育児 育児
2021年08月28日 07:56 更新

種類が豊富で迷いやすいベビーキャリーの選び方と人気のおすすめ商品

赤ちゃんとのお出かけに欠かせないベビーキャリー。抱っこ紐やスリング、かご型タイプなどさまざなな種類のベビーキャリーが販売されていますが、実際、どれを選べばよいか迷ってしまう親御さんも多いでしょう。そこで今回は、ベビーキャリーの選び方や、通販でも人気のおすすめベビーキャリーをご紹介します。

赤ちゃん育児に便利な「ベビーキャリー」

抱っこ紐 赤ちゃん

ベビーキャリーは、赤ちゃんを運ぶ際に使われるアイテムの総称。抱っこ紐、おんぶ紐、チャイルドシートにもなるかごタイプなど、さまざまな種類があります。赤ちゃんとのおでかけ時はもちろん、抱っこ紐やおんぶ紐は、ベッドに寝かせると泣いてしまう赤ちゃんの寝かしつけの際にも役立ちます。

ベビーキャリーの選び方

ベビーキャリーは国内ブランドから海外ブランドまで、実に多くのブランド・メーカーから販売されています。その分種類も多く、どれを選べばよいかわからないという声も多数。日常的に使うものですから、より快適に使えるものを選びたいですよね。どのような点を押さえて選ぶべきか、選び方を以下でご紹介します。

ベビーキャリーのタイプで選ぶ

前述したように、ベビーキャリーには複数のタイプがあります。それぞれで特徴が異なるので、想定する用途に合ったものを選びましょう。

さまざまなシーンで使用できる「抱っこ紐タイプ」

ベビーキャリーの中でも特にメジャーなのが抱っこ紐タイプ。赤ちゃんを前に抱きかかえた状態で固定するタイプです。

抱っこ紐と言っても、実際はおんぶや横抱きなどにも対応しているものも多く、2way、3ayとして販売されています。抱っこ紐タイプをひとつ購入するだけで、何通りもの使い方ができるのは便利ですね。商品によって対応している抱き方が異なるので、ご自身にとって日常の中でどの抱き方が便利か考慮したうえで、対応している商品を選んでください。

家事をする際に便利な「おんぶ紐」

おんぶ紐タイプは、その名のとおりおんぶに対応したベビーキャリー。おんぶの状態で赤ちゃんを固定します。

両手が自由に使えるので家事をするときにはおんぶ紐が便利。まだ小さい兄姉がいる家庭でも、赤ちゃんをおんぶしながら、もうひとりのお子さんと手をつないだり遊んであげたりできるので、おんぶ紐は重宝します。

また、おんぶ専用のおんぶ紐は、さまざまな抱き方に対応している抱っこ紐に比べてつくりがシンプルなものが多く、着脱もラク。リュックを背負うように簡単に赤ちゃんをおんぶできるのが魅力です。

寝かしつけ時に最適な「スリング」

抱っこ紐 スリング

赤ちゃんの寝かしつけには、赤ちゃんを布でくるむ形で抱くスリングがおすすめ。全身をくるまれた赤ちゃんは、安心感を得てすやすや眠ってくれるでしょう。

スリングには、「リングあり」タイプと「リングなし」タイプがあります。リングありタイプは、リングを使って包む際のサイズを調整できるので、身長や体型が異なる大人同士でも併用可能。また、前向き抱きや横抱きなど複数のパターンの抱き方ができます。ただ、装着の仕方がやや複雑で、慣れるまでは大変かもしれません。

一方のリングなしタイプは、そのまま体を通すだけで簡単に装着できるのがメリット。後ろにバックルがあるタイプなら、サイズ調整も可能です。

歩くようになってもさっと抱ける「ウエストポーチタイプ」

歩き始めた赤ちゃんは、抱っこで散歩に行っても積極的に歩きたがることがありますよね。そんなときに便利なのが、ウエストポーチの上面に赤ちゃんを座らせることができる、ウエストポーチタイプのベビーキャリー。

着脱が複雑な抱っこ紐などの場合、赤ちゃんをこまめに降ろしたり抱っこしたりするのもひと苦労。抱っこを求められたとき、さっと抱いて歩けるウエストポーチタイプは、活発な赤ちゃんがいる家庭にぴったりです。

移動が多いなら「トラベルシステム」

ベビーカーや車を使った移動が多い家庭に便利なのがトラベルシステム。ベビーカー・チャイルドシート、ベビーキャリーの役割をひとつで担うのがトラベルシステムです。

車での移動中、赤ちゃんが寝てしまうことも多いもの。トラベルシステムなら、そのままベビーカーに移動させたり、家の中に運んだりすることができて便利です。多機能な分、少々値は張りますが、赤ちゃんを起こさないよう気を使いながら抱きかかえるストレスが無くなるのは快適ですよ。

対象年齢で選ぶ

ベビーキャリーを安全に使用するためにも、対象年齢は必ずチェックしましょう。べビーキャリーの中にも、新生児から使えるもの、首が座った赤ちゃんを対象にしているもの、など対象年齢は商品によって異なります。対象年齢に合わないものを使用すると、思わぬ事故につながることもあるので要注意。

