ライフスタイル ライフスタイル
2023年12月15日 10:11 更新

二児の父・おぎやはぎ矢作さんが息子を甘やかす理由「大人になってもずーっと人に食べさせてもらってるやつっていないじゃん」

お笑いコンビ「おぎやはぎ」の小木博明さんと矢作兼さんが12月11日放送の『ぽかぽか』(フジテレビ系)に出演し、夫婦関係や子育て観を明かしました。

「良子さんには何でも言えるけど、妻には怖くて何も言えない」

2006年に森山良子さんの長女・奈歩さんと結婚した小木さんは、14歳の一人娘のパパ。矢作さんは2016年に結婚し、4歳長男と0歳次男のパパです。

NGなしで何でも聞くというコンセプトで、さっそく「妻の尻に敷かれているのか?」とプライベートに突っ込む質問がとぶと、小木さんと矢作さんはともに「どちらかといえばYES」との回答。

「(小木さんの)ホームパーティーに何度か行かせてもらったことがある」というMCのハライチ岩井勇気さんに、「何家族かいたんですけど、トークは奥さんがずっと回してる」「小木さんが(自宅なのに)萎縮してるの」と意外な一面を暴露されると、小木さんは「家では妻のほうがよく喋る」といい、義母の森山良子さんはしばしばバラエティ番組で「小木は生意気なのよ」と言っているものの、「良子さんには何でも言えるけど、妻には怖くて何も言えない」のだと告白しました。

妻にはよく怒られるそうで、少し前にはある番組でのトーク内容が「ふざけるな」と逆鱗に触れたそう。番組でトークのギアが入ってしまった小木さんは、妻が浮気していないのに浮気しているようなことを話し、「自分も浮気していいと言われてるからしますよ」といったようなエピソードトークを展開。浮気疑惑云々でなく、周りの友人や小木さんの両親に心配させたり迷惑をかけてしまったことについて、妻は激怒したのだとか。「そういうこと考えられないの、俺は。気が回らないんだ……本当に」と反省しきりの小木さんです。

他方の矢作さんは、「尻に敷かれているというほどではない」ものの、「俺が怒ることは絶対ないけど、妻が怒ることはある」。岩井さんは矢作さん夫婦とも遭遇したことがあり、「めちゃくちゃいい家族。奥さんも温厚な方」という感想を抱いたそうですが、矢作さんはもちろんそれを肯定しつつ「付き合ってた頃なんて1回も喧嘩したことないぐらいだったけど、子どもが生まれるとね、女性はちょっと怖くなるよね(笑)」と産後の夫婦関係の変化を話しました。

ちなみに、どんなことで妻に怒られるのかというと、矢作さんの場合は「物を出したら出しっぱなしとか」と定番の事案。ただ、「今しまおうと思ってたんだよ!」と反論したくても敢えて言わずに「ごめん」と謝るのだとか。また、小木さんは、「コーヒーをマグカップで飲んでて、テーブルにコーヒーの跡が少しつくことがあるのよ。『小木のはいつもつくよね……』って奥さんに言われるけど、『お前のだっていつもついてるよ』って思うんだけど、グッと飲み込む」。そんな一歩引く姿勢があってこそ、家庭は円満に保たれているのかもしれません。

「大人になって直るやつは、今甘やかしてもいいじゃんって思ってる」

「独特の子育て法があるっぽい」というイメージは、そろって否定。二児の父である矢作さんは「本当に可愛いのよ」とデレデレで、赤ちゃんの頃のお風呂は力仕事のため自身が担当していたそうです。今でもお子さんの朝ごはんの用意や送迎などは担うことがよくあり、近所に住んでいる岩井さんは「朝チャリンコに子ども乗せてる姿めちゃめちゃ見かける」と、その良きパパぶりを目にしているのだそう。

矢作さんの長男は4歳で、食事や着替えも自分でできる年齢ではあるものの、パパが家にいると「やって~」と甘えることが多いのだとか。そんなとき矢作さんは長男の言うままにごはんを食べさせたり着替えさせてあげたり、がっつり甘やかしているそう。

人によっては「そんなに甘やかして」と眉をひそめることもありそうだとしつつ、そこには「大人になってもずーっと人に食べさせてもらってるやつっていないじゃん。靴下だってどうせ履かくんだから。だからどうせ直るやつは、別に今甘やかしてもいいじゃんって思ってる」という矢作さんの持論が。これには妻も「なるほどね」と納得しているようです。

一方で小木さんは、「俺がクズだから(笑)、俺が育てていいものかって恐怖感はあるよね。そこに関して奥さんは間違いないと思ってるから、奥さんに任せて、俺は後ろから『そうだそうだ』『お母さんの言うこと聞いてりゃいいんだよ』って言ってる」というスタンス。

「コンビの先輩でも(それぞれから)違うこと言われたら嫌じゃん。ああいうのが嫌だから(意見を)1つにしたいから、俺は奥さんに全部任せて、俺の意見は一切ない」と話す小木さん。それゆえ、怒ったり口うるさく言わないパパは長女の良い逃げ場になっており、その状況にも内心「よし!」とうれしく思っているようです。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-