共働き家事 共働き家事
2022年02月09日 11:45 更新

オートミールでもっちりパンを焼こう! 小麦粉の代用にできる?

穀物にしては糖質が少なく、たんぱく質、食物繊維を多く含むため、ダイエット食材・健康食材として注目されているオートミール。小麦粉の代用にもなります。オートミールパンのレシピ、小麦粉とオートミールの栄養面での比較、小麦粉不使用・グルテンフリーのパンを焼くときのポイントも紹介。

小麦粉の代わりにオートミールでパンを焼くポイント

オートミールのパン

オートミールとは、オーツ麦(燕麦・えんばく)という麦の一種を、食べやすく加工した食品です。小麦ではありませんが同じ麦の仲間で、小麦粉の代用にして、パン材料に使うことができます。

オートミールは本来は離乳食にも使用できる食材。オートミールのパンはふつうのパンより固めに仕上がるので、しっかり噛める年齢になってからですが、お子さんにもおすすめできます。

ただし、まったく同じというわけにはいきません。小麦粉のパンより全体に重く、もっちりした食感になります。雑穀パンに近いような香ばしさも出てきます。小麦粉の代用としてオートミールを使ってパンを焼くときのポイントを紹介します。

ベーキングパウダー(ふくらし粉)を使おう

小麦粉で作るパンは酵母(イースト)を使って膨らませますが、オートミールは小麦粉ほど膨らみません。小麦粉を使わずオートミール100%で作る場合は、ベーキングパウダー(ふくらし粉)を使うことをおすすめします。

パン生地が膨らむのは、糖分を分解して二酸化炭素を出す酵母の働き「発酵」と、小麦粉に含まれるグルテンの薄く膜のように伸びる性質のため。グルテンの薄い膜が、発酵で出る二酸化炭素によって風船のように膨らんで、パンのふわふわした生地ができあがるんです。

小麦粉の代わりにオートミールを使うと、グルテンフリーになると同時に、グルテン膜による膨らみも難しくなるんですね。ベーキングパウダーを使えばふくらみますが、ふわふわというよりは、もっちりして噛みごたえがある食感になります。また、発酵にかかる時間を短縮できるというメリットもありますよ。

小麦粉パンのレシピをそのまま使いたいときは?

小麦のパンのレシピで、オートミールをそのまま小麦粉に代えてしまうと、発酵がうまくいかないので、なかなかパンらしくなりません。そこで、本記事の後半では、小麦粉を使わず、オートミールだけを使ったパンのレシピを紹介しています。

もし、小麦のパンのレシピをそのまま使いたい場合は、小麦とオートミールを混ぜて使いましょう。小麦の1割ほどをオートミールに替えるだけなら、発酵もそれほど阻害されず、ふくらみやすいです。

オートミールの粒は細かいほど生地がまとまりやすく食べやすい

オートミールには、麦の粒を潰した形が残っているロールドオーツや、すぐに食べられるよう麦の粒を細かく挽き割ってあるクイックオーツなど、いくつか種類があります。

小麦粉を代用するなら、粒が細かいクイックオーツがおすすめ。オートミールの粒が細かければ細かいほど、生地がまとまりやすく、仕上がりもなめらかになります。

より食べやすくクセのないパンに仕上げるためには、クイックオーツをさらに細かく砕いてから使うといいでしょう。雑穀パンや全粒粉のパンなどを食べ慣れている人にとっては、オートミールの粒が残る食感もおいしく感じられる場合もあり、このあたりはお好みです。

オートミールを砕く場合、フードプロセッサーやミルがあると便利です。ない場合は、オートミールをポリ袋に入れて、めん棒などで叩いて細かくしましょう。

オートミールと小麦粉の栄養面を比較

オートミールと小麦粉に含まれる栄養面を比べてみましょう。パン作りに一般に使用する1等強力粉100gと、オートミール100gに含まれる栄養素は次のとおり[*1]です。

強力粉
(1等)
えんばく
オートミール
エネルギー 337 kcal 350 kcal
たんぱく質 11.8g 13.7g
カリウム 89mg 260mg
カルシウム 23mg 47mg
マグネシウム 23mg 100mg
0.9mg 3.9mg
食物繊維 2.7g 9.4g
糖質 69.0g 59.7g

オートミールはカロリーは多いが糖質が少ない

オートミールはダイエット食品として注目されているため、カロリーが少ないというイメージがあるようですが、実はそんなことはありません。同じ重量あたりの重さなら、わずかながら小麦粉より多いくらいです。