また、より長く使うためにも、「何歳から使えるか」だけでなく「何歳まで使えるか」もチェックしておくとよいですね。

お手入れがしやすいものがおすすめ

赤ちゃんのよだれや汗で汚れることも多いベビーキャリー。お手入れのしやすさも重要です。抱っこ紐やおんぶ紐、スリングであれば、洗濯機で洗えるものもあります。育児中はなにかと多忙ですから、できるだけお手入れに手間がかからないものがよいですね。

ベビーキャリーの素材もチェック

赤ちゃんは大人よりもよく汗をかきます。大人と体を密着させる抱っこ紐やおんぶ紐を利用しているときは、赤ちゃんもより汗をかきやすい状態。肌トラブルを招かないためにも、ベビーキャリーは通気性のよいものを選びましょう。綿素材やメッシュ素材のものがおすすめです。

大人が暑くなると赤ちゃんにも熱が伝わってしまうので、大人の体に触れる肩紐やベルトも通気性がよいベビーキャリーが理想的です。

おすすめベビーキャリー

数多く販売されているベビーキャリーの中から、通販でも人気のおすすめ商品をご紹介します。どれを選べばよいか悩んでいるなら、こちらから検討してみてはいかがでしょうか。

【RONHAN】6WAY ベビーキャリー

RONHAN 抱っこ紐 ヒップシート 多機能 6WAY 抱っこひも おんぶ可 ベビーキャリア
¥ 4,399 (2021/08/28時点)
(2021/7/16時点)

前向き抱っこ、対面抱っこ、おんぶ、さらにウエストに付けてヒップシートとしても使える4wayタイプ。赤ちゃんの成長やシーンに合わせて使い分けができます。赤ちゃんのお腹や背中にあたる部分にはメッシュ生地が使用され、通気性も抜群。長時間使用しても蒸れにくいと好評です。これだけ機能面に優れていて、かつ低価格なのもうれしいですね。

【エルゴベビー】オムニ360クールエア

エルゴベビー オムニ360クールエア/グレー 抱っこひも (本体+ウエストベルト+パッド2個+収納ポーチ付)
¥ 31,900 (2021/08/28時点)
(2021/8/27時点)

赤ちゃんの抱っこ紐で人気のエルゴ。こちらのシリーズは、通気性がよく、軽く、乾きやすいメッシュ製。対面抱っこ、前向き抱っこ、腰抱っこ、おんぶに対応しています。赤ちゃんの首まわりをしっかりサポートするヘッド・ネックサポート機能がついているので、対面抱っこであれば新生児から可能です。

【ベビービョルン】ベビーキャリア ONE KAI Air

BabyBjörn(ベビービョルン) ベビーキャリア ONE KAI Air シルバー
¥ 32,800 (2021/08/28時点)
(2021/8/27時点)

独自の立体的な構造で、赤ちゃんの理想的な姿勢を維持しながら抱くことができます。本体はまるっとメッシュ素材。ネットに入れてまるごと洗濯機で洗うことも可能です。通気性にも優れており、さらに軽量。秋冬は別売りの防寒カバーを使用すれば、一年中快適です。バックルが前にあり着脱しやすいのもポイントですよ。

【ケラッタ】ベビースリング

ケラッタ u-sling ベビースリング 成長に合わせて使える6WAY 抱っこひも 選べる8色 (グレー)
¥ 2,680 (2021/08/28時点)
(2021/8/27時点)

新生児~2歳頃まで使える、6パターンの抱き方に対応したスリング。スリングに赤ちゃんを入れたまま授乳できる抱き方もできますよ。布で隠れるので、ケープを使わず授乳できます。抱き方が豊富なスリングは使い方に戸惑ってしまうケースもありますが、こちらの商品は詳しい日本語説明書つきで、解説を見ながらすぐに使用することが可能です。

【opper】昔ながらのおんぶひも

昔ながらのおんぶひも 日本製 水色 サックスカラー おんぶ紐
¥ 3,380 (2021/08/28時点)
(2021/8/27時点)

簡単に使えるシンプルなつくりのおんぶ紐です。ひょいとしょえるので複雑なつくりの抱っこ紐が苦手なママにもおすすめ。綿素材で通気性がよく、また、260gと軽量。持ち運びもラクですよ。

【Joie】ベビーシート ジェム

Joie(ジョイー) ベビーシート ジェム エンバー
¥ 8,691 (2021/08/28時点)
(2021/8/27時点)

ベビーカーや車にベビーシートとして使えるほか、ベビーキャリーやバウンサー、チェアとしても活用できます。しっかりしたつくりですが持ちやすい形状のため、重さを感じにくくなっています。インナークッションはふかふかで快適。そのまま丸洗いできるので衛生を保てます。

まとめ

ひとつで何役もこなす機能性の高いベビーキャリーから、シンプルで簡単に使えるベビーキャリーまで種類はさまざま。大人にとって使いやすく、赤ちゃんも心地よいベストなベビーキャリーを選んでくださいね。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-