住まい 住まい
2022年04月01日 06:06 更新

子育て世帯が住みやすい街・第1位に輝いたのは? 大東建託が過去最大級の居住満足度調査を実施

大東建託は、過去最大級の居住満足度調査を行い、「子育て世帯の街の住みここちランキング2021」<首都圏版>と<関西版>を発表しました。その結果、子育て世帯が住みここちのよい自治体として、首都圏では東京都中央区が、関西では兵庫県芦屋市がそれぞれトップとなりました。

大東建託(東京都港区 代表取締役社長:小林克満)は、過去最大級の居住満足度調査を行い、「子育て世帯の街の住みここちランキング2021<首都圏版>」と「子育て世帯の街の住みここちランキング2021<関西版>」としてそれぞれ集計、公表しました。

首都圏版

「子育て世帯の街(自治体)の住みここちランキング」トップは、東京都中央区でした。
2位は千葉県印西市、3位は東京都文京区、4位は東京都武蔵野市、5位は東京都目黒区、6位は東京都港区、7位はさいたま市浦和区、8位は千葉県浦安市、9位は神奈川県横浜市西区、10位は東京都豊島区です。

TOP10にランクインしている自治体のうち1位を含む8つは、子育てだけでなく「街の住みここちランキング2021<首都圏版>」でもTOP10にランクインしている自治体となりました。

1 位(偏差値71.2) 東京都中央区
<居住者コメント>
•子育て支援の充実さ。街のステータス、銀座や東京駅が近いのでアクセスしやすい。(女性・31歳・既婚・専業主婦)

•交通の便が良い。幼稚園等も含め乳幼児向け施設が充実している。(男性・48歳・既婚・事務職)

•街並みが綺麗で清潔感がある。子育てがしやすい環境。(女性・32歳・既婚・専業主婦)

•道幅が広く、ゆったりとしていて歩きやすい。特に子供と歩きやすく、公園も多く、子育てしやすい。(女性・36歳・既婚・事務職)

•都心である。自家用車がなくても生活に困らない。子育て世代が多く、多様性がある。(男性・48歳・既婚・技術・研究職)

•公園が多く、子育てしやすい。(女性・42歳・既婚・自営業・自由業)

2 位 (偏差値70.1)千葉県印西市
<居住者コメント>
•車道や歩道が広いので、子育ても安心。駅前は栄えているので、買い物は便利。地盤がいいので、地震が来ても安心。(女性・42歳・既婚・事務職)

•自然が多く、街も広々としている。大規模施設やスーパーが多くあり、買い物に困らない。比較的若い子育て層が多い。(男性・40歳・既婚・管理職)

•町並みがキレイで歩いていても快適。子供を見守る目がしっかり機能している。(女性・47歳・既婚・専業主婦)

•自然があり、静かで、子育てするのに良い。開発が進んでいて、生活に必要なものは揃う。(女性・31歳・既婚・専業主婦)

•物価など比較的庶民的で大型の商業施設も身近にあり、小さな子供がいても過ごしやすい。(女性・33歳・既婚・専業主婦)

3 位(偏差値68.8) 東京都文京区
<居住者コメント>
•子供の教育に安心感がある。交通アクセスがとても良い。都心に位置しているにもかかわらず自然が多く、大きな商業施設が少ないため混雑もなく生活しやすい。自転車で池袋まで出るとデパート等があり、買い物も便利。(女性・29歳・既婚・事務職)

•子育て世代が多く、教育施設・医療機関が充実しており、非常に安心して住める。住んでいる方も、皆さん良い方で過ごしやすい。(男性・41歳・既婚・管理職)

•子供の医療費補助が有難い。図書館でのサービスがとても充実している。(女性・32歳・既婚・事務職)

•大きい公園があり、自然もあり、子供が遊びやすい。(女性・35歳・既婚・技術・研究職)

•治安が良い。子育て世代が多い。図書館の数が多い。買い物に便利。(女性・44歳・既婚・専業主婦)

