おでかけ・行事 おでかけ・行事
2022年04月19日 18:00 更新

【2022年版】6月10日 今日はなんの日? ~366日、毎日がとくべつな日!~

6月10日はなんの日?どんな日? 「366日、毎日がとくべつな日!」をテーマに、この日の記念日、季節を感じる年中行事、この日に生まれた歴史上の偉人や有名人など、この日がどんなふうにとくべつな一日なのかをくわしく紹介しています。 2022年6月のカレンダー、祝日、二十四節気、戌の日も紹介しますよ。

6月10日 今日はなんの日?

今日はなんの日? 6月10日

6月10日はなんの日? この日がどんなふうにとくべつなのかを見てみましょう。

6月10日は時の記念日

6月10日は、時の記念日。時間の大切さを知り、時間を守る意識をもつことを広めるために1920年(大正9年)に制定された記念日です。

日付は、“西暦671年のこの日、天智天皇が日本で初めて時計を設置し、太鼓や鐘の音によって時間を人々に知らせた”と日本最古の歴史書「日本書紀」に書いてあった内容にちなんでいます。

ちなみに、このとき設置されたのは「漏刻(ろうこく)」という名前の水時計で、水を使って時間をはかる仕組みの時計でした。

いまでは電池で動く時計や、おひさまの光で充電できるソーラー時計なども発売されていますが、昔は水や砂を使って時間をはかっていたんですよ。

6月10日はミルクキャラメルの日

6月10日は、ミルクキャラメルの日でもあります。

チョコレートやビスケットなどさまざまな種類のお菓子を製造・販売している森永製菓から、1913年(大正2年)6月10日にミルクキャラメルが発売されたことにちなんで制定された記念日です。

この日は、ミルクキャラメルを通じて懐かしい思い出を語り合う日とされています。

発売されてから100年以上経つミルクキャラメルは、子どもだけでなく、大人にとっても親しみのあるお菓子ですよね。

この日はぜひ、家族で一緒に思い出を語り合いながらミルクキャラメルを味わってみてはいかがでしょうか?

6月10日の記念日・年中行事いろいろ

6月10日は、こんな日でもあります。

路面電車の日
商工会の日
谷津干潟の日
緑豆の日
無糖茶飲料の日
歩行者天国の日
社会教育法施行記念日
無添加の日
夢の日
天赦日は開運財布の日
労働契約を考える日
ペットに無添加良品の日
蔵出し!Tシャツデー
リボンシトロンの日
ロトくじを楽しむ日
うどんと和菓子をいっしょに食べる日
ところてんの日
ドリーム号の日
ロートの日
無添加住宅の日
ローストビーフの日
Doleスムージーの日
てっぱん団らんの日
ポルトガルの日(ポルトガル)
源信忌・惠心忌
長明忌

6月10日のできごと

この日にあったとくべつなできごとを紹介します。

1221年6月10日(承久3年5月19日) 承久の乱: 北条義時追討を命ずる後鳥羽上皇の院宣を受けて北条政子が鎌倉武士団に団結を訴える演説を行う
1333年6月10日(元弘3年/正慶2年4月27日) 倒幕挙兵討伐のために丹波に入っていた足利尊氏が、後醍醐天皇に応じて倒幕を決意し挙兵
1338年6月10日(延元3年/暦応元年5月22日) 石津の戦い 南朝方の北畠顕家が北朝方の高師直に敗れ戦死
1786年6月10日 10日前の地震で中国四川省の大渡河にできた天然ダムが崩壊。10万人が死亡
1794年6月10日(フランス革命暦II年プレリアール22日) フランス革命:プレリアール22日法が制定される
1805年6月10日 第一次バーバリ戦争が終結
1829年6月10日 テムズ川でオックスフォード大学・ケンブリッジ大学間初のボート・レースが行われ、オックスフォードが優勝
1864年6月10日 南北戦争: ブライス交差点の戦いが行われる
1865年6月10日 リヒャルト・ワーグナーの歌劇『トリスタンとイゾルデ』がミュンヘンで初演
1871年6月10日 辛未洋擾
1886年6月10日 ニュージーランドのタラウェラ山が大噴火飛び散った噴石により153人が死亡
1900年6月10日 義和団の乱鎮圧のため、日米英独仏伊墺露の8か国連合軍が北京へ侵攻開始(列国第2次出兵)
1902年6月10日 アメリカのA.キャラハンが、窓付き封筒 (en:Windowed envelope) の特許を取得
1903年6月10日 東京帝国大学・学習院の教授7名が日本政府に対露強硬外交を迫る七博士意見書を提出
1907年6月10日 日仏協約が調印される清の独立・領土保全が約束され、清国内の両国の勢力範囲が確認される
1913年6月10日 森永ミルクキャラメル発売
1917年6月10日 第一次世界大戦でオルティガーラ山の戦い発生
1926年6月10日 朝鮮半島で、6・10万歳運動発生
1935年6月10日 アルコホーリクス・アノニマス発足
1939年6月10日 南京総領事館毒酒事件
1942年6月10日 北海道北見市が市制施行
1949年6月10日 社会教育法公布
1955年6月10日 電電公社の時報サービス開始
1959年6月10日 国立西洋美術館で開館式
1962年6月10日 北陸本線北陸トンネルが開通
1990年6月10日 アルベルト・フジモリが当選
1998年6月10日 FIFAワールドカップ フランス大会開幕
2003年6月10日 火星探査機「スピリット」打ち上げ
2007年6月10日 桑田真澄投手がメジャー初登板
2012年6月10日 大阪市中央区東心斎橋の路上で通り魔殺人事件発生
2018年6月10日 ミヤコ蝶々記念館閉館

