おでかけ・行事 おでかけ・行事
2023年02月07日 12:24 更新

【2023年版】2月7日 今日はなんの日? ~366日、毎日がとくべつな日!~

2月7日はなんの日?どんな日? 「366日、毎日がとくべつな日!」をテーマに、この日の記念日、季節を感じる年中行事、この日に生まれた歴史上の偉人や有名人など、この日がどんなふうにとくべつな一日なのかをくわしく紹介しています。 2023年2月のカレンダー、祝日、二十四節気、戌の日も紹介しますよ。

2月7日 今日はなんの日?

 今日はなんの日? 2月7日

2月7日はなんの日? この日がどんなふうにとくべつなのかを見てみましょう。

2月7日は長野の日(オリンピックメモリアルデー)

2月7日は、長野の日(オリンピックメモリアルデー)です。

1998年(平成10年)2月7日の長野冬季オリンピック開会の日を記念して制定されました。長野オリンピックの理念のひとつが「自然との共生」であることから、「オリンピック後の長野の自然を考える日に」という願いがこめられています。

長野オリンピックは1998年2月7日から22日までの期間、長野県を舞台に開催された冬季オリンピックです。

72の国と地域から約2,300人の選手が参加し、大会期間中は計144万2,700人もの観客が集まったといわれています。20世紀最後に開催された冬季オリンピックであり、歴代開催地のうち最も南、低緯度で行われた大会だったという特徴があります。

この大会で、日本は全部で10個のメダルを獲得しています。なかでも、吹雪の中チーム一丸となって金メダルを獲得したスキージャンプ団体戦は、冬季オリンピックのたびに再放送される感動の名場面となりました。

2月7日はフナの日

2月7日は、フナの日でもあります。

日付は「フ(2)ナ(7)」と読む語呂合わせに由来しています。茨城県古河市のフナ甘露煮店組合によって、2001年(平成13年)に制定されました。古河市を流れる渡良瀬川ではフナが取れるので、甘露煮が名物のひとつになっているそうです。

フナ(鮒)は河川やため池、用水路など、流れのゆるい淡水域に広く生息していて、水質環境の悪化にも強い魚です。全体的な外見はコイ(鯉)に似ていますが、口元にひげがありません。

人間が暮らす場所の近くに生息しているので、フナは身近な魚として昔から人々に親しまれてきました。最古の和歌集である『万葉集』や、平安時代の『今昔物語集』にも登場しています。

いまでも「魚釣り」を趣味として楽しむ人は多いですが、釣り人たちのあいだには、「釣りはフナにはじまりフナに終わる」という有名な格言があるそうですよ。

関連する記念日として、2月5日・6日・7日の3日間は「ニゴロブナの日」とされています。こちらは琵琶湖の固有種であるニゴロブナの産地、滋賀県高島市が制定しました。「ニ(2)ゴ(5)ロ(6)ブナ(7)」の語呂合わせと、ニゴロブナを使った滋賀県の伝統的な郷土料理「鮒ずし」がいちばん美味しい時期であることが、その由来です。

2月7日の記念日・年中行事いろいろ

2月7日は、こんな日でもあります。

北方領土の日
国産ブナ材の日
ふるさとの日(福井県)
独立記念日(グレナダ)
興師会
瓜人忌

2月7日のできごと

この日にあったとくべつなできごとを紹介します。

457年2月7日 東ローマ帝国の初代皇帝にレオ1世が即位
1807年2月7日 ナポレオン戦争のアイラウの戦いが開始する
1855年2月7日 日露和親条約が締結される
1881年2月7日 堺県が廃止され大阪府に編入される
1941年2月7日 日本初の国産モーターグライダーが初飛行する
1952年2月7日 B29が埼玉県金子村に墜落する事故が発生
1960年2月7日 東京03地域の電話の市内局番が3桁に
1971年2月7日 スイスで女性参政権が承認される
1974年2月7日 イギリスからグレナダが独立する
1985年2月7日 自民党内に創政会が発足される
1993年2月7日 能登半島沖で地震が発生
1998年2月7日 第18回冬季オリンピック長野大会が開催される
2010年2月7日 コスタリカ初の女性大統領にラウラ・チンチージャが選出
2014年2月7日 第22回冬季オリンピックのソチ大会が開催される
2016年2月7日 北朝鮮がICBMを打ち上げる

2月7日が誕生日の偉人・有名人

この日が誕生日の偉人・有名人を紹介します。

ウィレム=デ=ハーン/動物学者
ウィリアム=ハギンズ/天文学者
アルフレート=アドラー/心理学者
トーマス=アンドリューズ/造船技術者
千石興太郎/政治家
鳩山秀夫/法学者
ハリー=ナイキスト/物理学者
北野豊吉/経営者
愛新覚羅溥儀/王族
米原昶/政治家