子育て世帯の街(駅)の住みここちランキング」トップは、東京都江東区に位置する清澄白河駅(東京メトロ半蔵門線)が輝きました。

2位は東京都中央区に位置する築地駅・東銀座駅・築地市場駅・新富町駅を統合した築地・新富町A(東京メトロ日比谷線)、3位は神奈川県横浜市都筑区に位置する駅の都筑ふれあいの丘(グリーンライン)、4位は学芸大学駅(東急東横線)、5位は恵比寿駅(JR山手線)、6位は千石駅(都営三田線)と上野毛駅(東急大井町線)、8位はセンター北駅(ブルーライン)、9位は門前仲町(東京メトロ東西線)、10位は馬喰町駅(JR総武線)と等々力駅(東急大井町線)、戸塚安行駅(埼玉高速鉄道)です。

TOP10にランクインしている駅のうち「街の住みここちランキング2021<首都圏版>」でもTOP10にランクインしているのは2駅のみでした。

1位 (偏差値78.0) 清澄白河(東京メトロ半蔵門線)
<居住者コメント>
•緑がある公園が多く、子育てしやすい街である。治安も良く、気取らない人が多い。(女性・30歳・既婚・パート)

•同じような年齢層、家族構成の世帯が多いので、安心感がある。複数の駅が利用できるので、外出が楽。静かなので、お散歩などがしやすい。(女性・41歳・既婚・技術・研究職)

•歩いてすぐに大きな公園があるので、子供も遊ばせられる。(女性・34歳・既婚・事務職)

•子育てしやすい。また、下町的な温かさがある。(男性・41歳・既婚・管理職)

•子育てしやすい環境。公園が多く、買い物にも出やすい。(女性・34歳・既婚・専業主婦)

2位 (偏差値76.4) 築地・新富町A(東京メトロ日比谷線)
<居住者コメント>
•緑が多く、綺麗で静かな街並み。また、銀座まで徒歩圏内である立地。(男性・32歳・既婚・技術・研究職)

•治安の良さと都会へのアクセスの便利さ。(女性・31歳・既婚・専業主婦)

•飲食店の充実度合い、防犯が行き届いている点、デパートや商業施設までのアクセスの良さ。(女性・40歳・既婚・事務職)

•住環境としては閑静で住みやすい。(男性・44歳・既婚・事務職)

•治安が良く、街が綺麗。(女性・35歳・既婚・会社経営者・役員)

•銀座まで徒歩圏内、八百屋さんが充実、公園も整備されている。(男性・48歳・既婚・管理職)

3位 (偏差値74.2) 都筑ふれあいの丘(グリーンライン)
<居住者コメント>
•物価が安く、公園や歩道が整備されていて、子育てするには最高の環境。近隣に病院や役所、図書館、郵便局、ショッピングモールがあり狭い範囲でほとんどの事を済ませられる。(女性・37歳・既婚・パート)

•都会すぎず、ほどよく落ち着いた街で住みやすい。街が整備されているので、キレイで子育てしやすい環境なのに、商業施設なども充実しているので良い。(女性・38歳・既婚・パート)

•歩道の幅が広いのでベビーカーも安心できる。駅前にギャンブル施設や飲み屋などがないので若者の溜まり場などがない。(女性・34歳・既婚・専業主婦)

•遊歩道が整備されているので、子供たちが危険なく通学できる。緑に囲まれた住環境。幼稚園・小中学校が隣接していて安心して通える。(女性・48歳・既婚・パート)

•歩車分離している新しい街である。(男性・45歳・既婚・管理職)

関西版

「子育て世帯の街(自治体)の住みここちランキング」トップは、兵庫県芦屋市です。2位は大阪府箕面市、3位は大阪府大阪市西区、4位は兵庫県加古郡播磨町、5位は大阪市天王寺区、6位は大阪市中央区、7位は大阪市北区、8位は兵庫県神戸市中央区、9位は兵庫県西宮市、10位は兵庫県伊丹市です。

