おでかけ・行事 おでかけ・行事
2022年05月02日 06:02 更新

【2022年版】8月11日 今日はなんの日? ~366日、毎日がとくべつな日!~

8月11日はなんの日?どんな日? 「366日、毎日がとくべつな日!」をテーマに、この日の記念日、季節を感じる年中行事、この日に生まれた歴史上の偉人や有名人など、この日がどんなふうにとくべつな一日なのかをくわしく紹介しています。 2022年8月のカレンダー、祝日、二十四節気、戌の日も紹介しますよ。

8月11日 今日はなんの日?

今日はなんの日? 8月11日

8月11日はなんの日? この日がどんなふうにとくべつなのかを見てみましょう。

8月11日は、きのこの山の日

8月11日は、チョコとクラッカーが美味しい「きのこの山」の日

チョコとクラッカーの絶妙な食感が人気の「きのこの山」を、もっと多くの人に味ってもらうために、製造・販売元である株式会社明治が制定しました。日付はチョコの部分が2つで「8」、クラッカーが2つで「11」になることと、国民の祝日である「山の日」に合わせて決められました。

1975年(昭和50年)発売の「きのこの山」は、試作から発売まで5年もかかった商品で、完成するまでに何百もの試作をしたそうです。

また、今ではポピュラーになったチョコスナックですが、当時は奇妙なお菓子と思われるほど珍しかったようですね。ちなみに登場は、1979年(昭和54年)発売の「たけのこの里」より「きのこの山」の方が先でした。

発売以来、今も大人気の「きのこの山」。「たけのこの里」派の人も、今日は「きのこの山」を味わってみてはいかがでしょう。

ちなみに、たけのこの里の日は、「3(さ)10(と)=里」の語呂合わせから、3月10日だそうです。

8月11日はマッシュルームの日

8月11日は、マッシュルームの日でもあります。

マッシュルーム販売の専門店として知られるワキュウトレーディングが、マッシュルームの美味しさや栄養成分の豊富さを多くの人に知ってもらい、食べてもらうことを目的として制定しました。日付は、きのこ栽培の父と呼ばれる森本彦三郎氏の誕生日から。

日本でよく食べられるきのこといえば、しいたけ、しめじ、まいたけ、まつたけなどで、ヨーロッパ原産のマッシュルームを食べる機会はそれほど多くない印象かもしれません。でも、実はマッシュルームは生産量も消費量も世界1位のきのこなんです。

肉厚でジューシー、歯ごたえが魅力のホワイトマッシュルーム、香りがつよく濃厚なうまみが魅力のブラウンマッシュルームなど、種類によって楽しみ方もいろいろ。

マッシュルームの日にちなんで、今日の食卓はマッシュルーム料理はどうでしょう。シチューに入れたり、クリームで煮たり、スープにするのもオススメですよ。

8月11日の記念日・年中行事いろいろ

8月11日は、こんな日でもあります。

山の日
チャドの独立記念日
ガンバレの日
三国花火大会
LIGHT UP NIPPON
ヒップホップ記念日

8月11日のできごと

この日にあったとくべつなできごとを紹介します。

1158年8月11日 後白河天皇が上皇となり院政を開始
1264年8月11日 北条政村が7代執権に就任する
1338年8月11日 足利尊氏が征夷大将軍に任ぜられる
1639年8月11日 江戸本丸城が火事により全焼
1688年8月11日 松尾芭蕉が『更科紀行』の旅に出る
1863年8月11日 フランスがカンボジアを保護国化する
1919年8月11日 ヴァイマル憲法がドイツで制定
1929年8月11日 ベイブ・ルースが通算500ホームランを記録
1947年8月11日 パキスタンの国旗が制定
1960年8月11日 フランスからチャドが独立を宣言
1965年8月11日 ワッツ暴動発生
1965年8月11日 帝人が日本でミニスカート「テイジンエル」発売
1966年8月11日 インドネシア・マレーシア両国が国交樹立
1969年8月11日 小学館の『週刊ポスト』創刊
1971年8月11日 波上騒動
1972年8月11日 ベトナム戦争で最後のアメリカ軍の地上部隊が南ベトナムから撤退
1977年8月11日 山梨県の昇仙峡で観光バスが転落
1981年8月11日 日本の静止気象衛星「ひまわり2号」打上げ
1982年8月11日 パンアメリカン航空830便爆破事件
1987年8月11日 連邦準備制度理事会議長にアラン・グリーンスパンが就任
1988年8月11日 アルカイダ結成
1999年8月11日 ヨーロッパやアジアで皆既日食が観測
2009年8月11日 駿河湾地震発生
2012年8月11日 ロンドンオリンピックで村田諒太が、櫻井孝雄以来48年振りのボクシング金メダル獲得
2016年8月11日 リオデジャネイロオリンピックで、水谷隼が卓球シングルスで男女通じて初のメダル(銅)獲得

8月11日が誕生日の偉人・有名人

この日が誕生日の偉人・有名人を紹介します。

フリードリヒ=ヤーン/教育者
カメハメハ3世/王族
ジェフリーズ=ワイマン/解剖学者
木戸孝允/政治家
佐藤霊山/僧侶
穂積陳重/法学者
クリスティアーン=エイクマン/医学者

