ライフスタイル ライフスタイル
2024年05月25日 10:11 更新

LiLiCoさん「日本男性は結婚前後で態度変わりがち」夫・小田井涼平さんはお金を肩代わりさせ続けたあげく「払う気なくす」!?

5月23日放送の番組で、5組の芸能人夫婦がリアルな悩みを告白。既婚者なら「わかる!」と思わず共感してしまうエピソードがバンバン飛び出しました。

「結婚後に態度を変える夫は詐欺では」

(※画像はLiLiCoさんオフィシャルブログより)
(※画像はLiLiCoさんオフィシャルブログより)

5月23日放送の『忖度ギライな芸能人夫婦と川島明のオシドリジャッジ』(フジテレビ系)には、丸山桂里奈さん&本並健治さん、近藤千尋さん&太田博久さん、雛形あきこさん&天野浩成さん、LiLiCoさん&小田井涼平さん、井戸田潤さん&蜂谷晏海さんという5組の芸能人夫婦が出演。それぞれの悩みを明かし「悪いのは夫? 妻?」とジャッジしました。

丸山さんが持ち込んだのは「結婚後に態度を変える夫は詐欺ではないか」というお悩み。丸山さんはカッパが大好きで「友達になりたい」と思っており、結婚前は本並さんも丸山さんのカッパ愛を好意的に受け止めてくれていたはずが、結婚後は「カッパはいない」と意見を変えてきたといいます。本並さんとしては、子どもに「カッパがいると嘘をつくのは教育上良くない」と考えたがゆえだそうです。

LiLiCoさんが「日本男性は結婚前後で態度変わりがち」と指摘する一方で、蜂谷さんは「本当のことを言ってくれるのは家族だけ」、天野さんも「家族になって関係性が変わっていくのは当然」と、結婚生活は変化ありきとの考えのようです。

共感する人も多そうなのが、近藤さんの「夫に『ティッシュのストックなくなったよ』と報告されるのがイラつく」というテーマ。太田さんは「(ストックの有無などを)何も把握できていないからこそ、報告だけはする」と弁解しますが……これには「夫が悪い」という意見が大多数です。

すると小田井さんは「俺の方がだいぶひどい」とカミングアウト。小田井さんはティッシュを使っていて最後の1枚だと気づいたら戻しているそうで、もちろんストックがなくなったという報告すらしないといいます。

そんな小田井さんは、趣味に使うお金をLiLiCoさんに負担してもらっており、LiLiCoさんは不満を感じているよう。趣味で収集しているフィギュア収集などを保管するためのトランクルームをレンタルしているそうですが、月4万円の費用はLiLiCoさんが負担。しかも小田井さんは「自分で払うよ」と言いながら口だけで、2年間もその状態が続いているそう。

大真面目に「払おうと思ったのに、その日に限って『パパあのお金どうなってるの?』」とLiLiCoさんに言われるため、「払う気をなくす」と釈明する小田井さんですが、これはアウト判定待ったなしですね。

夫婦関係に正解はないものですが、どちらかに不満が蓄積すればいつか爆発します。互いに歩み寄り、納得する妥協点を見つけられるといいですよね。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-