住まい 住まい
2020年10月28日 19:12 更新

一年草と多年草の違いとお手入れの方法とは?

ガーデニングをする上で、押さえておきたいのが「一年草」と「多年草」。初めてガーデニングを行う方や、ガーデニングに馴染みがなかった方には聞きなれない言葉ですよね。今回はこのふたつの違いやお世話のポイントについてご紹介します。

一年草と多年草について

Photo by Tim Gouw on Unsplash

いつも散歩で通る道を歩いていてふと、「また今年もこの花が咲いているな」と気づいたこと、ありませんか? 実は植物には毎年必ず花を咲かせる「多年草」と、一年で花を咲かせるサイクルが終わってしまう「一年草」があるのです。

一年草と多年草の違い

一年草は種を蒔いたその年に発芽し、成長して花を咲かせ、枯れる植物。文字通り、一年で生育のサイクルが完結する植物です。ワンシーズンのうちに成長しきるため、花期が短いものが多いですが、そのぶん花が大ぶりで色鮮やかなものも多く、ベランダを華やかに演出してくれます。

一方多年草は、同じ株から何度もなんども繰り返し花を咲かせる植物のこと。冬の寒さなどで枯れたように見えても地下の根は生きているので、春が来ればまた生育を続けます。多年草は、最初の数年は株も小さめで花付きもよくないものが多いため、花壇の印象は少し地味になってしまいがち。なので、寄せ植えで植える際は、花が豪華な一年草と組み合わせてバランスを見ながら植えると見栄えがよくなりますよ!

一年草と多年草の手入れ法

一年草の種まきや植え付けは品種によって適した時期は異なりますが、基本的には気候が安定している春や秋に行うものが多いです。植え付け後の管理は、品種によっても異なるので、それぞれ適した頻度の水やりと日光を与えましょう。一年草は成長スピードが速いので、傷んだ葉や花はこまめに摘み取り、追肥も忘れずに行うようにしましょう。

多年草は一年草と違って、シーズンが終わったら処分するという必要はありませんが、だからといって何もせず何年も放置するのはNG。長期間株を放置していると、老化が進み中心部が枯れたり、花付きが悪くなってきてしまいます。数年に一度は株分けや挿し芽を行うようにしましょう。株分け直後は植物が弱っている状態のため、2〜3日は日陰で管理してから日当たりのいい場所に戻すのがポイントです。

一年中ガーデニングを楽しむには

Photo by Amber Maxwell Boydell on Unsplash

一年草と多年草を両方取り入れよう

一年草は花付きも良く、色味も鮮やかなので、つい一年草をたくさん植えたくなってしまいそうですが、一年草ばかりをベランダのプランターに植えてしまうと、季節によっては花も緑も枯れ、何もない殺風景なベランダになってしまいます。一年中ベランダガーデニングを楽しむためには、花を咲かせる時期を事前に計算して一年草と多年草をうまく組み合わせることが重要!

一年草の代表的な花まとめ

・パンジー

Lazy dummy

植え付け時期 : 8月〜9月(種)/10月〜11月(苗)
開花時期 : 11月〜6月

色鮮やかな花をつけるパンジーは、草丈も低く寄せ植え花材としても使いやすい植物の一つ。種からでも比較的簡単に育てることができ、あまり手間もかからないので、初心者にも人気が高いです。

・コスモス

Lazy dummy

植え付け時期 :3月〜7月(種)/4月〜6月(苗)
開花時期 : 6月〜11月

コスモスは漢字で書くと「秋桜」。その名の通り、秋を代表する一年草です。性質も丈夫で、日光さえ浴びれば特別なお世話がなくともすくすく育ってくれますよ!

・デイジー

Lazy dummy

植え付け時期 : 8月下旬〜9月(種)/10月〜11月(苗)
開花時期 : 3月〜7月

可愛らしい花姿が印象的なデイジー。開花期間も長く、次々と咲く花々がベランダを彩ってくれますよ。種からの栽培も比較的簡単で、種まきから数日で発芽します。

・インパチェンス

Lazy dummy

植え付け時期 : 3月〜6月(種)/5月〜7月(苗)
開花時期 : 6月〜10月

赤やピンク、オレンジと色鮮やかな花が咲き、花壇をパッと華やかにしてくれる人気のお花。日当たりが悪い場所でも元気に育ってくれるので、ベランダガーデニングでも栽培しやすいのがメリット。多湿を好むので、水やりはしっかり行うようにしましょう。

多年草の代表的な花まとめ

・ゼラニウム

Lazy dummy

植え付け時期 : 5月・9月(種)/3〜5月・9月(苗)
開花期間 : 3月〜11月

開花期間が長いので、美しい花々を長期間楽しむことができるゼラニウム。甘いゼラニウムの香りは害虫を寄せ付けない効果も期待できるので、ベランダにおけば害虫対策にもなり◎。特別なお世話も必要ないので、初心者にも育てやすい花の一つです。

・マーガレット

Lazy dummy

植え付け時期 : 3月〜5月(苗)
開花時期 : 5月〜6月

花びらの形が印象的で可愛らしいマーガレット。白い花びらが代表的ですが、品種改良によって最近はピンクやオレンジ、赤など色味のある花を咲かせるマーガレットも登場してきているので、ベランダを色鮮やかに彩るのに一役買ってくれます。

・桔梗(キキョウ)

Lazy dummy

植え付け時期 : 2月〜4月(苗)
開花時期 : 5月〜9月

古くから日本人に愛され、親しまれてきた桔梗(キキョウ)。夏を代表する花の一つで、厳しい暑さの時期でも綺麗に咲くので、夏場のベランダガーデニングに重宝します。

まとめ

開花期が長いお花を選ぶと、ベランダガーデニングも長い間楽しむことができますよ。色のバランスも考慮しながら、自分だけのガーデンづくりを楽しんでみてくださいね。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-