蒼井翔太/声優
スティーブ・ウォズニアック/エンジニア
寺島惇太/声優
大本花音/アイドル
福田充徳/お笑いタレント
西川晃啓/お笑いタレント
ハルク・ホーガン/プロレスラー
ジョー・ジャクソン/ミュージシャン
正名僕蔵/俳優
小林綾子/女優
中尾彬/俳優
浅利香津代/女優
松尾翠/アナウンサー
祖父江大輔/プロ野球選手
西村菜那子/アイドル
三上真司/ゲームデザイナー
音嶋莉沙/アイドル
松村邦洋/タレント

8月11日が誕生日のキャラクター

この日が誕生日のキャラクターを紹介します。

トモ/プリンセスコネクト!
和田誠/おおきく振りかぶって
クラウド・ストライフ/ファイナルファンタジー7
Mt.レディ/僕のヒーローアカデミア
青羽ここな/ヤマノススメ
佐倉凪/送球ボーイズ
吉川英治/文豪とアルケミスト
飛鳥空/神のみぞ知るセカイ
熱海大介/アイシールド21
ジーナ・ディキンソン/ゴッドイーター
デュバル/ONE PIECE
荒灘はづき/アイカツ!
桂小五郎/茜さすセカイでキミと詠う
神山誠十郎/新サクラ大戦

8月11日生まれの人の星座・誕生石・誕生花

星座:しし座

誕生花:グラジオラス

誕生石:ペリドット・サードオニックス

2022年の8月11日は木曜日・友引・山の日

2022年8月カレンダー,月曜始め,六曜,二十四節気

2022年8月11日は木曜日、六曜は友引です。

友引(ともびき)は友人を引きこむ日ということで、結婚などおめでたいできごとに向いているとされているんですよ。

また、毎年8月11日は国民の祝日・山の日でもあります。

2022年の8月11日の次の祝日・休日や年中行事、暦の上での季節を紹介します。

2022年8月11日の次の祝日・休日

毎年8月11日は、山の日です。2022年の8月11日は木曜日なので、明日12日を休めば、週末と合わせて4連休になりますね。

山の日とは、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日として、2016年に制定されました。日付にはとくに意味はなく、13〜15日のお盆休みと連続させやすいことからこの日付になったそうです。

<関連記事>【2022年度の祝日はいつ?】国民の祝日と連休チャンスをすべて紹介♪

2022年8月11日に近い年中行事

2022年8月日に近い年中行事として、もうすぐお盆:8月13日(土)~8月16日(月)ですね。

お盆とは、ご先祖さまの霊を供養し、冥福を祈るための年中行事です。

13日迎え盆には、盆だなをしつらえ、ナスで作った牛やキュウリで作った馬(精霊馬)をお供えします。また、お墓参りに行き、玄関で迎え火を焚いて、帰ってくるご先祖さまの霊をお迎えします。

15日藪入りといって、かつては住み込みで働いている奉公人が休みをもらって実家に帰れる日でした。今も、この日に帰省する人は多いですね。

16日送り盆には、盆だなを片付け、送り火を焚き、海や川に精霊舟や灯篭を流して、ご先祖さまの霊をお見送りします。

日にちや風習は、地域によっても違うことがあります。

2022年8月11日の二十四節気

2022年8月11日は、二十四節気でいう立秋(りっしゅう)に入っています。実際にはまだ暑い時期は続くものの、暦のうえでは早くも秋が始まっています。立秋の次の節気は、処暑(しょしょ)といいます。

一年には暦のうえでの季節の移り替わりを表す節目の日が二十四あり、二十四節気といいます。

立秋(りっしゅう):2022年8月7日(土)とは、夏が全盛期を迎え、秋の気配が徐々に立ち始めるころのことです。

処暑(しょしょ):8月23日(火)とは、朝夕は涼しい風が吹いて、秋の気配が感じられるころとされます。

<関連記事>二十四節気とは? 日本に流れる24の季節の意味と2022年の日付を紹介♪

2022年8月11日の次の戌の日

2022年8月11日の次の戌の日は、あさって8月13日(土)【仏滅】です。

犬はたくさん子を産むことから、安産祈願に行くなら「戌(いぬ)の日」を選ぶと縁起がいいといわれます。

年に「子(ね)年」、「丑(うし)年」、「寅(とら)年」などの干支(えと)があって、12年に1度、順にまわってくるように、日にも「子(ね)の日」、「丑(うし)の日」、「寅(とら)の日」などと干支(えと)があって、12日ごとに繰り返しまわってくるのです。

そのため、さらに次の戌の日は、12日後の8月25日(木)【仏滅】になります。

<関連記事>【2022年戌の日カレンダー】戌の日とは? 安産祈願や腹帯について解説

参考文献
・『すぐに役立つ366日記念日事典 第4版』(創元社)
・『きょうは何の日?366日 毎日の保育が面白くなる! 』(世界文化社)
国立天文台 暦計算室

(執筆協力:エボル/イラスト、画像デザイン:さくらいけいこ/構成:マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-