「ワンオペ育児」の言葉、当たり前になりすぎてない……?
「ワンオペ育児」という言葉が広まって、ずいぶん経ちました。
「母親が子どもを育てるのはあたりまえ」だったころから、「母親だって一人で子どもを育てるのはしんどい」ことが受け入れられるようになったのは、とても大きな変化でした。
でも、相変わらずワンオペ育児に苦しんでいるママはたくさんいますよね。
どうしてこんなに苦しいの?
うまくできないわたしが悪いの?
もう少しラクできる方法はないの?
ワンオペ育児を8年続けてきたヲポコさんが、ただでさえ苦しいワンオペ育児がさらに苦しくなる理由について、また後半では、「こうしたら少しラクになるかも!」という方法についても、語っていく連載『ワンオペ育児の呪い』。
次回更新は、11/18(水)の予定です!
(漫画:ヲポコ/文:マイナビウーマン子育て編集部)