おでかけ・行事 おでかけ・行事
2023年03月10日 21:56 更新

【2023年版】3月10日 今日はなんの日? ~366日、毎日がとくべつな日!~

3月10日はなんの日?どんな日? 「366日、毎日がとくべつな日!」をテーマに、この日の記念日、季節を感じる年中行事、この日に生まれた歴史上の偉人や有名人など、この日がどんなふうにとくべつな一日なのかをくわしく紹介しています。 2023年3月のカレンダー、祝日、二十四節気、戌の日も紹介しますよ。

3月10日 今日はなんの日?

今日はなんの日? 3月10日

3月10日はなんの日? この日がどんなふうにとくべつなのかを見てみましょう。

3月10日は、たけのこの里の日

たけのこの里にするべきか、きのこの山にするべきか、3月10日は「たけのこの里の日」です。

カカオ+まろやかなミルクチョコレートにモフモフ・サクサクのクッキーが特徴の「たけのこの里」は、1979年(昭和54年)に株式会社明治から発売されたチョコスナックです。

同社から販売されている「きのこの山」(1975年発売)と同様に、子どもから大人まで幅広い年齢層に愛されているお菓子ですが、その人気故に「きのこの山」と「たけのこの里」のどちらが好きかという論争、いわゆる「きのこたけのこ戦争」が商品の発売当初から始まり、未だにその決着はついていません。

そんな論争を終結させるための苦肉の策として制定されたのがこの記念日だそうで、日付は「3(さ)10(と)=里」の語呂合わせです。

ちなみに「きのこの山の日」は、「山の日」の8月11日ですよ。

3月10日はサボテンの日

花言葉は「枯れない愛」「燃える心」、3月10日は「サボテンの日」でもあります。「サボ(3)テン=Ten(10)」の語呂合わせからこの日付になりました。

サボテンは多肉植物の一種、サボテン科の植物で、南アメリカやメキシコが原産地です。

「サボテン」の語源は、16世紀後半に日本にサボテンが持ち込まれたとき、外国人がサボテンを石けんの代わりに使っていたことから、ポルトガル語の「シャボン(sabao)=石けん」が変化してサボテン(シャボテン)と呼ばれるようになったそうです。

ちなみにサボテンは漢字では「仙人掌」、あるいは「覇王樹」と書きます。クイズ番組などでもよく出題されるので、知っている方も多いかもしれませんね。

3月10日の記念日・年中行事いろいろ

3月10日は、こんな日でもあります。

サイマ(310)の日
水通しの日
ゼロミートの日
ミートソースの日
サンドブラスト彫刻の日
サトウ記念日
名古屋コーチンの日
クラシアンの日
ミルトンの日
ミントの日
東京都平和の日
農山漁村女性の日

