おでかけ・行事 おでかけ・行事
2018年12月10日 14:46 更新

映画館は赤ちゃんNG?子連れで行ける映画館は?

赤ちゃんを連れての映画館、子連れは周りに迷惑をかけてしまうからと避けている方もいるでしょう。入館禁止の有無やいつから映画を楽しめるのか、わからないこともありますよね。今回は子供が映画を鑑賞しやすい年齢や子連れ向けのサービスなど、親子で映画を楽しむ秘訣についてご紹介します。

映画館は赤ちゃん・子連れで行ってはダメ?

Lazy dummy

出産してから観たい映画を我慢している、そんなママも多いのではないでしょうか。赤ちゃんや小さな子連れでも映画館へいけるのか、映画を楽しみたいママの疑問について調査しました。

赤ちゃん禁止という明確な決まりはない

多くの映画館では、「映画は何歳から」という明確な決まりはないようです。料金は3歳から発生する場合が多いようですが、0歳や2歳未満の赤ちゃんを連れていくことも可能です。子供が無料で映画を観るときは、座席は使わずママやパパの膝の上で鑑賞するのが前提となります。手荷物は極力少なくしたり、子供が膝の上に長時間乗っていても疲れないよう、リラックスしやすい服装をしていけるとよいでしょう。

泣く・迷惑をかける年齢は連れて行かないのがマナー

小さな子連れを禁止している映画館はほとんどありませんが、赤ちゃんの大きな泣き声は上映を邪魔してしまいますよね。走り回ったり座席を蹴ったり、迷惑な行動は避けましょう。子供を何度も注意しているとママも疲れてしまいますよね。注意されている理由が理解しにくい小さな子供はつらいだけになってしまうかもしれません。月齢の低い赤ちゃんやじっとしているのが苦手な子供は、大人向けの映画を観るにはまだ早いかもしれません。

長時間の外出で疲れてしまう赤ちゃんもいるでしょう。子供の年齢を考えながら、子連れで映画館へ行くか検討してみてはいかがでしょうか。

子供を連れて行けるのはいつから?

Lazy dummy

子連れでの映画館は、いつから楽しめるようになるのでしょう。楽しむコツや赤ちゃん連れでも行きやすいサービスをご紹介します。

集中力が継続するようになるのは3~4歳ころ

1時間以上かかる上映時間、映画を観るのは集中力が必要ですよね。子供によって差はありますが、比較的長時間集中力を継続できるのは3歳から4歳ごろだと言われています。この位の年齢になるとママの話している内容を理解できる子供も増えてくるのではないでしょうか。

子連れでの映画館に迷ったら、子供の年齢を目安の一つにしてもよさそうですね。

子供向けアニメだと子供も集中しやすい

子連れで映画館に行く場合、何の映画を観るのかも重要です。ママやパパの趣味を優先してしまうと、子供は退屈な思いをしてしまうかもしれません。子供が映画に集中しやすいよう、子供向けアニメなどを選んでみてはいかがでしょう。例えば「それ行け!アンパンマン」などはとても人気があるアニメで子供も喜びますよね。

映画館へ行く前に、なんの映画が観たいか子供と相談して決めてみるのもよいかと思います。

同年代の子供が多い「子連れOKデー」がおすすめ

子供が生まれてから映画館に行っていない、赤ちゃん連れでも映画を楽しみたい……そんなママやパパに向けた「子連れOKデー」があるのをご存知ですか? 赤ちゃんや子供が怖がらないよう、シアター内の照明を明るめにしたり、大きな音を控えたり、嬉しい配慮がされています。シアター内にプレイスペースやオムツ替えコーナーを設けている映画館もあるようです。

育児中の息抜きや、いつもよりちょっと特別な時間を過ごしたい時に利用してみてはいかがでしょうか。

子連れOKデーがある映画館

Lazy dummy

子連れOKデーはさまざまな映画館で取り入れられています。具体的なサービスとあわせ、ママにおすすめしたい映画館をご紹介します。

TOHOシネマズ/ママズクラブシアター

1ヶ月に1~2回、木曜日に開催されているのがTOHOシネマズのママズクラブシアター。通常料金と同じ値段で鑑賞できます。シアター内が通常より明るいのはもちろん、空調があわないと感じたら気軽にスタッフの方へ申し出ることも可能。小さな子供用にチャイルドシートを無料レンタルできるのも嬉しいですね。

ホームページではママズクラブシアターで上映されている作品を毎月掲載しています。チケットは当日劇場で購入できるので、子供とママの都合にあわせて映画館へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

●TOHOシネマズ ホームページ「赤ちゃんと一緒に入れるママズクラブシアター」
https://www.tohotheater.jp/service/mamas_club_theater/

MOVIX/ほっとママシネマ

ママやパパ一人につき子供用の補助席を一つ用意しているのが、MOVIXのほっとママシネマです。大人一人と子供用の補助席がセットで1,500円で鑑賞できるのは嬉しいですよね。会員登録をすれば1,200円(※)と、さらにお得に映画を楽しめます。

シアター内に簡易授乳スペースやオムツ替えスペースもあるので、赤ちゃんのお世話もしやすいようです。チケットは上映3日前からホームページで購入でき、空きがあれば当日劇場でも販売されています。気になる映画があれば事前に確認してみてはいかがでしょうか。

※会員価格はインターネット購入限定

●MOVIX ホームページ「ほっとママとは?」
https://www.smt-cinema.com/site/hotmama/about/

チネチッタ/チネママシアター

JR川崎駅から徒歩5分にある映画館チネチッタでは、不定期ではなりますが子連れのためにチネママシアターを開催。3歳未満の子供は無料で1席予約でき、3歳以上、小学生までは800円・ママは1,300円・おばあちゃんは1,100円で鑑賞できます。おばあちゃんもお得なら映画館に誘いやすいですよね。3世代で素敵な時間を過ごせるのではないでしょうか。赤ちゃん用の飲み物や軽食も持ち込めるので、上映中も快適に過ごしやすいと評判のようです。

●チネチッタ ホームページ「〈チネママシアター〉赤ちゃんと一緒に映画を楽しんでみませんか?」
http://cinecitta.co.jp/sp/cinemama/

イオンシネマ/ウィズキッズシアター

近くにイオンシネマがあるならぜひ確認していただきたいのが、子連れ向けのウィズキッズシアター。各館ごとに上映頻度や上映映画は異なり、インターネットでは情報公開をしていない場合が多いようです。買い物ついでに映画館に立ち寄り、ウィズキッズシアターの有無や日程を確認してみるのもよさそうですね。

●イオンシネマ ホームページ
http://www.aeoncinema.com/

109シネマズ/ふれあいシネマ

109シネマズのふれあいシネマでは、2歳以下の子供の席を無料で1席用意。大人は通常料金で鑑賞できます。上映時間は赤ちゃんや子供が比較的機嫌のよい午前中に設定さる場合が多いようです。シアター内にプレイスペースがあるのも安心ですね。子供も楽しめるアニメを上映する場合もあるので、子連れの映画館デビューに最適ではないでしょうか。

●109シネマズ ホームページ「ふれあいシネマ」
https://esp07.dt-r.com/fureai_cinema/

まとめ

赤ちゃんや子連れでの映画館、子供の泣き声や迷惑行為が心配で諦めているママやパパも多いかもしれません。いつから行けるの? と疑問に思ったら、近くの映画館を調べてみてはいかがでしょう。ママズクラブシアターや109シネマズなど、赤ちゃんやママに優しい上映サービスを利用して、親子で映画を楽しみましょう。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-