ただし、食物繊維(それも水に溶けにくい不溶性食物繊)を多く含むため、穀物にしては糖質が少なめなのがポイントです。

オートミールはミネラル類が豊富

オートミールは、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄といったミネラルが、小麦粉よりかなり豊富です。とくにカルシウムや鉄は、女性に不足しやすい栄養素。オートミールから補えるのはうれしいですね。

ただし、オートミールだけ食べていればいいわけではなく、いろいろな食材を使ったバランスのよい食事が大切なことをお忘れなく。

【レシピ】小麦粉不使用で食感もちもち♪オートミールのプチパン

オートミールのプチパン

オートミールのもちもちした食感を楽しむ、シンプルで食べやすいオートミールのパンです。

【材料】(4個分)
オートミール 80g
ベーキングパウダー 小さじ1強
卵 1個
砂糖 大さじ1
水 大さじ2

【作り方】
1 フードプロセッサーなどでオートミールを細かく砕く。
2 ボウルに卵と溶き砂糖を加えてよく混ぜる。オートミール、ベーキングパウダーを加え、混ぜながら水を少しずつ加えて粉っぽくなくなるまで混ぜる。オーブンを180度に予熱しておく。
3 2を4等分して軽く丸め、オーブンペーパーを敷いた天板に並べて20分焼く。

【ポイント】
1でフードプロセッサーがない場合は、オートミールをビニール袋などに入れてめん棒などで叩いて細かく砕きましょう。お好みで、オートミールを砕かずにそのまま使い、雑穀パンのように粒感が残る食感に仕上げても。

【レシピ】小麦粉不使用で素朴な味わい♪オートミールのシンプルパン

オートミールのシンプルパン

小麦粉も油脂も卵も使わない、究極のシンプルな食事パンです。チーズやジャムによく合います。

【材料】 
オートミール 120g
ベーキングパウダー 小さじ1(3g)
砂糖 大さじ1
水 100ml

【作り方】
1 フードプロセッサーなどでオートミールを細かく砕く。
2 オーブンを200度に予熱しておく。
3 ボウルに材料をすべて入れ混ぜる。水は少しずつ加えてまとまり具合で加減する。粉っぽさがなくなるまで混ぜてたら、長さ15cmにまとる。
4 3の中央に包丁で軽く切れ目を入れる(クープ)。オーブンで15分焼く。

【ポイント】
1でフードプロセッサーがない場合は、オートミールをビニール袋などに入れてめん棒などで叩いて細かく砕きましょう。お好みで、クイックオーツをそのまま使い、雑穀パンのように粒感が残る食感に仕上げても。

【レシピ】パスタやオリーブ油と♪オートミールのフォカッチャ

オートミールのフォカッチャ

イタリア料理のパン・フォカッチャを、オートミールで焼いてみました。オートミールの香ばしさに塩味を効かせて召し上がれ。

【材料】>(直径17㎝1枚分)
オートミール(クイックオーツ) 100g
強力粉 100g
砂糖 大さじ1
ドライイースト 2g
オリーブ油 大さじ1
塩 小さじ1/2
ぬるま湯 130ml
粗塩 少々
ローズマリー お好みで

【作り方】
1 フードプロセッサーなどでオートミールを細かく砕く。
2 ボウルに粉砕したオートミール、強力粉、砂糖、ドライイースト、オリーブ油、塩、ぬるま湯(約40℃)を入れ混ぜ合わせる。
3 粉がまとまるまでこね、丸くまとめる。
4 オーブンや炊飯器の発酵メニューで45 分発酵する。
5 生地を叩きガスを抜いたら、ラップをして20分ほど休ませる。
6 二次発酵を30分行なう。
7 天板に丸く伸ばし、割りばしで表面に穴を開ける。
8 180℃のオーブンで約15分焼く。
9 焼きあがったら、表面に粗塩をふり、くぼみにオリーブ油をたらす。お好みでローズマリーをふりかける。

【ポイント】
1でフードプロセッサーがない場合は、オートミールをビニール袋などに入れてめん棒などで叩いて細かく砕きましょう。

まとめ

オートミールでパンを焼く場合のポイントと作り方を紹介しました。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

(写真・レシピ お料理チームクレア 太田雅恵、伊藤浩子/構成・文 マイナビ子育て編集部)

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-