マネー マネー
2024年06月17日 08:00 更新

山梨県富士河口湖町ふるさと納税返礼品「富士山北麓のとうもろこし」6選

山梨県富士河口湖町ふるさと納税返礼品「富士山北麓のとうもろこし」6選

山梨県富士河口湖町(ふじかわぐちこまち)のふるさと納税返礼品、6選を紹介します。

山梨県韮崎市のふるさと納税返礼品・100%植物生まれ! 「天然甘味料・ラカンカ」とは?

富士河口湖町は、日本最高峰の富士山の北側に位置し、緑豊かな山々に囲まれ美しい自然にあふれたまち。富士五湖のうち「河口湖」「西湖」「精進湖(しょうじこ)」「本栖湖(もとすこ)という特徴の異なった4つの湖を有する日本屈指の景勝地として、高い評価を得ています。

今回紹介するのは、富士北麓地域のとうもろこし。同町は標高830m以上の高地であり冷涼な気候のため、かつてはお米の栽培に適さない地域でした。そのため、とうもろこしは非常に身近な食材だったそうです。

さらに、日中は暑く朝夕はとても涼しいという寒暖差の大きな夏の気候により、夏の強い日差しを受けて光合成で蓄えた栄養を涼しい夜に糖分にして実に蓄えるので、朝日が昇る夜明け前に最も甘くなります。このため、とうもろこし農家は空が暗いうちから夜明けまでに収穫作業を行い、朝採りとうもろこしを出荷するのだとか。

本稿では、マイナビふるさと納税担当者が気になった返礼品「富士山北麓のとうもろこし」を6つ紹介していきます。

おおさわ園のとうもろこし

標高830メートルという高原地域で、一般的なとうもろこしよりもゆっくりゆっくり時間をかけて生長させた、1粒1粒が濃厚で弾けんばかりに膨らんだとうもろこしです。30カ所以上ある畑から一番旬なとうもろこしを選び、大きさや甘みが最も充実している一番果のみを厳選して収穫しているのだそう。

【2024年7月中旬より発送】【数量限定】【期間限定】メロンより甘い! 生で美味しいとうもろこし富士恵味10本セット

・提供事業者:おおさわ園
・内容量:10本
・寄附金額:1万3000円

糖度18度以上とメロンより甘く、生でもおいしく食べられる、富士河口湖町のブランドとうもろこし「富士恵味(ふじめぐみ)」。歯ごたえのいい食感があり、メロンのような果物の甘さが口いっぱいに広がります。10本のボリュームで届くので、とうもろこしをたくさん食べたい人におすすめとのこと。

【2024年7月中旬より発送】富士山の大地から待望の白いとうもろこし! フルーツではなくもはやスイーツ☆純白富士恵味6~8本

・提供事業者:おおさわ園
・内容量:6~8本
・寄附金額:1万3000円

白いとうもろこしの皮のやわらかい優しい食感と、黄色いとうもろこしにはない独特な風味の甘さが特徴の「純白富士恵味」です。栽培の難しさからなかなか生産できなかったとのことですが、10年以上積み重ねた技術で生産をはじめたのだそう!

【2024年7月中旬より発送】【期間限定】【数量限定】一流リゾートホテル御用達☆糖度18度を超えるとうもろこし富士恵味プレミアム6本

・提供事業者:おおさわ園
・内容量:6本
・寄附金額:1万3000円

甘さや大きさ、香りにこだわって厳選されたプレミアムなとうもろこし。最高鮮度で届けるために、1本1本鮮度保持袋に入って新鮮なまま届きます。濃厚だけどすっきりとした甘みで、クセになる味わいです。

事業者の声
地元の牛糞や富士桜高原ビールをつくる際に出る大麦のかすなどを使って土づくりからこだわり、富士山の自然の恵みを存分に利用して栽培しました。こうして誕生したのが「富士恵味」です。糖度が18~19度と高く、河口湖からの朝露を受けてより瑞々しさを増し、とても高品質なとうもろこしになりました。とうもろこしは採れたてを生で食べるのがおすすめです。かじった瞬間に汁が弾け散る新鮮さです。それを味わってほしくて注文が入ると必ず発送日の早朝4時の朝日が昇る前に収穫します。日光を浴びる直前が最も実に蓄えた糖分が多いためです。ぜひ届いた当日に生でかじってみてほしいと思います。

Inakakaraとうもろこし

産地直送サービス「Inakakara」より、富士河口湖町の名産品の絶品とうもろこしを紹介します。

<2024年先行予約>【富士山の麓で育つ】河口湖ブランドとうもろこしInakakara「恵味ゴールド」6本入

・提供事業者:アクロプラス
・内容量:6本
・寄附金額:1万1000円

生でも食べられる程、みずみずしく甘いとうもろこし「恵味ゴールド」です。皮が薄いので、調理時間が短いことも特徴。茹でるだけでなく、電子レンジでも調理が可能です。

<2024年先行予約>【富士山の麓で育つ】富士河口湖町産 Inakakaraとうもろこし「ドルチェドリーム」6本入

・提供事業者:アクロプラス
・内容量:6本
・寄附金額:1万7000円

果物以上の甘さを誇る極甘とうもろこし「ドルチェドリーム」です。実が大きく食べ応えもあり「香り」「甘み」「旨み」が整っています。

<2024年先行予約>【富士山の麓で育つ】富士河口湖町産 Inakakaraとうもろこし「ゴールドラッシュ」6本入

・提供事業者:アクロプラス
・内容量:6本
・寄附金額:1万7000円

大地の恵みがギュッと詰まったとうもろこし「ゴールドラッシュ」です。加熱してそのままかぶりつくのはもちろんのこと、ニンニク料理や乳製品を使った料理にも相性抜群!


今回は山梨県富士河口湖町の返礼品「富士山北麓のとうもろこし」を厳選して6つ紹介しました。果物より甘く、生でも食べられるとうもろこしには驚きました。生産者のこだわりと想いが詰まったとうもろこしはどれも絶品です。気になる返礼品があった際は、ぜひチェックしてみてください。

山梨県市川三郷町のふるさと納税返礼品「職人のこだわりスイーツ」5選

山梨県富士河口湖町ふるさと納税返礼品・ブランド豚「富士ヶ嶺ポーク」7選

山梨県富士河口湖町ふるさと納税「富士山麓での滞在を豊かに過ごせる返礼品」3選

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-