ライフスタイル ライフスタイル
2024年05月25日 06:31 更新

【漫画】お昼ご飯やお菓子を持って行っても、一銭も払わないボスママにモヤッ!『本当にあった! ママ友リアル怪談』 Vol.11

マイナビ子育てユーザーから寄せられた、「ママ友とのゾッとした話」を、グラハム子さんが漫画化! もしかしたら、あなたのまわりにもこんなクリーチャー(化物)系ママがいるかもしれませんよ……。

漫画,ママ,ママ友,グラハム子,『本当にあった! ママ友リアル怪談』

今回のママ友怪談

ちゃんさん(35歳/建設・土木/事務系専門職)が体験した、ほんこわママ友怪談です。

自分の家に毎回呼び、必ず誰かにお昼を買ってきてもらって、支払いをしないママ友。買ってくる人たちは、手土産、生菓子、お菓子も買ってくるけど、遊びに行っても毎回それを出したり出さなかったり。もてなしはなしだから、人が来れば来るほど自分がおいしい思いをしている。リーダー的な感じだから、あまり強く言えないし、「たまにはうちに来て」と言っても、聞いているのかいないのか適当な相槌をされ終わってしまう。

漫画,ママ,ママ友,グラハム子,『本当にあった! ママ友リアル怪談』
漫画,ママ,ママ友,グラハム子,『本当にあった! ママ友リアル怪談』
漫画,ママ,ママ友,グラハム子,『本当にあった! ママ友リアル怪談』
漫画,ママ,ママ友,グラハム子,『本当にあった! ママ友リアル怪談』

ずーーっとモヤモヤしているのもイヤだから、「自宅使用料(※)」と「ランチ代+お菓子代の合計」にどれほど差額があるのか、いっそ換算して提示したい! と思うのは、編集部Sだけかしら?
※近所の室内プレイランドとかの金額を参考にして

まぁ、それができないからモヤモヤしてるのよねぇ。ボスママって、本当やっかい。余ったお菓子は最後にみんなで分けるとか、たまにはお呼ばれしてみるとか、もう少し考えてほしいわ、本当。

でも、こういう人を家に招いて同じことをしたら、帰りがけにきっと「あの人、ランチ代とお菓子代払わなかったね」って言ってきそう度100%。

結論。しれっとママ友関係をフェードアウトしたほうがよさそう。

(漫画:グラハム子/文:マイナビ子育て編集部)

グラハム子さんのプロフィール

30代、2児の母。育児漫画、エッセイ漫画の連載多数。
著書に、『女子校デイズ 男がいない青春だって良いもんだ』 『美淑女戦士オバサンジャー』『親に整形させられた私が母になる エリカの場合』(すべてKADOKAWA)がある。
Instagram gura_hamuco
Twitter @gura_hamuco

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-