【アンバサダー座談会】毛穴、もたつき、乾燥……悩みのつきないアラサー肌。みんなどうやってケアしてる?
こんにちは。マイナビウーマンスタッフ、アラサー代表のKです。年齢とともに気になってくる、毛穴、もたつき、乾燥といった肌悩み。30歳がお肌の曲がり角と昔から言われているように、同年代のみんながどのようにケアしているのか、気になりませんか? ということで、マイナビウーマンアンバサダー「はたらくmuse」の3人に、肌の悩みや自己流ケア方法を聞いてみました。
左から乾燥肌タイプのOさん(33歳/営業職)、混合肌タイプのAさん(29歳/情報・IT)、敏感肌タイプのKさん(33歳/学校・教育関連)。肌タイプの異なる3人が、それぞれの肌質と悩みに応じたケア法を披露してくれました。
アラサーの肌悩み、マスクでさらに加速中……
みんなどうやってケアしてるの?





みなさん、いろんなお悩みを抱えて試行錯誤しているんですね~。私も共感せずにはいられない……。何か手軽に普段のケアをレベルアップさせてお悩みを解消するセルフケア法はないのでしょうか。
フェイスエステがわが家で!?
本格技術が詰まったお手軽セルフケアアイテムとは
そんなお肌の悩みを抱える働く女子たちにおすすめしたいのが、1日1分でリフトケア(※)洗顔ができる美顔器『ミーゼ クレンズリフト』。洗顔しながらEMSで表情筋をトレーニングできちゃう、画期的な美顔器です。EMSが気になる肌のもたつきやたるみ毛穴にアプローチしてくれるうえ、ヤーマン独自開発の技術を盛り込んだ、細かい音波振動とイオンで、手では取りのぞけないお肌の汚れをしっかり取りのぞいてくれます。しかも防水仕様でコードレスだから「カンタン、キレイ、お風呂でエステ」がかなうんです!
※機器を上に動かすこと
モードは、しっかり毛穴汚れを落としてくれるクレンズリフトモードと、音波振動・イオン・EMSが搭載されたモイストリフトモードの2種類。
●クレンズリフトモード
洗顔料を肌につけて使用します。毎分約10,000回の音波振動を与えながら、クレンズイオンが汚れをしっかり吸着し、毛穴汚れをしっかりと取り除いてくれます。さらに綿密に計算してつくられた442個の細かい突起と、17個の長型突起からなる理想の洗顔ブラシが、小鼻にもやさしくぴったりフィット。同時に、EMSで表情筋を刺激し、リフトケア(※2)ができます。
※機器を上に動かすこと
●モイストリフトモード
メイクを落とし、化粧水をつけた肌に使用します。EMSで肌の土台となる筋肉をトレーニングすることで、毛穴目立ちを抑えます。
クレンズリフトモードは1回1分、モイストリフトモードは1回3分からできるから、忙しい平日の夜でも手軽にケアできるのがうれしいですね♪


※角質層まで

自宅で、さらにお風呂のリラックスタイムに、本格エステのケアができる『ミーゼ クレンズリフト』。普段のメイク汚れや皮脂汚れをしっかり落として、肌トラブルを防いでくれるだけでなく、表情筋を刺激してリフトケア(※)できるなんて、まさに働く女子にとって救世主的なホームアイテムです。
※機器を上に動かすこと
普段の洗顔とスキンケアがぐっとレベルアップ♡
ヤーマン『ミーゼ クレンズリフト』
40年以上にわたって業務用・家庭用の美容機器を開発してきた専業メーカーヤーマンの新ブランド『mysé(ミーゼ)』。現代女性のライフスタイルに寄り添うワンランク上のケアを実現するアイテムがそろい、中でも『ミーゼ クレンズリフト』は、1日1分から、普段の洗顔時間でリフトケア(※)洗顔ができる優秀アイテム。ヤーマン独自開発のクレンズリフトテクノロジーで洗顔しながら、EMSで表情筋をトレーニングしてくれます。さらに導電性シリコーンブラシを採用し、音波振動によるタッピングに加えて、EMSやイオン導出入といった電気的機能も搭載。洗顔、リフトケア(※)を同時にかなえます。クオリティの高いアイテムを活用して、スキンケアを時短かつワンランク上のステップに。ぜひ試してみては?
※機器を上に動かすこと
提供:ヤーマン株式会社