ライフスタイル ライフスタイル
2022年10月16日 07:01 更新

【ママ調査】ママ友関係には我慢がつきもの!? うんざりしちゃうママ友ってこんな人!

子ども同士が仲良くなったり、通園や通学、近所住まいで顔を合わせたりすることからできる「ママ友」。学生時代の友人とは違いがあり、戸惑うケースも少なくありません。今回は「ママとの関係で我慢していること」についてアンケート調査を実施しました。世のママさんは結構我慢しているようですよ……。

ママ友との関係で我慢していることはありますか?
(イラスト:まちこ @achiachiachico

ママ友との関係で我慢していることはありますか?

ママ友との関係で我慢していることはありますか?

「ママ友との関係で我慢していることはありますか?」という質問に対し、35%のママが「我慢していることがある」と回答。約3人にひとりは我慢している計算になります。

「我慢をしている」と答えたママからは、具体的にどのような我慢をしているのかを回答してもらいました。

ママ友との関係で我慢していることって何?

金銭感覚が違うので付き合いが大変

「金銭感覚の違い」があり、困ったり、無理したりしているママがいました。子どもに身につけさせなければならないとなると、高いものであっても「それはちょっと……」とは言いにくいですよね。陰で「あの人ケチなのよ」とも言われかねないケースです。

愚痴・悪口・自慢話に付き合うのがシンドイ

心を許しているからなのかもしれませんが、愚痴や他人の悪口を言ってくるママ友にうんざりしているママも多く見受けられました。

愚痴は、「聞いてもらってスッキリしたい」「共感してほしい」のでしょう。しかし悪口は困りますね。下手に相槌を打ってしまうと、同類になってしまいそう。「もうそんなこと耳に入れないで!」と言いたいのが本音です。

「自慢話」を聞くことが面倒だと答えたママもいました。自慢してマウントを取りたいのでしょうか……。何回も聞かされると心の内は「はぁ……、また始まった……」ですよね。

できればお誘いしないでほしい

「せっかくだから、もっと親交を深めていきたい」と考えるママと、「当たり障りのないママ友関係でいい」と考えるママと、思いに温度差があるケースもありますよね。とはいえ、子どもも関わってくるので無下にするわけにもいきません……。

お誘いには一度だけ乗ってみるとして、その後は「ときどきならお誘いに乗ってもいいかも」「子どもに関連する情報を得られそう」なら、おつき合いを継続してもいいかもしれませんね。もしかしたら、"ママ友という関係を飛び越えた友達関係に発展"できるケースもありまが、それがいいのか悪いのか……。

子ども同士は仲がいいので仕方なく

概ね正解です。子ども同士が仲よしだからといって、ママ同士も仲よしか? と言われたら……ごめんなさい、本音は「子ども同士でだけ仲よくしてね」と思っているママがたくさんいました。以下のコメントをご覧ください。

おそらくこれがリアルなママの声でしょう。子ども同士が仲よしだから、そのママとも仲よくせざるを得ない状況になることも。性格や金銭感覚などが合わないママだと心底辛くなります。

参考にして! ママ友とうまくつき合うコツ

ママ友との関係だけではなく、人間関係を円滑にするためには、適度な距離感が大事です。また、自分とは合わないと思うママと無理につき合うことはありません。子どもの成長とともにさよならするママ友は大勢出てきます。わずか数年のおつき合いです。当たり障りのないように挨拶をする程度で構わないのではないでしょうか。

まとめ

ママ友とは、保育園や幼稚園、公園、福祉センター、小学校など、子どもの生活環境によってできる交流する友達です。同時期に子育てをしていることで、悩みや喜びなど多くの共感をし合えたり、役立つ情報を交換したりできます。しかし、どこかで線引きをしないと要らぬ我慢をする羽目になることも。何事も”適度な距離感”が重要ですね。

マイナビ子育て調べ
調査日時:2021年12月30日~2022年2月5日
調査人数:118人(22歳~40代までのママ)

(マイナビ子育て編集部)

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-