おでかけ・行事 おでかけ・行事
2021年09月17日 13:55 更新

赤ちゃんが1歳になるまでの行事一覧! 祖父母はいつ呼ぶべき?

出産後は赤ちゃんが1歳になるまでたくさんの行事があります。行事の準備を考えるパパやママにとっては大変かもしれませんが、素敵な思い出として残るので、ぜひお祝いをしましょう。今回は赤ちゃんの行事について紹介します。祖父母を呼んだほうがいいのかという疑問にもお答えします。ぜひ参考にしてください。

1歳を迎えるまでの赤ちゃんの行事

Lazy dummy

まずは、1歳を迎えるまでの年中行事を順番に見ていきましょう。

お七夜(生後7日)

生後7日目に行う「お七夜(おしちや)」は、赤ちゃんの成長を願って命名式を行い、みんなにお披露目をする祝宴です。生まれて7日目にあたる日に祝います(※)。

用意するものは、命名のための「命名書」と赤飯や鯛の尾頭付きなど「お祝い膳」です。

ただし、ママの体調がすぐれない場合は行事を延期、または内輪の人だけで行ってもかまいません。

※生まれた翌日を1日目として数えるという説もあります。

お宮参り(生後1ヶ月)

「お宮参り(おみやまいり)」は生後1ヶ月ごろに行う行事です。土地の神様である産土神(うぶすながみ)に赤ちゃんの誕生を報告するため、神社にお参りに行きます。赤ちゃんには祝い着かベビードレスを着せましょう。

参拝する神社はどこでも問題ありません。家族で参拝するだけで十分ですが、ご祈祷や食事会、写真撮影を行う家庭もあります。

お食い初め(生後100日)

生後100日目に行う「お食い初め(おくいぞめ)」は、赤ちゃんが一生食べ物に困らないことを願っう行事です。一汁三菜のお祝い膳を用意しましょう。

地域によっては、丈夫な歯が生えることを願って「歯固めの石」を用意するところもあります。場所は自宅またはお店が一般的です。自宅で行う場合は作るか、仕出しやケータリングを頼みます。お店だと準備や後片付けの手間がかからず、パパやママも楽です。

ハーフバースデー(生後6ヶ月)

赤ちゃんの生後半年を祝う行事です。伝統的なイベントではないため、お祝いの仕方に決まりはありません。多くの家庭では、記念写真を撮ったり、離乳食ケーキを作ったりしています。

寝相アートに挑戦したり、写真館で撮ってもらったり、いつもより特別感のある写真を残すのがおすすめです。離乳食ケーキは、離乳食をケーキに見立てて作ります。家族みんなでパーティーをしてお祝いしましょう。

初誕生(生後1年)

赤ちゃんが1歳を迎える「初誕生」は無病息災を願う行事です。パパとママにとっても、子どもの1歳の誕生日は特別なもの。お祝いの仕方は地域によってさまざまですが、「一升餅」と「選び取り」が有名です。

「一升餅」では一升(約2kg)のお餅を赤ちゃんに背負わせます。わざと転ばせたり、踏ませたりする地域もあります。

「選び取り」は赤ちゃんの将来を占うものです。そろばん、筆、財布などを赤ちゃんの前に置き、選んだもので適性や将来を占います。

女の子と男の子の初節句

Lazy dummy

女の子と男の子とでは違う行事をすることもあります。初節句です。女の子は3月3日の桃の節句(ひな祭り)、男の子は5月5日の端午の節句にお祝いをします。

女の子の初節句(3月3日)

女の子の初節句ではひな人形を飾り、祖父母や親戚を招待してお祝いをします。初節句の定番料理はちらし寿司とハマグリのお吸い物です。ひなあられやひし餅など、ひな祭りらしい食べ物も用意するといいでしょう。

1月、2月生まれなど、生まれて間もない場合は翌年にお祝いしてもかまいません。また、もし用意できるのであれば、赤ちゃんに被布(ひふ)という袖なしの着物を着せてあげると素敵な写真を残せます。

男の子の初節句(5月5日)

男の子の初節句では外飾りと内飾りを用意します。外飾りは鯉のぼりや武者のぼりなど家の外に飾る飾りで、内飾りは五月人形や武者人形など家の中に飾る飾りです。近年は住宅状況を踏まえて、家の中に飾るものが増えています。

定番料理は特にありませんが、女の子の初節句と同じくちらし寿司などおめでたいごちそうを用意し、食事会や写真撮影をしましょう。

赤ちゃんの行事に祖父母(実両親・義両親)は呼ぶべき?

Lazy dummy

赤ちゃんの行事をするときは、祖父母(実両親・義両親)を呼んだほうがいいのか迷いますね。

祖父母も赤ちゃんの成長を楽しみにしているので、招待すると喜ばれます。まずはどのような形で行事をしたいのか夫婦で話し合い、祖父母に参加の希望を聞くといいでしょう。行事には、地域ならではの風習がある場合もあります。分からないことは祖父母に聞くと安心です。

祖父母が遠方に住んでいて行事に参加できない場合は、写真を添えて報告すると赤ちゃんの成長を一緒に喜んでくれますよ。

まとめ

赤ちゃんが1歳を迎えるまでには、さまざまな行事があります。どれも赤ちゃんにとっては一生に一度の特別な記念日です。ぜひ両親と祖父母で、赤ちゃんの成長をお祝いしてあげてください。準備をするときは大変に感じるかもしれませんが、後で写真を見返すと感慨深いものがありますよ。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-