住まい 住まい
2018年11月30日 20:30 更新

100均グッズでクリスマスツリーを作ってみた! 飾り付けアイデア

クリスマスといえば、お家でツリーを飾る方も多いですよね。新商品がどんどん登場する100均では、クリスマスツリーに飾る商品もたくさん揃っています。毎年ラインナップが変わっていきますが、どれも素敵! 皆さんはどんなクリスマスツリーがお好みですか? 今回は、我が家のクリスマスツリーのデコレーションについて紹介します。

こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。

秋が過ぎるとクリスマスシーズンの始まりです。街のあちこちにも、お店の中にも、素敵なクリスマスのデコレーションがされて、見ているだけでわくわくしてきますよね♪ 中には自宅をイルミネーションで飾る方もいらっしゃいますが、なかなかそこまでは……。でもツリーだけは出して、クリスマスの雰囲気を楽しむお宅は多いかもしれません。

ツリーの形状やデコレーションは毎年とても素敵なデザインが出てきます。100均ではお手頃価格で可愛いものがたくさん並んでいるのでついつい見てしまう、なんてことは1度や2度ではありません。全部飾りたいところですが……場所も限られているので、毎年少しずつ変化させて楽しんでいます。皆さんは今年、どんなツリーを飾られていますか?

クリスマスツリー

Lazy dummy

クリスマスツリーはモミの木をはじめ、寒い冬でも葉が落ちない針葉樹を使うのが伝統になっています。これは、針葉樹が冬でも枯れないため、生命の象徴、永遠の命の象徴として用いられたためです。同じ意味で、緑色がクリスマスカラーの1つとなっています。

Lazy dummy

クラシックな緑のツリーが今でも1番多く飾られていますが、白やブルーなどの他の色のものや、ツリーをイメージする形だけ残し、全く違う素材で作られたものまで、さまざまなものがあります。

100均のクリスマス商品

ダイソーやセリアなどの100均では、ハロウィンが終わるのと交代でクリスマス商品が並びだします。毎年のようにある定番の物から、少しずつ変化していく商品、まったく新しいものなどさまざま! その年ごとのトレンドも垣間見られます。

私も毎年少しずつ、クリスマスに使えるものを買い足してきました。基本的にはクリスマスのものはクラシックな雰囲気が好きなので、トレンドを追う商品よりも、長く使える定番のもので、使い勝手の良さそうなものを選ぶことが多いのですが、時にはインスピレーションや見つけた時のときめきで冒険することもあります。どんな雰囲気で、どんな場所に飾るかを考えて、自分の好みを織り交ぜながら選んだものがベストではないでしょうか。

また、100均商品は入れ替わりが激しいので、次の年にまたあるとは限りません。それどころか、季節商品は追加で入荷することがほぼないので、早い者勝ちとなってしまいます。とっても素敵な商品だから、また追加で購入したい! と思っても、その後出会えないこともあります。商品によっては年を追うごとに改良・改善されるものもあれば、何年か前の方がコスパが良かった、なんて商品もあります。こちらの写真のものも、ダイソーやセリアで購入したものですが、今年はないものもあり、手元にあるものを大事に使っています。

【実例】2018年の我が家のクリスマスツリー

さて、今年のツリーはどうしよう? まずは100均に行ってきました。今年の100均もクリスマス商品がたくさん並んでいます。オーソドックスな飾りとしてはボール、プレゼントBOX、ライト、リボンやサンタさんやトナカイのオーナメントなど。ポインセチアやヒイラギの造花もありますが……こちらは数年前に購入したものの方が、クオリティが上のように感じたので見送り……。

今年は我が家にも幼稚園児がいなくなり小学生以上になったこと、猫ちゃん2匹が来たことを踏まえて、例年のように可愛らしい子ども受けするものよりも、クラシカルな大人っぽい雰囲気のクリスマスツリーに決定。飾りはシンプルに、でもちょっと素敵にしたい、そのバランスが難しいところ。

