お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

結婚相談所に入会中の男性のリアルな本音座談会! 【婚活編】将来のパートナー探しのきっかけとは?

結婚相談所に入会中の男性のリアルな本音座談会! 【婚活編】将来のパートナー探しのきっかけとは?

コロナ禍を経て、新たな出会いを求めたり、婚活を再開する人が増えています。なかでも人生のパートナーを真剣に探すためにを選択肢の一つにする人も増えています。しかし、結婚相談所と言えばハードルが高いイメージがあり、なかなか踏み込めない人も多いみたい。そこで今回は、高収入・高学歴のハイスペック男子が多く集まる結婚相談所に入会している男性3人に集まっていただき、座談会を実施。リアルな恋愛観や結婚観について語っていただきました。後編では結婚観について深掘り!

今回集まってくれたのはこの3人
Aさん

Aさん(30代後半) 医師。バツイチ。約2年前に結婚相談所に入会。多忙な生活を送る傍ら、積極的に活動。現在ふたりの女性と仮交際中。

Bさん

Bさん(30代前半) 大手企業の研究職。約1年前に結婚相談所に入会。今年1月に相談所内で開かれたイベントを通して出会った女性と、仮交際を経て、5月末から真剣交際中。

Cさん

Cさん(30代前半) 一流自動車メーカー勤務。以前約1年半程付き合っていた女性がいたが結婚には至らず、心機一転して婚活開始。

仕事は日々大変だけど……笑ったり、ときには泣いたり。そんな人生を一緒に生きていける人に出会いたい!

さっそく、みなさんの婚活のアレコレをうかがってみると、働く男性の本音が……!? まずは婚活を意識したきっかけがタイミングを聞いてみましたよ。

Q 「婚活(将来のパートナー探し)」を意識するようになったきっかけがあれば教えてください。

CさんCさん

僕は大きな夢があり、昨年それにチャレンジしました。その夢を叶えるために、近くに寄り添ってくれる方がいたらといいなぁと思ったのが、最初に婚活を意識するようになったきっかけですね。人生のパートナーは、お互い辛い時や苦しい時も応援し合える一番の理解者だと思うので、やはりそういう存在は必要だと思っています。

AさんAさん

僕は医者として、人命にかかわるという強い緊張感を伴う医療現場で働いているので、プライベートでは安心したいし、寄り添い合える方と人生を共にしたいと思っています。一度結婚はしたものの、離婚後すぐに活動する気はありませんでしたが、年齢的にも早く子供が欲しいので、真剣なパートナーを探せる結婚相談所に登録しました。

BさんBさん

僕は長くひとりで生きてきたので、自分とは異なる価値観に触れたいと思ったのがきっかけですね。コロナ禍でその思いは強くなり、結婚をより意識するようになりました。

大きな夢を持ちながら、日々邁進しているみなさん。何かを成し遂げるためにも、やはり寄り添い合える人生のパートナーが必要という強い思いは、共通して持っているようですね。

マッチングアプリ、婚活パーティーetc.さまざまな「婚活」を試してみたけれど……

婚活と一言でいっても、その手段はさまざまですよね。みなさんはどのように婚活をしてきたのでしょうか?

Qこれまでにどのような「婚活(将来のパートナー探し)」をしてきましたか?

座談会【婚活編】

AさんAさん

僕は異業種交流会をよく主宰していたので、交流関係が広く、そういうパーティに呼ばれることが多くあります。以前結婚していた方ともパーティで知り合いました。でもパーティに参加する方は、結婚への本気度があまり読めないので、その中で将来のパートナーを探すのは苦労しています。

CさんCさん

合コンに誘われて、何回か行ったことはありますが、特に何もやってきませんでしたね。20代前半に流行っていたソーシャル系のマッチングアプリに登録しましたが、システムがよく分からずそのまま使わず終わりました(笑)。

座談会【婚活編】

BさんBさん

僕もマッチングアプリを半年ぐらいやっていましたが、会うことはありませんでしたね。日本人のプロフィールなのに、メッセージの日本語がたどたどしくて、これは怪しいぞと思ってやめました。

AさんAさん

たしかに、僕もマッチングアプリはいろいろやりましたが、プロフィールが違うのに、同じ写真が使われていたり、不安な部分がありました。メッセージを何度かやり取りしてせっかくお会いできたとしても、結婚への本気度や将来への考えがあまり見えない部分もありましたね。

みなさんマッチングアプリに登録した経験をお持ちのよう。たしかにアプリは手軽な婚活ツールとして利用する方が多いようですが、サクラなどが多く、ちょっと危険な部分も多いみたいです。結婚に対する本気度もまちまちなので、もちろん本気の方も多いですが、アプリで真剣なパートナーを探すなら、メンタル強く、焦らず根気強く取り組まないといけなさそうですね。

あらゆる婚活珠算がある中で結婚相談所を選んだ理由

先ほどもお話あったように、たくさんの婚活手段がある中で、結婚相談所を選んだみなさんですが、その理由をうかがいました。

Q なぜ、結婚相談所を選びましたか?