6月10日が誕生日の偉人・有名人

この日が誕生日の偉人・有名人を紹介します。

レアンドロ=バッサーノ/画家
テオドア=フィリップセン/画家
カール=ハーゲンベック/動物学者
佐藤志津/教育者
フレデリック=クック/探検家者
小泉又次郎/政治家
長谷部言人/人類学者
上村一郎/政治家

いとうあさこ/お笑いタレント
松たか子/女優
尾崎彩香/ファッションモデル
井上涼/アーティスト
若葉竜也/俳優
沼田祐介/声優
エディンバラ公フィリップ/王族
木之内みどり/歌手
登坂淳一/フリーアナウンサー
寺田紳一/プロサッカー選手
小俣沙織/ファッションモデル
戸田隆矢/プロ野球選手
寺田心/俳優
神奈延年/声優
西川愛也/プロ野球選手
石井利奈/声優
花藤蓮/声優
本橋麻里/カーリング選手
岡本吉起/ゲームクリエイター

6月10日が誕生日のキャラクター

この日が誕生日のキャラクターを紹介します。

オールマイト/僕のヒーローアカデミア
樹多村光/クロスゲーム
ドルトン/ONE PIECE
花開院秀元/ぬらりひょんの孫
カウレディ/僕のヒーローアカデミア
クローディア・エンフィールド/学戦都市アスタリスク
トーマス・ワグナー/進撃の巨人
條森前/オレ嫁。~俺の嫁になれよ~
杙梛/ニル・アドミラリの天秤
香川樹/ヤンキー君とメガネちゃん
永近英良/東京喰種
岩泉一/ハイキュー!
木吉鉄平/黒子のバスケ
歌川遼/ワールドトリガー
草薙智香/装神少女まとい
新堂紫/サムライドライブ
月島若葉/クロスゲーム
西園寺/田中くんはいつもけだるげ
天下統/魔法少女大戦
ナリタタイシン/ウマ娘プリティーダービー

6月10日生まれの人の星座・誕生石・誕生花

星座:ふたご座

誕生花:ラベンダー、ルコウソウ

誕生石:真珠、ムーンストーン

2022年の6月10日は金曜日・仏滅

2022年6月カレンダー,月曜始め,六曜,二十四節気

2022年6月10日は金曜日、六曜は仏滅です。

仏滅(ぶつめつ)は縁起の悪い日だと思われがちですが、お別れしたい人やものとの縁を切り、新しく人生をスタートするにはいい日とされているんですよ。

2022年の6月10日の次の祝日・休日や年中行事、暦のうえでの季節(二十四節気)を紹介します。

2022年6月10日の次の祝日・休日

一年に16日ある「国民の祝日」。

残念ながら、6月には国民の祝日がありません。2022年6月10日の次の祝日は、2022年7月18日(月)の海の日です。少し先ですが、土日と合わせて3連休です。

<関連記事>【2022年度の祝日はいつ?】国民の祝日と連休チャンスをすべて紹介♪

2022年6月10日に近い年中行事

今日は2022年6月10日。そろそろ、父の日のプレゼントは決まりましたか?

2022年は6月19日の日曜日が父の日です。毎年、6月の第3日曜日が、お父さんに感謝の気持ちを伝える日とされています。「母の日」と比べるとちょっと影が薄い父の日……「母の日があるのに、父の日がないのはおかしい」という訴えから生まれたそうです。忘れずにパパに「ありがとう」と伝えたいですね。

また、毎年6月30日は、神道の年中行事である夏越しの祓(なごしのはらえ)です。

2022年6月10日の二十四節気

一年には暦のうえでの季節の移り替わりを表す節目の日が二十四あり、二十四節気といいます。

2022年6月10日は、二十四節気でいう芒種(ぼうしゅ)に入っています。芒種の次の節気は、夏至(げし):6月21日(火)です。

芒種(ぼうしゅ):6月6日(月)とは、稲や麦などの植物の種を蒔く時期。また、雨の日が増えていくころです。

夏至(げし):6月21日(火)とは、1年の内で、日の出から日の入りまでの時間がもっとも長い日のことです。

また、二十四節気には数えられていませんが、明日の6月11日は入梅(にゅうばい)という雑節(季節の移り変わりを表すために暦に設けられる日)です。

入梅(にゅうばい):6月11日(土)は、暦のうえで梅雨が始まるとされる日です。現代では、気象庁が毎年の気象を分析して「梅雨入り宣言」を出しますが、かつては暦をたよりに梅雨入りのめやすを把握していたのですね。

<関連記事>二十四節気とは? 日本に流れる24の季節の意味と2022年の日付を紹介♪

2022年6月10日の次の戌の日

2022年6月10日の次の戌の日は、6月14日(火)【友引】です。

犬はたくさん子を産むことから、安産祈願に行くなら「戌(いぬ)の日」を選ぶと縁起がいいといわれます。

年に「子(ね)年」、「丑(うし)年」、「寅(とら)年」などの干支(えと)があって、12年に1度、順にまわってくるように、日にも「子(ね)の日」、「丑(うし)の日」、「寅(とら)の日」などと干支(えと)があって、12日ごとに繰り返しまわってくるのです。

なお、2022年6月10日の次の次の戌の日は、6月26日(日)【友引】です。

参考文献
・『すぐに役立つ366日記念日事典 第4版』(創元社)
・『きょうは何の日?366日 毎日の保育が面白くなる! 』(世界文化社)
国立天文台 暦計算室

(執筆協力:エボル/イラスト、画像デザイン:さくらいけいこ/構成:マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-