育児 育児
2023年11月17日 09:53 更新

学校の様子を話さない息子。 質問をしてもそっけなく… 親は何も聞かず、待つべき?<子育て心理カウンセリングルーム>

子育て中のママ・パパの悩みを臨床心理士・公認心理師に相談する『子育て心理カウンセリングルーム』。今回は、小1の息子についてのお悩みです。「何も聞かず本人から話してくれるのを待つべき?」というその訳は……。

カウンセリングルームロゴ

学校の様子を話してくれないそっけない小1息子と話しがしたい

長男がこの春小学校に入学しました。幼稚園とは違い、学校の様子が全くわからないので色々と聞きたいことがありたくさん質問をするのですが、いつも返事はそっけなくあまり答えてくれません。男の子は特に母親との距離ができていくものなのかなとは思いますが、もし学校でなにかあったらどうしよう、困っていることはないかなとますます気になるばかりです。このような場合、母親は何も聞かず本人から話してくれるのを待つべきなのでしょうか。
(35歳・女性・専業主婦)

お困り度:★★★☆☆☆☆☆☆☆

55. 小学校入学後、返事がそっけない
家族構成:自分35歳、夫37歳、長男7歳、長女3歳
55. 小学校入学後、返事がそっけない
※写真はイメージです

小学校に入ると、幼稚園や保育園の頃のように先生から一日の様子など聞く機会もなくなり、学校でどんなふうに過ごしているのかとてもご心配なことと思います。おしゃべりが得意なお子さんならきっといろんなことをお話してくれて、ある程度の情報が入ってくるでしょうけれど、相談者さんのお子さんはたくさん質問されても素っ気ないお返事なのですね。学校で何が起きているか分からず、ますますご心配なことと思います。

もしも何か問題があれば学校から連絡があるはずなので、そのようなことがないならば、ひとまず特に問題なく過ごせていると考えてよいのではないでしょうか。ただ、先生から見て特に問題がなくても、大人しくて自分のことを話すのが苦手な子など、傍から見て困り感が分かりにくいタイプは、人知れず困っていることもあり得ます。長男さんがそのようなタイプなら、少し気を付けて見てあげると良いですね。何か具体的に不安を感じるところがあるようなら、連絡帳や電話などで学校に様子を確認してみるのも一手段です。

お家でできることとしては、長男さんに学校で困ったことがあったらすぐ担任の先生に言うよう伝え、もし言いにくい事情などがあるようなら、どうしたら言いやすくなるか、他に助けを求められそうな先生はいないか等話すと良いですね。また、先生には言えなくても、お家で家族に話してくれれば力になれるし一緒に考えることもできるから、何かあったらすぐ言ってね、と適宜伝えておきましょう。

子どもによっては、矢継ぎ早に質問されると心や頭の中が忙しくなったりして、うまく答えられなかったり話したいという気持ちがしぼんだりすることがあります。たくさん質問することは少し控えて、長男さんの方から話してくるのを待つのも適切な対応だと思います。逆に、相談者さんの方からその日あったことを話すようにすると、長男さんも「そんな何でもないことも話していいんだな」と思えて、自分の話もしやすくなるかもしれません。

これまでの子育て経験から、長男さんが困っているときどんな感じになるのか、だいたい把握されていることと思います。そのような様子が見られない限りは、あるいは、学校から連絡がない限りは、長男さんを信頼して話してくれるのを待つくらいのスタンスでちょうどいいのではないでしょうか。

(文:臨床心理士 たかだちかこ/うららか相談室

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-