住まい 住まい
2018年09月01日 21:00 更新

モノの捨て方のコツは? 片付け知らずのすっきり生活のすすめ

引っ越しした当初はすっきりしていたはずなのに、気がつけばモノで溢れかえっているお家の中。「どうしたらすっきりモノが片付くの!?」とお悩みの方に、不要なモノをすっきり片付けて、暮らしやすい状態に整えるためのコツとポイントをご紹介します。

片付ける前に捨てることが重要

Lazy dummy

ご自宅の収納スペースには限りがあるもの。モノが増えたからといって、ご自宅の収納スペースも同時に増やすことは難しいですよね。

モノは処分しないと、どんどん増える一方! モノを新たに買うのであれば、今ご自宅にあるモノを「捨て」、新しく仲間に加わったモノの置き場所を確保する必要があります。もちろん、モノを買ったらすぐに他のモノを捨てなければいけないぐらい、最初からパンパンに詰め込むのではなく、収納はある程度、余裕をもたせて7割程度の容量にしておくのがベター。

けれど「もうモノが増えすぎて、収納するところがない……!」「部屋がモノで溢れかえってしまっていて、ごちゃごちゃしている」という状態になってしまった人に向けて、モノを捨てる時に意識しておきたいポイントをまとめてみました。

モノを捨てるコツ5つ

捨てる基準を持つ

Lazy dummy

「さて、片付けを始めよう!」と思い立って部屋を見返してみたものの、「この服はまだ使うかもしれない」「この本はもう一回読むかもしれないし」とモノに向き合うたびに、処分するか手元に置いておくべきか迷ってしまい、結局ほとんど片付けが進まなかった……なんて経験、ありませんか?

モノを捨てるたびにいちいち迷っているのでは、時間もかかってしまいますし、何より非効率! スムーズに片付けを行うために、自分ルールで構いませんので「捨てる基準」を事前に決めておきましょう。

例えば筆者は、洋服は「一年以内に着なかったものは捨てる」というルールにしています。洋服はトレンドがありますし、ラインが古くなってしまったりと、一見定番ものに見えても微妙な変化があります。そのため「今年着なかったら、もう来年も着ないだろう」と基準を決め、「まだ来年着るかもしれない……」なんて迷いは一掃して、潔く捨てるようにしています。

片付ける順番を考える

Lazy dummy

とりあえず目に付いたものを適当に片付けていては、無駄な工程が増えてしまい、時間がかかってしまいます。片付けはいろんなジャンルをごちゃまぜに一度にやろうとせず、

・今日はクローゼットだけ
・今日は本棚だけ
・今日は子供部屋だけ

と、ジャンルを絞って行うのがおすすめです。一度にお家全部をやろうとしてもいいですが、そうすると1日労働になってしまい、貴重な休みが片付けですべてつぶれてしまいます。となると、片付けをする心理的ハードルも上がってしまいますよね。

「今日は○○だけやろう」「週末に△△をやろう」と片付ける順番を決めることで、片付ける場所・モノが明確化し、迷いが生じにくくなります。

保留品はそのままにしない

Lazy dummy

片付け最中につい作ってしまいがちな「保留ボックス」。片付け中に迷ったものを一時的に置く場所として大活躍してくれる存在ですが、ついついやってしまいがちなのが「保留ボックス」をそのままの状態にして、放置してしまうということ(筆者もよくやってしまっていました)。 

保留ボックスはそのまま放置せず、「1カ月検討してから処分する」など、期間を必ず設定しておきましょう。

もったいない、いつか使うかもという考え方をやめる

「まだ使えるのにもったいない」「誰かがおさがりで使うかも」と、ついとっておいてしまいがちなモノたち。

この“もったいない精神”、一見素晴らしい心持ちのように思えますが、お家の片付けの時にはこれがハードルとなってしまいます。「使わないのに場所をとっているほうがもったいない」と考えを改め、その精神、思い切って捨ててしまいましょう!

貸し倉庫を活用

Photo by Stefan Cosma on Unsplash

それでもやっぱり迷ってしまってどうしても捨てられない人には、こんな方法も! 少し前まではお高くつくイメージがあった「貸し倉庫」ですが、今では月額数百円で利用できるレンタル倉庫を展開しているサービスもいくつかあります。

minikura

中でもオススメなのが、筆者も以前利用していた「minikura(ミニクラ)」というサービス。倉庫業として長い歴史を誇る寺田倉庫が運営しているサービスで、月額200円から利用が可能。専用のダンボールを取り寄せ、保管したい荷物を詰めて送れば、設備の整った専用倉庫でプロがしっかり預かってくれます。

また、箱の中のものをすべて撮影して写真データを残してくれ、「ヤフオク!」と連携しているので不要になったらボタン一つで出品もできますよ。どうしても捨てられないコレクションなど、大事に保管したいモノの管理にもオススメです。

●minikuraを詳しくみる
https://minikura.com/

サマリーポケット

荷物によって、3タイプのプラン(スタンダート/エコノミー/ブックス)が選べるサマリーポケット。一番安いエコノミープラン・レギュラーでは、月額250円~使用することができます。取り出す際には、800円かかりますが、預けるだけなら手軽な値段で利用できるのがポイントですね。ハンガー保管や、おまかせヤフオク!出品、クリーニングなどオプションも揃っており、預けるだけではなく、モノをより価値のあるものへ甦らせてくれるサービスがあります。

●サマリーポケットを詳しくみる
https://pocket.sumally.com/

トランクルーム・キュラーズ

全国の主要都市に、倉庫を持つトランクルーム・キュラーズ。借りるときに必要な事務手数料や保証金などは一切不要で、月額の利用料金1万円で借りることができます。従来の倉庫のイメージではなく、お部屋の一室を借りているような清潔な店内が魅力。24時間・365日出し入れすることができ、ほとんどの店舗で無料駐車場もあり。使いやすいさにもこだわったサービスが揃っています。

●トランクルーム・キュラーズを詳しくみる
https://www.quraz.com/

まとめ

モノを増やすときは、代わりに何かを捨てることがコツ。モノを購入するよりも捨てるほうが思い切りと労力(?)がいりますが、それを習慣化しておくと、モノがご自宅に溢れかえることがなくなり、快適な収納状態をキープしやすくなります。あまりにも捨てられないモノが多い場合は、レンタル倉庫に頼るのも手ですよ!

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-