CさんCさん

結婚相談所は、審査もしっかりしているので、安心して活動できそうだなと思って選びました。やはり真剣度の高さが特徴ですよね。

BさんBさん

学士会のイベントに参加した時に、今入会している結婚相談所の担当者がいて、親身に話を聞いてくれたので入会を決めました。

AさんAさん

僕は親の紹介で結婚相談所に入会しました。医師・歯科医の男性専門のコースがあって、お相手も職業に対する理解がある方ばかりという点が大きな魅力でした。

結婚相談所は、入会金を支払って登録されている方ばかりなので、やはりマッチングアプリとは異なり、本気度がケタ違い。審査も厳しく、入会の際に必ず身分証明書、独身証明書を提出するため、トラブルになることも少なく、安心して活動できる点が大きなメリットのようです。

それぞれの婚活状況を聞いてみると……? 
着々と「結婚」へと進んでいる!?

Q 現在の「婚活(将来のパートナー探し)」の活動状況を教えてください。

座談会【婚活編】

CさんCさん

活動を開始してから何人かの女性と面談し、その際に波長が合うなと感じた方と仮交際に進んでいます。このままうまく進めればいいなと思っています。

AさんAさん

長く仮交際している方がおひとり、最近仮交際に進んだ方がおひとりいます。仮交際は通常3ヵ月程度なのですが、遠方に住んでいる方でなかなかお会いすることができないので、仮交際を延長して、今まさに結婚に対する価値観のすり合わせを行っているところです。

BさんBさん

1月に結婚相談所のパーティでお会いした方と真剣交際中です。最初に会った時から素敵な方だなぁと思いました。今まで会った方とは違って安心感があり、4月に遠出のデートした際にその思いが確信に変わり、結婚を考え始め、5月に真剣交際をはじめました。今年中に入籍する予定です。最初から結婚観についていろいろと話をすることができたので、スムーズに成婚まで進めています。

みなさん、素敵なお相手と結婚に向かって進んでいるようです。結婚相談所は、会う前からプロフィールでお相手の肩書きや経歴、性格などをある程度知ることができるので、自分の価値観に合った人を選んでお見合いに進めるので、効率よく婚活することができます。1年以内に成婚する方も多いよう。

「結婚」に対する真剣度。安心してお相手探しができるのが結婚相談所の魅力

最後に、結婚相談所で婚活をする魅力を教えてもらいました!

Q 結婚相談所の魅力を教えてください。

CさんCさん

やはり結婚に真剣な方ばかりが入会していることですね。

AさんAさん

そうですよね、結婚に対する前向きな意思をしっかりと持たれた方と出会えるのが大きな魅力です。サクラもいないし、プロフィールもしっかりしている。イベントだと100~200人のプロフィールを一度に見られるので効率も良いですね。会員さんもコミュニケーション能力が高い方ばかりですし……。

BさんBさん

あとコーディネーターさんが親身に相談に乗ってくれるのも魅力です。担当者さんのおかげで、僕はパートナーに求めることや自分の結婚観を整理することができました。自分の魅力を引き出してくれるので、奥手の自分にも合っていました。

CさんCさん

そうですよね。サポートが手厚いし、コーディネーターさんが婚活のプロだから的確なアドバイスもしてくれます。いつも雑談を交えながら近況や僕の話を親身に聞いてくるので、安心して活動できます。

結婚相談所は、婚活のプロであるコーディネーターさんが担当としてついてくれるので、何でも相談できるし、結婚への条件など自分の価値観を明確にすることができます。成婚に向かってしっかりサポートしてくれるので、自信を持って活動することができるようです。

結婚相談所で「婚活」をはじめてみる

INFORMATION

ハイスペ男性に出会える「プレミアムな結婚」で
人生のパートナーを見つけてみませんか?

プレミアムな結婚

「プレミアムな結婚」は、マイナビウーマンが贈る会員制結婚相談サービス。あなた専任のプロのコーディネーターが、理想の方とのご縁を結ぶお手伝いをしてくれます。会員は、会社員をはじめ、会社経営・役員、医師・歯科医などワンランク上の男性との出会いが叶います。まずはあなたの理想の3名のプロフィールが届く無料プロフィール請求をしては。ハイスペックなお相手との出会いを楽しんでみてください。

まずは資料請求をしてみる

サービスの話を聞いてみる

プレミアムな結婚

提供:プレミアムな結婚

SHARE