ツリーは毎年登場している14~15年もの。ニトリで購入しました。飾りもセットになっていましたが、当時は色とりどりでうまくまとまらなかったため、一部使用するのみでした。今年は全て100均のアイテムで揃えて飾ってみることに。

使った100均アイテムはこちら。まず、ダイソーのクリスマスボールです。色が素敵でおすすめですね。赤系、ブラウン系、シルバー系、ピンク系、ブルー系、ゴールド系などが揃っています。サイズも何種類もあって、こちらが1番小さいサイズで12個入り。

1色ではなく、ラメや模様付きのものも入っていて単調ではなく、高級感があります。コスパの良さはかなりありますよね! 今年はやや落ち着いた雰囲気にしたかったので、赤系とブラウン系をチョイス。

ラッピングコーナーにあるごく普通の巻きのリボンですが、蝶々結びにしてワイヤーを付けておきます。クリスマスカラーのリボンなら模様入りでも無地でも。

こちらは、新しい商品のシリコンモールド。実はクリスマス商品ではありませんが、一目見て使ってみたい! と思って購入。石膏をこの型に流し込んでアロマストーンを作るアイテムです。アロマストーン人気で、石膏までダイソーで商品化されています。シリコンモールドはかなりお値段がするものなのですが、まさか100均で登場するなんて驚きです。

柔らかいシリコン製。繊細な雪の結晶の模様がきれいです。100均、あなどれません!

今回は石膏ではなく石粉粘土で。コスパが良いことと、固まるまで待たなくても取り外せることがメリットです。隅々までいきわたるように、かなりギュッギュッと押し込んで入れるのがコツ。いっぺんに詰めるよりも、少しずつ詰め込んでいった方が入りやすいようです。

付けてすぐでもこんなにキレイに外せました! 模様もくっきり! 紐などを通す穴もはじめからあるので、わざわざ開けなくても大丈夫。

すぐに外せるので量産可能です。しっかり乾かしましょう♪

石粉粘土のようにきれいに詰められなくて穴が開いてしまいましたが、グルーガンでグルーを溶かして作ると半透明の雪の結晶もできます。

オーナメントとしてはもちろん、アロマストーンとしても使用可能です。お好きな精油を垂らして香りも楽しむことができます。その日の気分で香りを変えてもいいですね♪

トップスターは何年も前に購入したものですが、定番商品なので、今年も販売していました。

今年の我が家のリビングのクリスマスデコはこうなりました。猫ちゃん達がどのくらい襲うかは未知数ですが……! 飾っているときにすでに襲われましたが、数日経過し、あまり気にならなくなったようです。

左側のミニツリーも木のツリーも100均で昔に購入したもの。サンタさんやウッドブック、ポインセチアの造花、マットも100均商品です。改めて100均商品ばかり! 少しずつ揃えてきたので、再販してくれないかな~と思うものもあります。

玄関のデコはこちら。今年仲間入りしたものもあれば、10年以上経つものまであります。

こちらのツリーも今年買い足したもの。葉っぱの色味が落ち着いていて高見えします。足元が切り株なのも素敵♪ このままで雰囲気があるので、手を加えずそのまま飾りました。

ゴールドのワイヤーツリー。こちらはおそらく10年以上前? 100均商品とは思えないクオリティー! と思って3個まとめ買いしたもの。ベルは100均商品ではありませんが、雪の結晶は100均商品でした。

玄関棚の左端のツリーは昨年制作したもの。100均のリースベース、ドライナッツなどを使用。ナチュラル素材も100均に揃っているので重宝します。そして、クリスマスっぽさが前面に出ていないので、1年中飾ることができます。

まとめ

Lazy dummy

クリスマスツリーの飾りにはひとつひとつ意味が込められています。さまざまなモチーフのオーナメントやライトなどが100均で取り扱われているので、どんなツリーにするかはお好み次第♪ お子さんと一緒に飾っても喜ぶので一緒に考えても良さそうです。クリスマス商品のコーナーだけでなく、手芸やクラフト用品のコーナーも覗いてみてください。意外と使えそうなアイテムがたくさんありますよ。ぜひ素敵なツリーを飾ってくださいね。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-