
柊木秋/犬神さんと猫山さん
降旗光樹/黒子のバスケ

11月8日生まれの人の星座・誕生石・誕生花

星座:さそり座

誕生花:ステルンベルギア

誕生石:トパーズ、シトリン

2022年の11月8日は火曜日・赤口・満月

2022年11月カレンダー,月曜始め,六曜,二十四節気

2022年11月8日は火曜日、六曜は赤口です。

赤口(しゃっこう)は魔物が棲む、すべてが滅するなどといわれてあまり縁起のよくないとされる日ですが、正午だけは吉とされていますよ。

今夜は満月でもあります。天気がよければ、ぜひ夜空を見上げてみてくださいね。

2022年の11月8日の次の祝日・休日や年中行事、暦の上での季節を紹介します。

<関連記事>【2022年度(令和4年度)】かわいい年間カレンダー♡六曜・二十四節気・雑節・戌の日がわかる

2022年11月8日の次の祝日・休日

2022年11月8日の次の国民の祝日は、勤労感謝の日:11月23日(水)です。

勤労感謝の日は働いている人に感謝する日です。おうちでゆっくり過ごしたり、働いている人同士がお互いに感謝し合う日でもあります。

2022年11月8日に近い年中行事

2022年11月8日に近い年中行事としては、小さなお子さんのいる家庭にとっては気になる子どもの行事、七五三:11月15日(火)があります。

七五三は子どもの健やかな成長を祝う儀式のひとつ。3歳・5歳・7歳を節目としてお祝いをします。年齢は昔からの風習にしたがっており、子どもが髪を伸ばし始める3歳(髪置(かみおき)の儀)、男の子が袴を履くようになる5歳(袴着(はかまぎ)の儀)、女の子が着物に帯を巻き始める7歳(帯解(おびとき)の儀)に由来しています。

ただ、七五三の日程は11月15日ということになっていますが、最近では日付にはあまりこだわらず、10~11月のどこかでおこなうことも多いようですよ。

2022年11月8日の二十四節気

2022年11月8日は、立冬(りっとう)と小雪(しょうせつ)の間にあたります。

一年には季節の移り替わりを表す節目の日が二十四あり、二十四節気といって、暦の上での季節の移り変わりを表しています。

立冬(りっとう):11月7日(月)とは、木枯らしが吹いたり、葉っぱが落ちたりと、冬が始まるころです。

小雪(しょうせつ):11月22日(火) とは、雪が降り始めるころです。

2022年11月8日の次の戌の日

2022年11月8日の次の戌の日は、11月17日(木)【先負】です。

犬はたくさん子を産むことから、安産祈願に行くなら「戌(いぬ)の日」を選ぶと縁起がいいといわれます。

年に「子(ね)年」、「丑(うし)年」、「寅(とら)年」などの干支(えと)があって、12年に1度、順にまわってくるように、日にも「子(ね)の日」、「丑(うし)の日」、「寅(とら)の日」などと干支(えと)があって、12日ごとに繰り返しまわってくるのです。

さらに次の戌の日は、11月29日(火)【仏滅】です。

参考文献
・『すぐに役立つ366日記念日事典 第4版』(創元社)
・『きょうは何の日?366日 毎日の保育が面白くなる! 』(世界文化社)
国立天文台 暦計算室

(執筆協力:エボル/イラスト、画像デザイン:さくらいけいこ/構成:マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-