3月10日のできごと

この日にあったとくべつなできごとを紹介します。

1661年3月10日 フランス国王ルイ14世が、国政を担当していたジュール・マザランの死去を受けて親政を宣言
1793年3月10日 フランス革命: 国民公会が政治犯を審理するために革命裁判所をパリに設置
1831年3月10日 フランス国王ルイ・フィリップがフランス外人部隊の設立詔書に署名、フランス外人部隊の設置を布告
1864年3月10日 南北戦争: レッド川方面作戦開始
1872年3月10日 日本で最初のプロテスタント教会「横浜海岸教会」が設立される
1876年3月10日 グラハム・ベルが電話による会話に成功
1905年3月10日 日露戦争: 奉天会戦が日本軍の勝利で終結
1905年3月10日 名古屋コーチンが日本家禽協会によって国内初の実用鶏種として認定された
1912年3月10日 袁世凱が中華民国臨時大総統に就任
1926年3月10日 日本初の国産潜水艦「伊号第一潜水艦 (初代)」が竣工
1935年3月10日 日本初の国産ハンググライダー「頓所式1型」が初飛行
1947年3月10日 全国労働組合連絡協議会(全労連)結成
1948年3月10日 芦田均が47代内閣総理大臣に就任し、民主・社会・国民協同の連立による芦田内閣が成立
1952年3月10日 キューバで軍事クーデター、フルヘンシオ・バティスタが独裁政権を樹立
1952年3月10日 北海道初の民間放送・北海道放送(HBC)ラジオ開局
1952年3月10日 ヨシフ・スターリンが東西ドイツ統一に関する交渉を求める覚書を西側占領国に送る(スターリン・ノート)
1956年3月10日 福岡県小倉で「丸和フードセンター」開店、セルフサービス・低価格大量販売の総合食料品店という意味で日本初のスーパーマーケット
1959年3月10日 チベット蜂起
1960年3月10日 昭和天皇の五女清宮貴子内親王が島津久永と結婚
1965年3月10日 気象庁が富士山山頂で富士山レーダーを用いた観測を開始
1968年3月10日 成田空港問題: 第2次成田デモ事件(TBS成田事件)
1974年3月10日 ルバング島に残留していた陸軍少尉の小野田寛郎が救出される
1977年3月10日 天王星の環が発見される
1981年3月10日 横綱・輪島が現役引退
1982年3月10日 惑星直列全ての惑星が太陽から見て95度以内に入る
1985年3月10日 青函トンネル本坑が貫通
1990年3月10日 京葉線が全線開通
1997年3月10日 フジテレビが東京都新宿区河田町から同港区台場へ移転し、本放送開始
2000年3月10日 インターネット・バブル: ナスダック総合指数が最高値の5132.52を記録
2000年3月10日 東海道・山陽新幹線の食堂車が廃止される
2001年3月10日 東京スタジアムが開業
2005年3月10日 島根県議会が、2月22日を「竹島の日」とする条例案を可決
2006年3月10日 アメリカの火星探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター」が火星の軌道に投入
2008年3月10日 チベット騒乱が始まる
2009年3月10日 1985年の阪神優勝時に道頓堀川に投棄されたカーネル人形が24年ぶりに再発見される
2009年3月10日 日経平均株価が終値ベースでバブル崩壊後の最安値7054円98銭を記録
2010年3月10日 鶴岡八幡宮の「公暁の隠れ銀杏」と呼ばれるイチョウが強風により倒壊
2019年3月10日 スキージャンプ・ワールドカップ2018/19で、小林陵侑が総合優勝同大会におけるヨーロッパ人以外初の総合優勝

3月10日が誕生日の偉人・有名人

この日が誕生日の偉人・有名人を紹介します。

山下清/画家
渥美清/俳優
藤子不二雄A/漫画家
パブロ・デ・サラサーテ/作曲家
アレクサンドル3世/ロシア皇帝

大空眞弓/女優
チャック・ノリス/俳優
徳光和夫/フリーアナウンサー
真崎守/漫画家/アニメーション映画監督
田中泯/ダンサー
ポール・ハギス/映画監督
北村晴男/弁護士/タレント
シャロン・ストーン/女優
家中宏/声優
熊谷真実/女優
うすね正俊/漫画家
松田聖子/歌手
本田恵子/漫画家
多田野曜平/俳優
藤谷美和子/女優
森純太/ミュージシャン
鈴木大地/元スポーツ庁長官
木﨑文智/アニメーション監督
博多大吉/お笑いタレント
つぶやきシロー/お笑いタレント
藤崎竜/漫画家
藤井隆/お笑いタレント
山田花子/お笑いタレント
相橋愛子/声優
内田滋/俳優
魔裟斗/キックボクサー
広瀬仁美/女優
杉浦太陽/俳優
大坂孝之介/ミュージシャン
高橋光臣/俳優
ソニン/女優/タレント
まらしぃ/ピアニスト
米津玄師/シンガーソングライター
奥山かずさ/女優
佐久間由衣/モデル
優木かな/声優
大河内雅子/声優
金松由花/声優

