
余ったそうめん使い切る! ギャル曽根さん今年最後のそうめんレシピ「つけ汁カレーそうめん」「すだちそうめん」
タレントのギャル曽根さんがYouTubeで2023年最後のそうめんアレンジレシピを紹介。簡単に作れて間違いないおいしさ、余っているそうめんが一気になくなりそうです!
パワフルなつけ汁カレーそうめんと、上品なすだちそうめん
この夏は猛暑だったこともあり、そうめんなどの冷たくてツルツル食べられる麺を毎日のように食べていたという人も少なくないはず。しかし、徐々に秋らしさが強まってきた今日この頃。「もうそうめんは食べ飽きたけど、まだたくさん残ってる……」と困っていませんか?
そんな方にピッタリなアレンジレシピを、ギャル曽根さんがYouTubeで公開しています。2023年最後のそうめんアレンジ と題した簡単おいしいレシピで、余ったそうめんを一気に片付けちゃいましょう。
まずはスタミナたっぷりの「つけ汁カレーそうめん」から紹介します。
材料はそうめんお好みの量、豚バラ約170g、ネギ2本、水400ml、だしの素12g、みりん約大さじ1半、清酒約大さじ1半、醤油約大さじ1、カレールー3個、水溶き片栗粉(水50ml、片栗粉約大さじ1)です。
はじめに、お鍋にそうめんを茹でる用のお湯を沸かしておきます。豚バラを一口大に切って厚手のお鍋で炒めたら、水、ななめ切りにしたネギ、だしの素、みりん、醤油、カレールーを入れて煮込みます。水溶き片栗粉でとろみをつけたらつけ汁のできあがり。
あとは茹でて水でしめたそうめんを添えて、つけ汁でズルズルっと食べましょう!ちなみにギャル曽根さんがよく使っているそうめんは「揖保乃糸」で、茹で時間は1分20秒にするのがお気に入りだとか。
続いて涼しげな見た目がポイントの「すだちそうめん」。材料はそうめんお好みの量、すだち3個、白だし大さじ3、水大さじ5、氷数個です。
作る際には、すだちを洗って、2個のみ薄くスライスし、1個は大きめにカットして器に果汁を絞ります。そこに白だしと氷、水を入れたらつけ汁が完成。茹でて水でしめて、氷水でキンキンに冷やしたそうめんを器に盛り付けます。盛り付ける前に、そうめんの水を切れるだけ切ることも忘れずに!
そうめんの上にすだちを並べたらできあがり。見た目もキレイでおもてなしメニューとしても活躍しそうですね!