ライフスタイル ライフスタイル
2024年06月02日 07:21 更新

【漫画】バナナは「ジョージ」、ジュースは「果実水」……子どもが反応して騒いでしまう言葉は置き換え!『ふうふう子育て #126』

言葉の数がぐんと増えた青鹿家の娘・ふーみん。好きな食べ物や場所の名前を耳にすると、「今すぐ食べたい」「今すぐ行きたい」と大騒ぎに。そこで青鹿夫妻が平和に会話するために使った方法とは……⁉︎

青鹿家に「家庭内隠語」が爆誕!

ふうふう子育て
ふうふう子育て
ふうふう子育て
ふうふう子育て
ふうふう子育て
ふうふう子育て
ふうふう子育て
ふうふう子育て

かなり怪しい夫婦の会話

娘・ふーみんの言葉がどんどん増えてきました。この成長自体はとても喜ばしく、夫婦で喜んでいたのですが、一方で少し困ることも出てきて……。

それは、大人の会話の中に自分の好きな物や好きな場所の名前が出てくると、「今すぐそれがほしい!」「今すぐそれがしたい!」モードになってしまうこと。

「公園の帰りにバナナを買ってきて」などといった夫との何気ない会話でも、ふーみんの耳に「バナナ」という単語が入ってしまったが最後、「今すぐバナナが食べたい!」モードになってしまうんです。そして希望が通らないと癇癪を起こしてしまって鎮めるのにも一苦労……。

しかたなく「様々な伝達事項などはふーみんが寝てから」「保育園に行ってから」と決めたのですが、とても不便だし、気軽に会話もできないことに困ってしまいました。

そこで、ふーみんにわからないよう隠語を使ってやりとりすることに! 大好きすぎてすぐ食べたいと騒いでしまう「バナナ」は、おさるのジョージのイメージから「ジョージ」。おやつに持ち歩くことが多いお菓子「ハイハイン」は「白いアレ」、「ジュース」は果実水、公園は「例の場所」といった感じです。

こうして隠語を使うようになってから、大人の会話を聞いたふーみんが突然癇癪を起こすことも激減して、とてもラクになりました。

ただ、この家庭内隠語。夫婦間では「あ! あれのことね」とわかるのですが、外で会話するときはちょっと気を付けたほうがいいことに気づきました。

我が家で使っていた「ハイハイン」と「公園」……この二つが合わさると「例の場所に白いアレを……」という闇取引のような会話になり、あやしさ大爆発です。人前では気をつけて使おうという話になりました。

投稿募集

子育て中、家の中だけで使っている置き換え言葉や隠語がありましたら教えてください。うちでは隠語ではありませんが、麺類のことを「ちゅるちゅる」と呼んでいます。

#子育ての隠語

※匿名ご希望の方はマシュマロをお使いください。
https://marshmallow-qa.com/aoshikayu
※いただいたエピソードを作品で取り上げてさせていただいたり、出典を明記のもとシェアさせていただくこともあるかもしれません。予めご了承ください。

======================================

 次回更新は、6/9の予定です。どうぞお楽しみに!

 <<『青鹿ユウの夫婦でふうふう子育て』をすべて読む>>

======================================

(編集協力:大西まお)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-