ライフスタイル ライフスタイル
2021年11月02日 19:45 更新

【のびのび子育て】夫婦で決めた! うちの教育方針教えます!

子どもが生まれたら、どんな子に育ってほしいですか? 思いやりがあって、友達と仲よくできて、勉強も運動も得意で……と、親の願いはキリがありませんが、共通する願いはただひとつ「我が子が幸せな人生を送れますように」! 今回は、夫婦で決めた子育ての約束や教育方針について、アンケートをとってみましたので、見ていきましょう。

子育てをするなかで、夫婦で決めた教育方針や子どもに対して気をつけていることと、その理由を教えてください。
(イラスト:mico Ꮚ•ꈊ•Ꮚ @gogo_aokun

まずは親から!

夫婦関係が良好な家庭は、子どもの情緒が安定するといいます。子育ては、計画通りにいかないことのほうが多いもの。パパとママが仲よく、協力して子どもに接することが大事かもしれませんね。そして間違ったら「ごめんね」と素直に謝ること! パートナーに対しても、子どもに対しても、守りたい約束です。

きちんと叱る

子どものしつけについては、悩みがつきません。食事の作法や公共の場所での過ごし方など、あまりくどくど言いたくはありませんが、悪いことは悪いと教えることは必要です。叱るときには親は冷静に、子どもに伝わる言葉で。「人に迷惑をかけない」「ちゃんとしなさい」という抽象的な言い方ではなく、具体的に何をすればいいか、何をしたらダメなのか、説明してあげるといいですね。

子どもの気持ちを尊重する

子どもは大人の保護を必要とする存在ですが、親の所有物ではありません。子どもの自由な選択を尊重することも大切ですね。とはいえ、なんでも好きなようにさせてあげればいいというわけにはいきません。交通ルールや食事のマナーなど、社会的に必要なことはしっかりと伝えたうえで、子どもの気持ちを聞く姿勢が大事。子どもが小さいうちはしつけとのバランスが難しいですが、夫婦で乗り切りましょう。

態度で示す

100回小言を言うよりも、親が態度で示すことが重要。「子は親の鏡」とよく言われるように、子どもは親の態度を真似します。人は、好意を持った相手の動きや態度を無意識に真似てしまうのです。子どもの様子を見ていると、「下の子を叱る態度がお母さんそっくり!」ということが多く、親の態度は思った以上にコピーされていますよ。

シンプル子育て

子育てをしていると、自分が想像したこともないような場面に出くわしたり、どうすればよいかわからないことが出てきたり、臨機応変に対応するしかないときがあります。基本的な教育方針はシンプルにして、こまかいことはその都度パパとママで話し合うというのもひとつの方法ですね。

まとめ

アンケートのなかには、「健康第一なのでスポーツをさせる」「英語を身につけさせたい」など、子どもの将来を考えた教育計画もありました。それぞれのご家庭で教育方針は異なりますが、「幸せになってほしい」という親の願いは同じです。大切なのは、夫婦で方針を共有すること。母親にまかせっきりはNGです。うまく役割を分担しながら、子育てを楽しんでいきましょう。

マイナビ子育て調べ
調査日時:2021年5月28日~6月4日
調査人数:155人(22歳~40代までのママ)

(マイナビ子育て編集部)

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-