共働き家事 共働き家事
2024年06月14日 11:41 更新

オープン記念で極上ダシの中華そばが880円⇒500円に! 千葉県市川市に「おダシと銀しゃり 中華そば 無作」が開店

エフリードは6月19日、「おダシと銀しゃり 中華そば 無作」を、千葉県市川市にオープンします。

ワンコインで食べられるひつまぶしと、濃厚卵のタマゴかけ麺も提供

おダシと銀しゃり 中華そば 無作

同店は、おダシにこだわった中華そばと、厳選したお米で炊いたツヤピカの銀しゃりが楽しめるお店。看板商品の中華そばだけでなく銀しゃりも楽しく味わえるよう、卓上には鰹節と自家製のなめたけを設置しています。

【関連】すごっ! あんぱんが無料でもらえちゃう! サンマルクカフェが3日間限定・店舗限定で太っ腹なイベントを開催

「熟成醤油 淡麗中華そば」(880円)は、国産鶏と鰹と煮干から抽出されるクリアながらも力強い味わいの極上ダシに、熟成醤油の豊かな香りをあわせました。

熟成醤油 淡麗中華そば/880円
熟成醤油 淡麗中華そば/880円

「熟成醤油 生姜中華そば」(880円)は、低温でじっくりと生姜の香りを移した香味油が味のポイント。

熟成醤油 生姜中華そば/880円
熟成醤油 生姜中華そば/880円

「魚介薫る 貝ダシ 汐そば」(880円)は、アゴ煮干、利尻昆布で取ったダシに、帆立とあさりの煮出し汁、内モンゴルの天然塩と沖縄の塩を合わせました。

魚介薫る 貝ダシ 汐そば/880円
魚介薫る 貝ダシ 汐そば/880円

「熟成醤油 鰹昆布水 つけそば」「魚介薫る 鰹昆布水 つけそば 汐」(各950円)には、タピオカ粉を練り込んだつるもち特注麺を使用。そばつゆには、北海道産ガゴメ昆布と土佐清水の宗田節から丁寧に取ったおダシを使用しています。

熟成醤油 鰹昆布水 つけそば・魚介薫る 鰹昆布水 つけそば 汐/各950円
熟成醤油 鰹昆布水 つけそば・魚介薫る 鰹昆布水 つけそば 汐/各950円

「TKM タマゴかけ麺」(880円)は、自慢の麺に限られた鶏からしか生まれない濃厚な「まんげつ濃厚卵」を絡ませて食べる釜玉の進化版メニュー。

TKM タマゴかけ麺/880円
TKM タマゴかけ麺/880円

1皿で三度おいしい「和え玉」(250円)は、まずはそのまま、次はつけ麺風、最後はスープで楽しめます。

和え玉/250円
和え玉/250円

うなぎのひつまぶしを低価格で楽しめる「うなまぶしセット」(500円)は、1日15食限定で提供します。

【1日限定15食】うなまぶしセット/500円
【1日限定15食】うなまぶしセット/500円

「ダシ薫る ご飯がすすむ まぶしからあげ(4個)」(560円)は、衣にまとうパリッと食感のかつおふりかけと、甘辛い手羽先風のタレが相性抜群のからあげ。

ダシ薫る ご飯がすすむ まぶしからあげ(4個)/560円
ダシ薫る ご飯がすすむ まぶしからあげ(4個)/560円

「満月たまごの生玉子」(150円)は、たまご職人が手掛ける濃厚で美しいオレンジ色の卵黄が特徴です。

満月たまごの生玉子/150円
満月たまごの生玉子/150円

「炙りレアチャーシュー丼」(450円)は、つやぴか銀しゃりの上に、柔らかく仕上げたレアチャーシュー、まんげつ濃厚卵をのせました。

炙りレアチャーシュー丼/450円
炙りレアチャーシュー丼/450円

「ミニ鶏茶漬けセット」(280円)は、柔らかく仕上げた蒸し鶏をのせた鶏茶漬け。自慢のおダシをたっぷり楽しめます。

ミニ鶏茶漬けセット/280円
ミニ鶏茶漬けセット/280円

「銀しゃり」(150円)には、秋田県大潟村の厳選米「あきたこまち」を使用しています。

銀しゃり/150円
銀しゃり/150円

オープンを記念した2種類のキャンペーンも開催中

同店のInstagram公式アカウントをフォローすると、6月19日~20日の2日間、通常880円の「熟成醤油 淡麗中華そば」を、ワンコイン(500円)でプレゼント。

さらに7月8日まではグランドオープンを記念して、公式Instagramをフォロー&いいねで食事券2,000円が10名に当たります。

Instagram公式アカウント
https://www.instagram.com/chukasoba.musa/

キャンペーン

店舗情報

店舗名:おダシと銀しゃり 中華そば 無作
住所:千葉県市川市南八幡3-8-9 SAP本八幡Ⅳ 1F
営業時間:平 日:11:00〜15:00、17:00〜22:00(LO21:30)
     土日祝:11:00〜22:00(LO21:30)
定休日:無休
席数:17席

エフリード
https://f-lead.jp

(マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-