おでかけ・行事 おでかけ・行事
2022年04月30日 10:06 更新

【2022年版】8月6日 今日はなんの日? ~366日、毎日がとくべつな日!~

8月6日はなんの日?どんな日? 「366日、毎日がとくべつな日!」をテーマに、この日の記念日、季節を感じる年中行事、この日に生まれた歴史上の偉人や有名人など、この日がどんなふうにとくべつな一日なのかをくわしく紹介しています。 2022年8月のカレンダー、祝日、二十四節気、戌の日も紹介しますよ。

8月6日 今日はなんの日?

今日はなんの日? 8月6日

8月6日はなんの日? この日がどんなふうにとくべつなのかを見てみましょう。

8月6日はバルーンの日

8月6日は、イベントやお祝いに大活躍するバルーンの日。日付は「バ(8)ル(6)ーン」の語呂合わせから。

ふだんはなかなか言葉にして言えない人へのメッセージをバルーンで伝えて、笑顔あふれる一日になるようにとの願いが込められています。

最近は、思いを伝えるためにさまざまな種類のバルーンが販売されています。たとえば、バルーン花束という花束型のバルーン。インテリアとしてしばらく部屋に飾っておく人も多いそうですよ。

お子さの誕生日や、お祝いの行事をいっそう華やかに祝うために、バルーンを活用してみるのもステキですね。

8月6日はハムの日

8月6日は、ハムの日でもあります。

日本ハム・ソーセージ工業組合によって制定されました。日付は「ハ(8)ム(6)」の語呂合わせから。

人々が狩猟によって食べ物を手に入れていたはるか昔に、獲った獲物の肉を長期保存するために冷蔵や塩漬けにしていたことが、現代のハムの製造にも深く関わっています。日本にハムが伝わったのは幕末のころで、オランダから持ち込まれて明治天皇へ献上されたそうです。

明示になって、国内でもハムの生産が始まります。とはいえ、当時のハムは高級品。一般家庭でハムが食べられるようになったのは、昭和30~40年ころといわれています。

今では手軽に手に入るようになったハム。大好物だというお子さんも多いでしょう。ハムの日である今日は、ハムも食卓に登場させてみませんか?

8月6日の記念日・年中行事いろいろ

8月6日は、こんな日でもあります。

広島原爆忌・広島平和記念日・原爆死没者慰霊式
ボリビアの独立記念日
ジャマイカの独立記念日
雨水の日
太陽熱発電の日
仙台七夕
主イエスの変容の祝日
ヤムヤムズの日
VAMの日

8月6日のできごと

この日にあったとくべつなできごとを紹介します。

1359年8月6日 筑後川の戦い
1623年8月6日 ローマ教皇にウルバヌス8世が選出
1791年8月6日 ベルリンのブランデンブルク門が竣工される
1806年8月6日 神聖ローマ帝国解体
1825年8月6日 スペインからボリビアが独立
1896年8月6日 マダガスカルの植民地化をフランスが宣言
1898年8月6日 戊戌の政変
1914年8月6日 第一次世界大戦でオーストリア・ハンガリー帝国がロシア帝国に宣戦布告
1926年8月6日 ガートルード・エダールが、女性で初めてドーバー海峡を泳ぎ切る
1926年8月6日 日本放送協会が設立される
1930年8月6日 ニューヨーク州最高裁判所判事ジョセフ・クレーター失踪
1932年8月6日 第1回ヴェネツィア国際映画祭開催
1940年8月6日 ソ連がエストニアを併合
1945年8月6日 第二次世界大戦で広島市への原子爆弾投下
1948年8月6日 女子パウロ会が日本での活動をはじめる
1949年8月6日 弘前大学教授夫人殺人事件
1949年8月6日 広島平和記念都市建設法が公布、施行
1955年8月6日 第1回原水爆禁止世界大会が広島で開催
1962年8月6日 イギリスからジャマイカが独立
1965年8月6日 服部満彦と渡部恒明が日本人で初めてマッターホルン北壁に登頂
1990年8月6日 陸上自衛隊が90式戦車を制式化
1991年8月6日 ティム・バーナーズ=リーが世界初のWebサイトを開設する
1993年8月6日 土井たか子が衆議院議長に就任
1997年8月6日 マイクロソフトとApple Computerの両社は業務提携およびライセンス交換に合意
2003年8月6日 上海協力機構加盟5か国合同軍事演習を実施
2011年8月6日 イギリス暴動
2021年8月6日 FCバルセロナのリオネル・メッシが退団

8月6日が誕生日の偉人・有名人

この日が誕生日の偉人・有名人を紹介します。

後鳥羽天皇/皇族
リュック=ド=ヴォーヴナルグ/モラリスト
フリードリヒ=リスト/経済学者
ハインリッヒ=ローゼ/鉱物学者
アルフレッド=テニソン/詩人
津田仙/農業学者
田尻稲次郎/官僚
アルフレート=ヘットナー/地理学者

