共働き家事 共働き家事
2024年06月04日 11:35 更新

【コストコ】やわらかくて使い勝手抜群! 新登場「豚肩ロースのコンフィ」は低温調理の絶品お肉

定番商品から毎月ぞくぞくと登場する新商品まで、種類豊富に揃うコストコ。今月も魅力的な商品が多数登場しています。その中から、今回は調理済みですぐに食べられるしっとりやわらかな豚肉に注目! マニアがオススメするおいしい活用法も紹介します。

コストコマニアで3児のママの舞です。

コストコのお肉といえば、大きなかたまり肉や他店で見かけないようなさまざまな部位、フライパンで焼くだけの大人気プルコギビーフや、コスパ抜群のロティサリーチキンなど精肉からデリ商品までラインナップが大充実!

今回は冷蔵コーナーに新登場の調理済みの豚肉を入手! お肉はもちろん、オイルも活用できてリピ買いしたくなる商品です。その魅力とオススメの活用法をたっぷりお届けします。

【コストコ】豚肩ロースのコンフィ

コストコ, Costco, 新商品, 豚肩ロースのコンフィ

商品情報

●名称:豚肉オイル煮
●原材料名:豚肩肉(輸入)、植物油脂、還元水あめ、食塩、ぶどう糖、香辛料、でん粉、粉末しょうゆ/pH調整剤、調味料(有機酸等)、加工でん粉、グリシン、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na) 、(一部に小麦・卵・大豆・豚肉を含む)
●内容量:700g
●保存方法:-10℃以下で保存してください

購入時の価格は、1,398円。賞味期限は購入日より約1ヶ月後でした。

「コンフィ」とは、冷蔵庫のない時代に保存食を作るために編み出されたフランスの調理方法。低温の油でじっくりと煮たあと、そのまま冷やして油でコーティングし、水と空気の接触を防ぐことで食材の長期保存を可能にしました。果物の保存法のひとつである「コンフィチュール」も、語源としては一緒ですよ。

コストコ, Costco, 新商品, 豚肩ロースのコンフィ

「豚肩ロースのコンフィ」はたっぷりオイルに漬かっているので慎重に開封し、オイルは容器にうつし、中のお肉を取り出します。

コストコ, Costco, 新商品, 豚肩ロースのコンフィ

肩ロース肉のかたまりがごろっと入っていて、スパイスやハーブがまぶされていていい香りです。厚みや形を変えてカットすると、さまざまな料理に活用できます。

カットのコツ

コストコ, Costco, 新商品, 豚肩ロースのコンフィ

筆者は厚切り、薄切り、サイコロ状の3通りにカットし、小分けにして冷蔵保存。開封後は冷蔵で1週間以内に使い切りました。

おいしい活用法4選

カットしてそのままおいしく食べられる肩ロース肉のコンフィ。筆者のオススメの食べ方を紹介します。

サラダにトッピング

コストコ, Costco, 新商品, 豚肩ロースのコンフィ

角切りにしたコンフィをそのままサラダにトッピング。

見た目も食べ応えもぐっとアップして、記念日やおもてなしにもぴったりのごちそうサラダに! 今回はモッツァレラチーズにフルーツやトマトを合わせてみましたが、グリーンサラダやコブサラダなどに加えても◎。いろいろな食材との組み合わせも楽しめます。

ご飯にのせて

コストコ, Costco, 新商品, 豚肩ロースのコンフィ

薄くスライスしたコンフィをご飯の上に盛りつけて。以前お店で食べたローストビーフ丼を思い出し、わさびヨーグルトソースと卵黄もトッピングしてみました。

これが最高においしい! 自宅でこの味が楽しめるなんて感動もの。しっとりやわらかなコンフィに、ツンとしたわさびの辛さが効いたクリーミーなソースが絶妙です。途中で卵黄を崩して食べれば、お店レベルのおいしさに。

ソテーして

コストコ, Costco, 新商品, 豚肩ロースのコンフィ

加熱してもおいしいコンフィ。厚切りにスライスしたものをフライパンでサッとソテーします。

コストコ, Costco, 新商品, 豚肩ロースのコンフィ

大皿に新たまねぎのソテーと一緒に盛りつけて、夕飯のおかずの一品として出しました。

ほどよい塩気としっとりとした食感、肉のうまみがたまらないおいしさ! 白飯にもよく合う味わいで、子どもたちも大喜びでした。

オイルも活用

コストコ, Costco, 新商品, 豚肩ロースのコンフィ

コストコで購入した冷凍モッツァレラチーズをオイル漬けにしてみたら大正解! ハーブの香りや豚肉のうまみがうつったオイルだから、味はもちろん絶品。ちょっとおしゃれなおつまみに大変身です。

そのほか、オイルは炒め油としても活用できるので、無駄なく使い切れますよ。

まとめ

新商品の「豚肩ロースのコンフィ」は、そのままでも加熱してもおいしいお肉。アレンジ次第でさまざまな楽しみ方ができるので、「買って大正解!」な一品となっています。

気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-