住まい 住まい
2020年09月18日 11:23 更新

ダイソーの保存容器 | 使いやすいポイントとは

お弁当や毎日の食卓にあると便利な作り置き。作ったときは皆様、ほとんどが保存容器に入れて、冷蔵しているかと思います。使いやすくて見た目も良い! そんな保存容器が100均・ダイソーにあるのをご存知ですか? 今回は我が家も愛用中の保存容器についてご紹介したいと思います。

こんにちは。週末旦那はキッチンで作り置きをつくり、嫁はガレージで洗車をしておりますankoです。

決して車好きという訳でもなく、どちらかというと車にはまったく興味がないので、ちょっとしたボディーの汚れはタワシで磨くことも多々ありです。

作り置き 保存容器

さて、最近よく聞く作り置き。

料理好きな方などは、一日に何十品と作り置きをつくって、キッチンに半日立ちっぱなしという方もいらっしゃるようですが、洗車ばかりしてる私はせいぜい3、4品が限界です(泣)。

料理の得意不得意は人それぞれだと思いますが、そんな作り置きに便利な保存容器が、なんとダイソーにあるんです!

100均で買える!? 便利な耐熱保存容器とは?

作り置き 保存容器

こちらは、我が家が愛用中の保存容器です。

耐熱保存容器なので、その名の通り熱に強く、オーブンや電子レンジに加え、食洗機もオッケー!

ガラスのため中に入れたおかずもきれいに見えるので、そのまま食卓に出してもなんら違和感はありません。

作り置き 保存容器

サイズもいくつか種類があり、ちょっとしたおかずや残り物なども入れておけるような小さめサイズから、ガッツリ4〜5日は持つような作り置きを入れられる大きめのものなどさまざま。

サイズによって値段もそれぞれ違うので、こちらを参考にしてみてくださいね!

作り置き 保存容器

使いやすいポイントとは?

Lazy dummy

こちらの容器の使いやすさのポイントとして、まず押さえておきたいのが、におい移りがないこと!

保存容器というと、プラスチック容器もありますが、プラスチック素材だと、例えばナポリタンのスパゲッティなどを入れてしまった日には、におい移りはもちろん、ケチャップの色が洗っても落ちない! なんてことが多々あります。

その点、こちらのガラス容器に関してはにおい移りもなく、油汚れや色移りがしやすいおかずなどを入れても、洗剤でするんと落ちるので大丈夫! そのまま食洗機にも入れられるので、お手入れも簡単です。

※蓋はプラスチック素材でできているため、レンジ・食洗機は不可です。

収納のしやすさも◎

作り置き 保存容器

こうした保存容器の悩みでよく聞くのが、たくさんあると収納場所に困るという点。

ですが、こちらの容器は、こんなふうに重ねて収納することもできるので、収納場所も最小限にすることができます。

冷凍庫収納

蓋はプラスチック素材でできているのですが、割と頑丈な作りになっているので、我が家の冷蔵庫ではこんなふうにスタッキングして入れています。

容器自体は耐熱ガラスなので、側面はもちろんクリア。

冷蔵庫を開けた際、横から見たときに中に入っているものが見えやすい。作り置きはもちろん、買ってきたお漬物や佃煮など、あえてパックから出してこの容器に入れておくと、中に何が入っているのかもわかりやすいですし、見た目にもスッキリするのでオススメです。

冷蔵庫収納

ちなみにこちらは私の実家の母の冷蔵庫にあった黒豆(笑)。もともと入っていたのはパックだったのですが、パックのいびつな形が意外とかさばるため、パックから出してこちらへ入れ替えています。

容器に移した際、よく忘れがちなのが賞味期限や消費期限が分からなくなってしまうこと。

我が家でもこちらは実践していることなのですが、セロテープやマスキングテープに期限を書き込んで、蓋の部分にペタッと貼っておくと、期限切れなど把握しておけるので便利です。

まとめ

作り置きはちょっとハードルが高くて苦手かもしれない……という方でも、買ってきた梅干し、買ってきた昆布の佃煮などを容器に入れ、冷蔵庫にスタンバイしておけば、そのまま食卓に出しても良し!

お弁当の準備のときも、冷蔵庫を開ければどこに何があるか分かりやすいので、忙しい朝も少しは助かるかもしれません。

こちらの商品、実は汁気の多いおかず用にパッキン付きのものも発売しているので、気になる方は一度店頭にて探してみてくださいね! 我が家は3サイズとも絶賛愛用中です。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-