教育 教育
2024年04月12日 06:51 更新

入学・進級で子どもに持たせる「見守りGPS」はどれがいい?専門家が選ぶおすすめ4選 #親と子のネットリテラシー入門 Vol.29

私たち親世代は、子どものデジタル機器の付き合い方や、ITリテラシーの教え方にどう向き合ったらよいのでしょうか? ITジャーナリスト・スマホ安全アドバイザーとして活躍し、自身も二児の母である鈴木朋子さんに教えてもらいます。今回のテーマは、「見守りGPS」についてです。

小1の壁特集

行動範囲が広がる季節、子どもの見守り環境は万全?

子どもたちにとって、春は新たな生活が始まる季節です。慣れない道で迷子になったり、以前より帰宅が遅くなったりするお子さんもいるかもしれませんね。まだ授業が本格的に始まっていないうちに、デジタルでの見守り環境を整えてみるのはいかがでしょう。

【関連】娘がLINEいじめの被害に…もう黙っていられない『子ども同士のSNSトラブル』

親と子のネットリテラシー入門,鈴木朋子

子どもの安全を見守るには、防犯ブザーをはじめ、見守りGPS、キッズケータイ、スマホなどの機器が候補に挙がります。キッズケータイは学校への持ち込みが禁止されているところもあるので、ここでは「見守りGPS」に注目したいと思います。

見守りGPSとは、GPSやWi-Fiを使って正確な位置情報を測位する機器です。小型で軽量なため、ランドセルやバッグに入れっぱなしにしておけることがメリットのひとつです。

子どもが今いる場所を確認するには、スマホアプリを使います。親がスマホアプリを開くと、リアルタイムの位置情報が地図上に表示されます。特定の場所を離れると通知が来たり、移動履歴を確認できたりという機器もあります。音声を送り合うボイスメッセージに対応している機器なら、簡単な連絡も取り合えます。

子どもが小学校に入る際に購入するご家庭が多いようですが、迷子対策として未就学児に持たせている人も少なくありません。

親と子のネットリテラシー入門,鈴木朋子

それでは、代表的な見守りGPSを紹介していきます。価格などの詳細に関しては、各製品ページを参照してください。

【ビーサイズ】BoTトーク

親と子のネットリテラシー入門,鈴木朋子
ビーサイズ BoTトーク

BoTトークは、複数の衛星によるGPSやWi-Fiを使って正確に位置を特定します。通信はNTTドコモのLTEエリアに対応しています。また、子どもの行動をAIが学習し、自宅や学校、習い事などに到着、出発すると通知を送ってくれます。

音声メッセージを送り合える「トーク」機能があり、さらに音声AIによって保護者がトークをテキストに変換して読んだり、テキストを音声として送信することもできます。

boTトーク
https://www.bsize.com/bot/talk

【MIXI】みてねみまもりGPSトーク

親と子のネットリテラシー入門,鈴木朋子
みてねみまもりGPSトーク

みてねみまもりGPSトークは、「みてねみまもりGPS」に音声メッセージ機能が付いた新製品です。ボタンを押すことで再生したり、録音したりできます。最大録音時間は約40秒、送信数は無制限です。

位置精度は、L1/L5デュアルバンドを含む衛星測位(GPS)やWi-Fiにより、正確さを向上しています。また、通信トラブルが発生したときでも接続できるよう、2つの通信網(KDDIとNTTドコモ)に対応しています。

みてねみまもりGPSトーク
https://mitene.us/gps

【ドリームエリア】みもりGPSトーク

親と子のネットリテラシー入門,鈴木朋子
みもりGPSトーク

みもりGPSトークも、ボイスメッセージの送受信に対応。子どもの音声は基本的にテキストに自動変換され、保護者が返信する際も文字入力で音声に変換できます。また、本体には大きなお知らせランプが付いているため、子どもが通知を見逃しづらくなっています。活動エリアを設定しておくと、その範囲を出たときに通知を受けられるのもポイントです。

位置情報は、L1/L5デュアルバンドを含む衛星測位(GPS)とWi-Fiで正確に測位します。通信はNTTドコモのLTEエリアに対応。専用のランドセル型ケースを使うと、ランドセルのベルトに固定できます。

みもりGPSトーク
https://machicomi.jp/mimori/

【BBソフトサービス】+Style まもサーチ3

親と子のネットリテラシー入門,鈴木朋子
まもサーチ(公式サイトより引用)

まもサーチ3は、移動履歴を90日間保管しているため、あとから子どもの行動を振り返りたいときにも便利です。設定したエリアから出ると、親のスマホにメールたアプリの通知が送られます。また、1台のまもサーチ3に最大5人の保護者を設定できるので、パパ・ママのほかに近所に住む祖父母なども登録できます。

位置情報は衛星測位(GPS)やWi-Fiで正確に取得します。通信は、ソフトバンクグループ企業ということもあり、ソフトバンクのLTEエリアに対応。IP65に準拠しており、塵埃の侵入がなく、ノズルで水をかけられる程度であれば耐えられる性能です。

まもサーチ3
https://mamosearch.jp/

こんな製品やサービスにも注目

ここまで見守りGPSを紹介してきましたが、子どもとデジタルに関して参考になるお話を2つしたいと思います。

ひとつは、新たなアプローチのキッズケータイ発売のニュースです。NTTドコモは、これまでのキッズケータイを一新した腕時計型のキッズケータイ「キッズケータイ コンパクト SK-41D」を2024年夏以降に発売します。腕時計として装着したり、バンドを外してバッグに入れたりと、場面に応じた使い方ができます。

親と子のネットリテラシー入門,鈴木朋子
キッズケータイコンパクト

腕時計型とはいえキッズケータイなので、もちろん通話も可能。家族や登録した相手と「+メッセージ」でLINEのようなメッセージもやり取りできます。また、緊急時はSOSボタンを押すだけで保護者に通話をかけられます。

位置情報は、NTTドコモが提供する「イマドコサーチ」に対応。利用するには別途契約が必要ですが、保護者がNTTドコモに加入していなくても利用できます。

キッズケータイを身に付けないで遊んでしまう、見守りGPSでは機能が物足りない、といったご家庭向きの製品です。

もうひとつは、スマホデビューするお子さんをお持ちの方へのお知らせです。ソフトバンクとベネッセはスマホデビューするご家庭向けの特設サイト 『親子のスマホデビューガイド』を2022年11月から公開しています。

スマホデビューに関するアニメ動画や、スマホデビューの際に過程で決めておきたい「スマホデビュー12のお約束リスト」、保護者が子どもにスマホを持たせるときに知っておきたい内容が紹介されている「子どものスマホはじめてガイド」などを見られます。

親子のスマホデビューガイド
https://www.softbank.jp/mobile/special/sumaho-debut-support-guide/

親と子のネットリテラシー入門,鈴木朋子
『親子のスマホデビューガイド』より引用

子どもにスマホを持たせるとき、保護者も不安がいっぱいです。こうしたサイトで知識を身に付けておくと、いざという時も落ち着いて対応できそうです。まずは親子で動画を視聴してみてはいかがでしょうか。

(文:鈴木朋子、編集:マイナビ子育て編集部)

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-