マネー マネー
2024年06月15日 14:00 更新

梅雨にピッタリ! 山梨県富士吉田市のふるさと納税返礼品「こだわりの傘」5選

梅雨にピッタリ! 山梨県富士吉田市のふるさと納税返礼品「こだわりの傘」5選

山梨県富士吉田市(ふじよしだし)のふるさと納税返礼品、5選を紹介します。

山梨県富士吉田市ふるさと納税返礼品「冬のあったか寝具特集」9選

日本のシンボルである富士山にもっとも近い富士吉田市は、標高700m~900mに市街地を形成する高原都市。1000年以上昔から織物産業を営んできた伝統ある「織物のまち」でもあります。

今回紹介するのは、そんな富士吉田市の返礼品「こだわりの傘」。つい気分が暗くなりがちな雨の日を明るく彩ってくれる逸品です。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が気になった富士吉田市の返礼品「こだわりの傘」を5つ紹介していきます。

【晴雨兼用】折り畳み傘

梅雨の雨や夏の猛暑で気分が沈む日は、「傘」を楽しむことで明るく素敵な一日へ! 雨にも日差しにも一本で対応できる、晴雨兼用の折畳み傘を紹介します。

【晴雨兼用折畳み傘】sea-sas シーサス(アビスブルー)

・提供事業者:舟久保織物
・タイプ:晴雨兼用折りたたみ傘・8本骨・手開き
・カラー:アビスブルー
・サイズ
全長:約36cm(折りたたみ時)/約62.5cm(使用時)
親骨:55cm
差し渡し(開いた時の直径):約94cm
重さ:約260g
・寄附金額:3万5000円

まるで海を切り取ったような、さわやかな色合いの晴雨兼用折りたたみ傘「sea-sas(シーサス)」です。青と赤の2色で織り上げているので、光を当てるとほんのり赤紫色に輝きます。深海のミステリアスな雰囲気を持った傘です。

ネクタイ柄【紳士折りたたみ傘】晴雨兼用傘 ネイビー×ダイヤブルー

・提供事業者:舟久保織物
・タイプ:晴雨兼用折りたたみ傘・8本骨・手開き
・カラー:ネイビー×ダイヤブルー
・サイズ
全長:約36cm(折りたたみ時)/約63cm(使用時)
親骨:55cm
差し渡し(開いた時の直径):約93cm
重さ:約300g
・寄附金額:3万5000円

「ネクタイ」「高級傘地」の生産量日本一のまち富士吉田市が提案する、「ネクタイ」と「傘」が融合した新しいアイテム。ネクタイ作りのノウハウを傘に落とし込み、紳士のビジネスシーンにぴったりのデザインに仕上げています。

【晴雨兼用折畳み傘】 ペイズリー柄 (ベージュ)

・提供事業者:舟久保織物
・タイプ:晴雨兼用折りたたみ傘・8本骨・手開き
・カラー:ベージュ
・サイズ
全長:約35cm(折りたたみ時)/約71cm(使用時)
親骨:50cm
差し渡し(開いた時の直径):約85cm
重さ:約250g
・仕様:折り畳み傘/袋付き
・寄附金額:4万円

髪の毛よりも細い先染めの糸を一本一本コントロールして柄を出す「ジャカード織」でペイズリー柄を表現しています。さりげなく浮かび上がるペイズリーがオシャレ! 緻密なテクスチャーを楽しめます。

寄附者の声
・開くときの手応えは軽く、たたむのは傘骨を一度パキンと折るだけなので簡単です。雨の日に使用するのが楽しみです。
・晴雨兼用なので、一年中活躍しそうです。大切に使いたいと思います。

事業者の声
舟久保織物は、大正13年創業の織物工場です。壮大な富士山の麓で傘生地やネクタイ生地、ストール生地などさまざまな織物を織っています。不純物の少ない富士山の湧水で染め上げた糸は、鮮やかに発色するため、高級感のある贅沢な生地に仕上がります。
お客様に長く使える最高級の傘を提供するため、素材の仕入れ、生地の製造、傘の縫製に至るまですべて国内で行っています。そして、私たちはお客様に近い生産者でありたいと考えています。ワークショップ、工場見学の受け入れを積極的に行っていますので、気軽にご連絡ください。

【ほぐし織】色鮮やかな高級傘

大正時代~昭和時代に流行した着物「銘仙(めいせん)」にも使われている、「ほぐし織」という日本有数の特殊な技法で織り上げた生地を使用した傘を紹介します。通常のプリントとは違い、糸の1本1本に色をつけてから織り上げるため、「水彩画のような色柄のやわらかさと温かみ」と「鮮やかなグラデーション」が特有の魅力です。

高級晴雨兼用傘「マルサンカクシカク」(カラフル)

・提供事業者:舟久保織物
・タイプ:晴雨兼用傘・8本骨・手開き
・カラー:カラフル
・サイズ
全長:約80cm
親骨:55cm
差し渡し(開いた時の直径):約95cm
重さ:約320g
・寄附金額:7万円

傘いっぱいにさまざまな形が描かれたデザインで、1コマごとに柄が異なっているため、持ち歩くだけでもファッションとして彩るアイテムになります。ずっと持っていたくなるような傘に仕上がっています。

高級雨傘「富士山」

・提供事業者:舟久保織物
・タイプ:雨長傘・8本骨・手開き
・カラー:青
・サイズ
全長:約90cm
親骨:60cm
差し渡し(開いた時の直径):約102cm
重さ:約320g
・寄附金額:6万5000円

日本の象徴「富士山」をモチーフにした傘です。富士山と傘はいずれも「次第に繁栄・繁盛すること」を連想させる末広がりの形で縁起が良いとされており、贈り物としてもピッタリ!

寄附者の声
・発色がきれいで模様もかわいく、軽くて大変気に入っています。梅雨も楽しく過ごせました。
・高級傘に相応しくきれいな色合いで職人さんの気合を感じる出来栄えです。大事に使いたいと思います。

事業者の声
「ほぐし織」は手間と時間をかけて丁寧に織られる、全国でも手掛けるところが少ない伝統の織物です。まず横糸を粗く織り込む仮織りをし、型を使って手染めした後、仮織りした糸を1本1本ほぐして改めて本織りを行います。
プリントでは表現できない奥行きのある表情豊かな織物であり、普通の織物の何倍もの時間と高い技術を要します。さらに研究を重ねていくことで、ほぐし織の世界はもっと広がっていくと思います。そして将来的には織物産地・富士吉田の特色の一つとして育てていきたいと考えています。


今回は山梨県富士吉田市の「こだわりの傘」を厳選して5つ紹介しました。憂鬱な雨の日でも、気持ちが明るくなるようなオシャレな傘ばかりでしたね。自分へのご褒美はもちろんのこと、大切な人への贈り物としても喜ばれそうです! 気になる返礼品があった際は、ぜひチェックしてみてください。

山梨県富士吉田市のふるさと納税「夏の快眠特集」8選

山梨県富士吉田市のふるさと納税返礼品! 富士山麓生まれの誇り「ふじやまビール」とは?

夏休みは富士吉田市へ! ふるさと納税で申し込める「利用券・宿泊券」特集

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-