窪田正孝/俳優
二階堂高嗣/アイドル
さかなクン/魚類学者
夏目三久/フリーアナウンサー
坪井直樹/アナウンサー
丸岡いずみ/フリーアナウンサー
辰巳琢郎/俳優
古田敦也/野球解説者
渚/お笑い芸人
堀夏喜/ダンサー
星田英利/お笑い芸人
大西沙織/声優
中村瑠莉奈/ファッションモデル
長谷川忍/お笑い芸人
中村里帆/ファッションモデル
山本彩加/ファッションモデル
梶浦由記/音楽プロデューサー

8月6日が誕生日のキャラクター

この日が誕生日のキャラクターを紹介します。

輝橋心美/斉木楠雄のψ難
ハム太郎/とっとこハム太郎
バロックヒート/破天荒遊戯
一ノ瀬トキヤ/うたの☆プリンスさまっ♪
浦部蒔奈/らいか・デイズ
榊原タツキ/私立九瓏ノ主学園アルスマグナ活動日誌
朱理/BASARA
ホーク/七つの大罪
清正奈緒子/こちら葛飾区亀有公園前派出所
星菜夏月/アイドル事変
グラディウス/ONE PIECE
大筒木ハゴロモ/NARUTO
田所悠馬/ひめゴト
星田守/ダイヤのA
木村信介/黒子のバスケ
サーロイド/蒼い世界の中心で
スーパーうちゅうねこ/賢い犬リリエンタール
ハム子/銀魂

8月6日生まれの人の星座・誕生石・誕生花

星座:しし座

誕生花:ヤマユリ

誕生石:ペリドット・サードオニックス

2022年の8月6日は土曜日・先負

 2022年8月カレンダー,月曜始め,六曜,二十四節気

2022年8月6日の次の祝日は、8月11日(木)の山の日です。

山の日とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日として、2016年に制定されました。日付にはとくに意味はなく、13〜15日のお盆休みと連続させやすいことからこの日付になったそうです。

<関連記事>【2022年度の祝日はいつ?】国民の祝日と連休チャンスをすべて紹介♪

2022年8月6日の次の祝日・休日

2022年8月6日の次の祝日は、8月11日(木)の山の日です。

山の日とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日として、2016年に制定されました。日付にはとくに意味はなく、13〜15日のお盆休みと連続させやすいことからこの日付になったそうです。

<関連記事>【2022年度の祝日はいつ?】国民の祝日と連休チャンスをすべて紹介♪

2022年8月6日に近い年中行事

2022年8月6日に近い年中行事として、もうすぐお盆:8月13日(土)~8月16日(月)がきますね。

お盆とは、ご先祖さまの霊を供養し、冥福を祈るための年中行事です。

13日迎え盆には、盆だなをしつらえ、ナスで作った牛やキュウリで作った馬(精霊馬)をお供えします。また、お墓参りに行き、玄関で迎え火を焚いて、帰ってくるご先祖さまの霊をお迎えします。

15日藪入りといって、かつては住み込みで働いている奉公人が休みをもらって実家に帰れる日でした。今も、この日に帰省する人は多いですね。

16日送り盆には、盆だなを片付け、送り火を焚き、海や川に精霊舟や灯篭を流して、ご先祖さまの霊をお見送りします。

日にちや風習は、地域によっても違うことがあります。

2022年8月6日の二十四節気

2022年8月6日は、二十四節気でいう大暑(たいしょ)が今日まで。明日からは大暑の次の節気、立秋(りっしゅう)です。

一年には暦のうえでの季節の移り替わりを表す節目の日が二十四あり、二十四節気といいます。

大暑(たいしょ):2022年7月23日(土)とは一年で最も気温が高く、夏の暑さが盛りを迎えるころ。

立秋(りっしゅう):2022年8月7日(土)とは、夏が全盛期を迎え、秋の気配が徐々に立ち始めるころのことです。

また、2022年8月6日は、夏の土用(どよう)の期間の最終日でもあります。

二十四節気には数えられていないものの、季節の移り変わりを表すために暦に設けられる日に雑節(ざっせつ)があります。2022年は7月20日(木)が夏の土用の入(どようのいり)という雑節でした。この日から、立秋の前日までが、夏の土用の期間です。

夏土用の期間中にやってくる干支の丑の日が、いわゆる土用の丑の日。2022年は、7月23日が土用の丑の日でした。

<関連記事>二十四節気とは? 日本に流れる24の季節の意味と2022年の日付を紹介♪

2022年8月6日の次の戌の日

2022年8月6日の次の戌の日は、8月13日(土)【仏滅】です。

犬はたくさん子を産むことから、安産祈願に行くなら「戌(いぬ)の日」を選ぶと縁起がいいといわれます。

年に「子(ね)年」、「丑(うし)年」、「寅(とら)年」などの干支(えと)があって、12年に1度、順にまわってくるように、日にも「子(ね)の日」、「丑(うし)の日」、「寅(とら)の日」などと干支(えと)があって、12日ごとに繰り返しまわってくるのです。

そのため、さらに次の戌の日は、12日後の8月25日(木)【仏滅】になります。

<関連記事>【2022年戌の日カレンダー】戌の日とは? 安産祈願や腹帯について解説

参考文献
・『すぐに役立つ366日記念日事典 第4版』(創元社)
・『きょうは何の日?366日 毎日の保育が面白くなる! 』(世界文化社)
国立天文台 暦計算室

(執筆協力:エボル/イラスト、画像デザイン:さくらいけいこ/構成:マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-