伊波杏樹/声優
濱健人/声優
仲野太賀/俳優
デヴィッド・ブライアン/ミュージシャン
香坂みゆき/女優
本宮泰風/俳優
向井理/俳優
阿波加俊太/サッカー選手
紅林弘太郎/プロ野球選手
前山剛久/俳優
諏訪内晶子/ヴァイオリニスト
古今亭志ん丸/落語家
加護亜依/タレント
オコエ桃仁花/バスケットボール選手

2月7日が誕生日のキャラクター

この日が誕生日のキャラクターを紹介します。

浜田淳一/僕だけがいない街
井川美子/ツヨシしっかりしなさい
石垣環/大正野球娘。
岩城鉄平/エリアの騎士
真山恭一郎/ボーイフレンド/仮
観月ひかる/きらりん☆レボリューション
山口晶/地獄先生ぬ~べ~
船堀/ディーふらぐ!
リリアデント・クラウザー/テニスの王子様
イグニス・スキエンティア/ファイナルファンタジー
聖徳太子/茜さすセカイでキミと詠う
橋田賀兵衛/銀魂
悠木ともこ/あんさんぶるガールズ!
あい~んちゃん/とっとこハム太郎
井浦秀/堀さんと宮村くん
佐伯夏子/夏子の酒
ブチ/ワンピース
オウニ/クジラの子らは砂上に歌う
ポルト/モンスター娘のいる日常
クリスティーナ/プリンセスコネクト!

2月7日生まれの人の星座・誕生石・誕生花

星座:みずがめ座

誕生花:スノードロップ

誕生石:アメジスト

2023年の2月7日は火曜日・大安

2023年2月カレンダー,月曜始め,六曜,二十四節気

2023年2月7日は火曜日、六曜は大安です。

大安(たいあん)は一日のどの時間帯にも「凶」がないので、結婚式・披露宴などのように長時間かかるイベントは大安の日に合わせるといいんですよ。

2023年の2月7日の次の祝日・休日や年中行事、暦の上での季節を紹介します。

<関連記事>【2022年度(令和4年度)】かわいい年間カレンダー♡六曜・二十四節気・雑節・戌の日がわかる

2023年2月7日の次の祝日・休日

2023年2月7日の次の国民の祝日は、建国記念の日:2月11日(土)です。

建国記念日は、初代天皇とされる神武天皇が即位された日です。旧暦で紀元前660年1月1日とされていましたが、明治時代に新暦へと換算して2月11日となりました。1966年(昭和42年)に「建国を記念する日」として祝日に定められ、「建国をしのび、国を愛する心を養う」日とされています。

<関連記事>【2022年度の祝日はいつ?】国民の祝日と連休チャンスをすべて紹介♪

2023年2月7日に近い年中行事

2023年2月7日に近い年中行事として、バレンタインデー:2月14日(火)がありますね。

バレンタインデーは、日本では、想い人にチョコレートをプレゼントする日として定着しているバレンタイン。恋人たちが愛を誓いあう日として、世界中で祝われています。海外では、花束やジュエリー、カードなども贈られるようですよ。

2023年2月7日の二十四節気

2023年2月7日は、二十四節気でいう、立春(りっしゅん)と雨水(うすい)の間にあたります。

一年には季節の移り替わりを表す節目の日が二十四あり、二十四節気(にじゅうしせっき)といって、暦の上での季節の移り変わりを表しています。

立春(りっしゅん):2月4日(土)とは、二十四節気では春の始まりであり、1年の始まりとされる日。雑節にある「八十八夜」、「二百十日」などは、立春から数えた日にちを指します。暦の上では、寒さも峠を越え、春の気配が感じられるころです。

雨水(うすい):2月19日(日)とは、陽気がよくなり、雪や氷が溶けて水になり、雪が雨に変わるころです。

<関連記事>二十四節気とは? 日本に流れる24の季節の意味

2023年2月7日の次の戌の日

2023年2月7日の次の戌の日は、2月9日(木)【先勝】です。

犬はたくさん子を産むことから、安産祈願に行くなら「戌の日」を選ぶと縁起がいいといわれます。

年に「子(ね)年」、「丑(うし)年」、「寅(とら)年」などの干支(えと)があって、12年に1度、順にまわってくるように、日にも「子(ね)の日」、「丑(うし)の日」、「寅(とら)の日」などと干支(えと)があって、12日ごとに繰り返しまわってくるのです。

さらに次の戌の日は、

2月21日(火)【先負】

です。

<関連記事>【戌の日カレンダー】戌の日とは? 安産祈願や腹帯について解説

参考文献
・『すぐに役立つ366日記念日事典 第4版』(創元社)
・『きょうは何の日?366日 毎日の保育が面白くなる! 』(世界文化社)
国立天文台 暦計算室

(執筆協力:エボル/イラスト、画像デザイン:さくらいけいこ/構成:マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-