1位の兵庫県芦屋市は「街の住みここちランキング2021<関西版>」で4位、2位の大阪府箕面市は同ランキングでも2位の評価を得ている街です。TOP10にランクインしている自治体のうち1位と2位の自治体を含む7つは、「街の住みここちランキング2021<関西版>」でもTOP10にランクインしている自治体です。

1位(偏差値71.0) 兵庫県芦屋市
<居住者コメント>
•パチンコなどの娯楽施設がなく、公園が多いので子育てしやすい。この地域自体にはショッピングモールなどはないが隣の市へのアクセスも良く、買い物なども困らない。(女性・31歳・既婚・専業主婦)

•子育て支援の場やイベントが定期的にあり、利用しやすい。道路や街の外観が清潔に保たれている。駅周辺に出れば日々の買い物に困らない。(女性・34歳・既婚・事務職)

•閑静な住宅街なので住みやすく、公園や緑がたくさんあるので子育てにはとても良い環境。(女性・45歳・既婚・専業主婦)

•子供が過ごしやすい環境である。ほどよく自然がある。図書館が近い。(女性・39歳・既婚・専業主婦)

2位(偏差値70.6) 大阪府箕面市
<居住者コメント>
•子育て支援に積極的に取り組んでくれていると感じる。何より治安が良いので安心して生活ができる。(女性・30歳・既婚・専業主婦)

•子供が多く、子育てしやすい。早期療育に力を入れているので、発達障害児の相談などもしやすい。(女性・33歳・既婚・専業主婦)

•同世代の人が近所に多く、子育てがしやすい。子供が多く、みんなのびのびと外で遊んでいる。いつも子供の元気な声が聞こえる。(女性・35歳・既婚・専業主婦)

•自然が近く、子供が遊ぶところがたくさんある。子育て世代の手当が厚い。(女性・36歳・既婚・専業主婦)

•子育て世代に優しい。緑が多く街並みが綺麗。(女性・46歳・既婚・専業主婦)

3位(偏差値70.1) 大阪府大阪市西区
<居住者コメント>
•人通りが多すぎず少なすぎず安心できる。深夜に出歩く人も少なくて治安が良い。近くに四季を感じられる大きな公園があり子育てに良い。お店などごちゃごちゃしすぎてなくて街並が綺麗。(女性・28歳・既婚・事務職)

•子育て世帯が多い。飲食店が多い。病院も近くに沢山ある。(女性・26歳・既婚・事務職)

•繁華街が近いにも関わらず、ファミリー層が多い。街がキレイでとにかく住みやすい。(女性・34歳・既婚・専業主婦)

•住宅街で比較的治安が良く、子供を安心して育てることが出来る。(男性・37歳・既婚・管理職)

•繁華街が近く電車やバスでのアクセスがしやすい。保育園が多い。(女性・28歳・既婚・営業職)

「子育て世帯の街(駅)の住みここちランキング」トップは、兵庫県神戸市東灘区に位置する住吉駅(JR東海道本線)です。2位は奈良県奈良市に位置する学研奈良登美ヶ丘駅(近鉄けいはんな線)、3位は大阪府大阪市浪速区に位置する桜川駅・汐見駅と、大阪市西区に位置する西長堀駅を統合した桜川A(地下鉄千日前線)、4位は西宮北口駅(阪急神戸線)、5位は苦楽園口駅(阪急甲陽線)、6位は南千里駅(阪急千里線)と和泉中央駅(泉北高速鉄道)、8位は北千里駅(阪急千里線)、9位は上本町G駅(近鉄大阪線)、10位は都島駅(地下鉄谷町線)です。

TOP10にランクインしている駅のうち「街の住みここちランキング2021<関西版>」でもTOP10にランクインしているのは3駅のみです。

1 位 (偏差値73.2) 住吉(JR東海道本線)
<居住者コメント>
•駅に直結している生協の入った商業施設を中心にマンションや店が多く、人通りもあり、夜遅くでも子供の塾帰りなど安心。図書館や区役所も近い。病院の数も多い。住宅地として騒がしくもなくちょうど良い。(女性・49歳・既婚・専業主婦)

