ライフスタイル ライフスタイル
2023年02月02日 20:48 更新

<雑学クイズ>苗字が「●●」の家は節分に豆まきしなくてOK?

節分のメインイベントといえば豆まき。節分に豆をまいて鬼(邪気)を追い払うことで1年を健やかに過ごせるといわれていますが、一部では、ある苗字の家系は豆まきをしなくてもよいという言い伝えがあるのだそう。果たしてその苗字とは? ヒントは意外と多くある苗字。もしかしたらお宅が当てはまるかもしれませんよ。

豆まきせずとも鬼に勝つ? 最強の苗字は…

節分の豆まきには、鬼や邪気を追い払い1年を健やかに過ごすという意味があります。
「鬼は外! 福は内!」のかけ声に合わせ、豆を投げて厄払い。年に一度の豆まきに子どもたちも大喜びですよね。

どこの家庭でも一度はやったことがあるだろうと思われる節分の豆まきですが、一部の地域において、ある苗字の家庭はこの豆まきをしない風習があるのだとか。
「豆まきをしなくても鬼が逃げていく」とも言い伝えられる、その最強の苗字とは……?









答えは、渡辺さん。
鬼が逃げるくらいですから、どれほど強そうな苗字なのかと思いきや、意外にもありふれた苗字で驚いた人も多かったのではないでしょうか。
渡辺のほか、渡邊、渡部などほかの漢字でもワタナベ姓であれば豆まきをしなくてよいとの説もあるようです。
でも一体どうして?

「渡辺さん最強説」の由来

鬼も恐れる「渡辺さん最強説」は、平安時代の武士が由来。

武将・源頼光の仕えた家臣のひとり、渡辺綱(わたなべのつな)は優秀な武士で、京都の大江山を拠点に悪さをしていた酒呑童子や茨木童子といった鬼たちを撃退。茨木童子にいたっては渡辺綱に腕を切り落とされてしまいました。
なんとか切られた腕は回収したものの、渡辺綱の強さに鬼たちは恐れおののき、以降「渡辺」姓の家には近づかないようになったのだそう。

鬼が家に近づかないため鬼を追い払う必要がなく、節分の豆まきもしなくてよい、ということですね。

「坂田さん最強説」も存在

「渡辺さん最強説」のほか、「坂田さん最強説」も存在するようです。

これも同じく、源頼光に仕えていた武士・坂田金時が由来。

前述した渡辺綱と坂田金時、さらに碓井貞光、卜部季武を加えた4人は「頼光四天王」とも呼ばれ、鬼退治物語の登場人物として有名。この4人の中でも特に名前が知られていた渡辺綱と坂田金時がクローズアップされ、節分での最強説が誕生したと考えられています。

まとめ

節分の雑学としてよくピックアップされる「渡辺さん最強説」ですが、全国的に有名とは言えませんね。言い伝えを気にせず豆まきを行う渡辺さんも多いのかも?
みなさんもぜひ、ご家庭で節分の豆まきを楽しんでくださいね。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-