お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

決算前の繁忙で蕁麻疹が…かゆみとはれを抑えるには

提供:ロート製薬 #働く私のストレス奮闘記

決算前の繁忙で蕁麻疹が…かゆみとはれを抑えるには

長時間の労働、仕事と家事の両立、上司部下間の人間関係……など、ストレスの原因に溢れる現代社会。本連載はシステム会社の営業「根性先輩」こと今生昭子(33)と後輩プログラマーの新井令(25)が日々の仕事に奮闘しつつ、無自覚に忍び寄るストレスと向き合っていく物語。
第6回の今回は、年度末決算前に駆け込み仕事が…!なんと今度は令が蕁麻疹に…。

マンガ
マンガ
マンガ
マンガ
マンガ
マンガ
マンガ
マンガ
マンガ

ジンマート®錠の詳細はこちら

Amazonで詳細を見る楽天市場で詳細を見るLOHACOで詳細を見る

蕁麻疹の原因のひとつは、「疲労」や「ストレス」…

過去の記事では、年末年始の慌ただしい日々のなか、先輩の昭子の足に蕁麻疹(じんましん)が発生したことを紹介しました。そして、今回のマンガの舞台は3月の決算期。バタバタする社内で忙しく働く後輩の令に、蕁麻疹が発生してしまいます。原因は、前回と同じく「疲労」や「ストレス」が引き金のようですが、令の蕁麻疹は前回のように足だけではなく、からだのあちこちに広がっていました。

蕁麻疹の原因はアレルギーがよく知られていますが、実は、寒い・暑いといった温度変化や汗、摩擦などの皮膚への刺激も原因のひとつです。刺激が限界を超えることで、蕁麻疹につながります。ただ、ストレスや疲労が蓄積すると、この刺激の限界ラインが普段よりも低下。からだが刺激を受けやすい状態になり、いつもなら問題のないような小さな刺激でも蕁麻疹が発生することがあるのです。

マンガの中で、令は重い段ボールを持つ肉体労働をして汗をかいていました。それが刺激となってしまったようです。蕁麻疹は、太もも、おなか、おしり、首といった皮膚のやわらかいところに発生しやすい傾向がありますが、からだの1カ所だけのこともあれば、全身に広がることも。今回の令は、全身に症状が広がっていました。

マンガ

蕁麻疹のはれ・かゆみを引き起こす「ヒスタミン」という物質

では、ストレスや疲労によって刺激を受けやすい状態になった肌では、どのようなことが起きているのでしょうか。そこには「マスト細胞(肥満細胞)」と「ヒスタミン」が関係しています。マスト細胞は、体内に存在する白血球の一種。その細胞内には、ヒスタミンという物質が蓄えられています。ヒスタミンは、はれやかゆみといった症状を引き起こす原因物質。皮膚への刺激などをきっかけとして、マスト細胞の外へ放出されます。放出されたヒスタミンは血管に作用して、血管を拡張し皮膚に赤みを生じさせ、拡張した血管の隙間から血漿(けっしょう)が漏れ出ることで皮膚のはれにつながります。同時にヒスタミンは、知覚神経にも作用して強いかゆみを引き起こします。

「マスト細胞(肥満細胞)」と「ヒスタミン」

そんなはれ・かゆみの元を抑えるのが「ジンマート®錠」!

マンガ

蕁麻疹になってしまった令が昭子からすすめられたのは、飲む錠剤タイプの「ジンマート®錠」でした。これはどんな薬なのでしょうか。ポイントをまとめました。

Point.1 有効成分メキタジンがはれ・かゆみを元から治す

メキタジン

「ジンマート®錠」の有効成分はメキタジン。体内でヒスタミンの働きを抑えて、はれやかゆみを元からブロックし、からだの内側から蕁麻疹を治していきます。ヒスタミンの働きを抑える抗ヒスタミン薬にはさまざまな成分がありますが、なかでもメキタジンは眠くなりにくい成分のため、仕事など集中したい日にも安心して使えます。さらに、ビタミンB2(リボフラビン)、ビタミンB6(ピリドキシン塩酸塩)、ニコチン酸アミドの3種類のビタミンを配合。新陳代謝を促して、皮膚を正常な状態へと導いていきます。

Point.2 飲んでから12時間かゆみを抑える

マンガ

「ジンマート®錠」は、1回1錠1日2回で12時間効く点も大きなメリット。「夜、眠いのに布団に入ると蕁麻疹がかゆくて眠れない…」そんなときには、おやすみ前に服用することで、就寝中のかゆみを抑えます。また、「日中、蕁麻疹の強いかゆみで仕事に集中できない」ときや、「外出先で塗り薬の治療薬を使用しにくい」ときなどには、お出かけ前に服用すると、夜までかゆみに悩まず充実したオンタイムを過ごせます。

「ジンマート®錠」「ジンマート®(クリーム)」との使い分けは?

マンガマンガ

今回ご紹介した飲む錠剤タイプの「ジンマート®錠」と、過去の記事でご紹介した塗るクリームタイプの「ジンマート®」。この2つは、どのように使い分けたらいいのでしょうか。それぞれメリットがあり、下記のように使い分けるのがおすすめです。

判断のポイントは3つ。まず、塗り薬をこまめに塗れる環境かどうか、そして、効果が持続する方がいいか、素早く効果が表れる方がいいか、最後に、患部が塗り薬で対処しきれる手の届く場所か、狭い範囲かです。

ジンマート使い分けチャート

水仕事が多く水で薬が流れる心配のある方や、外出先で塗り薬を塗りにくい方、また、蕁麻疹が背中など薬を塗りにくい場所に発生している方、全身に広がっている方には、飲む錠剤タイプの「ジンマート®錠」がよさそうです。

ジンマート®錠の詳細はこちら

Amazonで詳細を見る楽天市場で詳細を見るLOHACOで詳細を見る

いろんな仕事が積み重なって多忙を極める決算期。ストレスや疲れがきっかけで蕁麻疹になってしまったら、ジンマート®錠をぜひ試してみてください。頼れる薬があれば、怒涛の決算期も集中して過ごせそうですね。

ジンマート®錠

ジンマート®錠の詳細はこちら

Amazonで詳細を見る楽天市場で詳細を見るLOHACOで詳細を見る

マンガ:山本ゆうか
執筆:山本香織

提供:ロート製薬

働く私のストレス処方箋

SHARE