•街並みが静か。医療機関が充実。駅の周辺も充実している。子育てや生活がしやすい環境。(女性・31歳・既婚・事務職)

•教育に関して良い街。閑静な住宅街でとても良い。(男性・46歳・既婚・営業職)

•安全で子供の教育環境が整っている。緑も多く静か。(女性・44歳・既婚・専業主婦)

•2号線沿いに住んでいるため夜も明るく、子供達が塾や学校で遅くなっても安心。(女性・41歳・既婚・専業主婦)

2位(偏差値73.2) 学研奈良登美ヶ丘(近鉄けいはんな線)
<居住者コメント>
•閑静な住宅街で、子供にとって環境の良い場所。(女性・31歳・既婚・専業主婦)

•教育水準が高く、地域全体が落ち着いている。(女性・50歳・既婚・パート)

•治安が良い。教育水準が高い。街並みが綺麗。(女性・46歳・既婚・専業主婦)

•新しい住宅地が多く、ご近所の付き合いが気軽でラク。周りはみんな他の地域から引っ越してきた人ばかり。イオンがあるので、だいたいの買い物は困らない。(女性・48歳・既婚・パート)

•区画がきちんと整理されていて、街並みが綺麗。閑静な住宅地で、騒音などがなく住みやすい。大阪など都心へのアクセスがいい。(女性・28歳・既婚・事務職)

3位(偏差値72.1) 桜川A(地下鉄千日前線)
<居住者コメント>
•周りに公園があり、小さい子供がいる家庭にも住みやすい地域。少し歩けば難波も近いので、買い物も便利で大変住みやすい。(女性・31歳・既婚・専業主婦)

•何もかもが揃っている。子育てもしやすいし、駅でどこかにいかなくても自転車でいろんなところへ遊びに行ける。(女性・31歳・既婚・専業主婦)

•図書館、公園、病院、公立幼稚園など、子育てに必要な施設が充実している。(女性・38歳・既婚・専業主婦)

•住宅街で比較的治安が良く、子供を安心して育てることが出来る。(男性・37歳・既婚・管理職)

•同じ年代の子育て世代が多い。(女性・29歳・既婚・専業主婦)

•繁華街が近く、電車やバスでのアクセスがしやすい。保育園が多い。(女性・28歳・既婚・営業職)

【調査概要】
・首都圏版
調査方法:マクロミルの登録モニタに対してインターネット経由で調査票を配布・回収
回答者:首都圏(東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県)居住の20歳以上の男女、
    2019年・2020年・2021年合計41067名を対象に集計
    男女比;男性39.0%:女性61.0%
    世代比;20歳~29歳8.7%、30歳~39歳37.8%、40歳~50歳53.5%
調査期間:2021年3月17日~3月30日 2021年調査(回答者数:13808名)
     2020年3月17日~4月3日 2020年調査(回答者数:16243名)
     2019年3月26日~4月8日 2019年調査(回答者数:11016名)
     計41067名

・関西版
調査方法:マクロミルの登録モニタに対してインターネット経由で調査票を配布・回収
回答者:関西(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県・和歌山県)居住の20歳以上の男女、
    2019年・2020年・2021年合計28578名を対象に集計
    男女比;男性36.9% 女性63.1%
世代比;20歳~29歳10.2%、30歳~39歳39.0%、40歳~50歳50.8%
調査期間:2021年3月17日~3月30日 2021年調査(回答者数:8490名)
     2020年3月17日~4月3日 2020年調査(回答者数:9308名)
     2019年3月26日~4月8日 2019年調査(回答者数:10780名)
     計28578名

・共通
調査体制:調査企画・設問設計・分析;大東建託賃貸未来研究所 宗健(所長)、
     調査票配布回収;マクロミル
回答方法:子育て世帯の街の住みここちランキング2021は、現在居住している街についての「全体としての現在の地域の評価(大変満足:100点 満足:75点 どちらでもない:50点 不満:25点 大変不満:0点)」の平均値から作成

詳細について:https://www.eheya.net/sumicoco/


=====

(マイナビ子育て編集部)

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-