3月10日が誕生日のキャラクター

この日が誕生日のキャラクターを紹介します。

サトリ/ONE PIECE
戦桃丸/ONE PIECE
ノラ/ONE PIECE
タイセキ/NARUTO
明智光秀/茜さすセカイでキミと詠う
イアン・ディートリッヒ/進撃の巨人
椹武憲/スキップ・ビート!
小西六広/らいか・デイズ
岩咲秀作/終わりのセラフ
オズワルド/Pandora Hearts
木村/ぼくのわたしの勇者学
水沢壮良/お酒は夫婦になってから
ケイン・クレバート/dear
サブ/とっとこハム太郎
沢村智紀/咲-Saki-
池田千鶴/ゆるゆり
池田千歳/ゆるゆり
榎並清瀬/スロウスタート
青木慶/アイドルマスター シンデレラガールズ
佐倉慈/がっこうぐらし!
モリー・C・クイン/メルヘン・メドヘン
西園百花/ボクラノキセキ
寅岩虎虎/恨み来/恋/恨み恋。
赤尉紫乃/まぶらほ
アナスタシア・ホーシン/Re:ゼロから始める異世界生活
天津心/ReLIFE
一条ルリリ/リアルアカウント
降神陽奈/スクールガールストライカーズ
北鹿海鵬/γ -ガンマ-
高山三佐/ログ・ホライズン
ひさこ/ログ・ホライズン

3月10日生まれの人の星座・誕生石・誕生花

星座:うお座

誕生花:レンギョウ

誕生石:アクアマリン・サンゴ

2023年の3月10日は金曜日・友引

2023年3月カレンダー,月曜始め,六曜,二十四節気

2023年3月10日は金曜日、六曜は友引です。

友引(ともびき)は友人を引きこむ日ということで、結婚などおめでたいできごとに向いているとされているんですよ。

2023年の3月10日の次の祝日・休日や年中行事、暦の上での季節を紹介します。

<関連記事>【2022年度(令和4年度)】かわいい年間カレンダー♡六曜・二十四節気・雑節・戌の日がわかる

2023年3月10日の次の祝日・休日

2023年3月10日の次の国民の祝日は、春分の日:3月21日(火)です。

春分の日は、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日とされています。春の訪れの時期、冬を越した動植物が目覚め、いのちの誕生を感じられる季節ですね。

<関連記事>【2022年度の祝日はいつ?】国民の祝日と連休チャンスをすべて紹介♪

2023年3月10日に近い年中行事

2023年3月10日に近い年中行事として、ホワイトデー:3月14日(火)があります。

日本ではバレンタインデーに女性から男性へ贈り物をする習慣があり、ホワイトデーには男性から女性へお返しをする日ということになっています。バレンタインデーは世界的なイベントですが、ホワイトデーは日本や韓国など、一部の国だけのイベントなんです。

2023年3月10日の二十四節気

2023年3月10日は、二十四節気でいう、啓蟄(けいちつ)と春分(しゅんぶん)の間にあたります。

一年には季節の移り替わりを表す節目の日が二十四あり、二十四節気(にじゅうしせっき)といって、暦の上での季節の移り変わりを表しています。

啓蟄(けいちつ):3月6日(月)とは、土の中で冬眠をしていた虫たちが、春のあたたかさによって目覚めて穴から出てくる日です。

春分(しゅんぶん):3月21日(火)とは、太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになる日です。

<関連記事>二十四節気とは? 日本に流れる24の季節の意味

2023年3月10日の次の戌の日

2023年3月10日の次の戌の日は、3月17日(金)【先負】です。

犬はたくさん子を産むことから、安産祈願に行くなら「戌の日」を選ぶと縁起がいいといわれます。

年に「子(ね)年」、「丑(うし)年」、「寅(とら)年」などの干支(えと)があって、12年に1度、順にまわってくるように、日にも「子(ね)の日」、「丑(うし)の日」、「寅(とら)の日」などと干支(えと)があって、12日ごとに繰り返しまわってくるのです。

さらに次の戌の日は、3月29日(水)【先負】です。

<関連記事>【戌の日カレンダー】戌の日とは? 安産祈願や腹帯について解説

参考文献
・『すぐに役立つ366日記念日事典 第4版』(創元社)
・『きょうは何の日?366日 毎日の保育が面白くなる! 』(世界文化社)
国立天文台 暦計算室

(執筆協力:エボル/イラスト、画像デザイン:さくらいけいこ/構成:マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-