お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

結婚のメリットとは? 男女別の違いやお金のメリット

マイナビウーマン編集部

根本 寛朗(ファイナンシャルプランナー)

結婚して幸せになりたいと思う人は多いですよね。

しかし、中には「結婚すると何のメリットがあるの?」「メリットはないと感じる」と考える人もいるでしょう。

結婚して得すること・損することは一体何なのでしょうか? 今回は、「結婚のメリット」をさまざまな視点から考えていきます。

結婚における7つのメリット

「結婚するメリットが分からない!」と叫ぶ男女も増える昨今。本当に、結婚生活にはメリットがないのでしょうか。

誰かと婚姻関係を結ぶのか、これからも独身で生きていくのか。人生の選択を考える上でヒントとなる「結婚のメリット」についてさっそく解説していきます。

(1)絶対的な味方ができる

人間は、寂しさや不安を抱える生き物です。1人は気楽な部分もありますが、その寂しさや不安を抱えきれない夜もあるでしょう。

あなたが落ち込んだり、失敗をしたりした時、その傍らに「大丈夫だよ」と言ってくれる味方がいてくれたらどうでしょうか。心が落ち着き、「また頑張ろう」と思えるはずです。

結婚とは、人生の絶対的な味方を得るということ。これ以上のメリットはないですよね。

(2)家に帰るのが楽しみになる

家に帰れば、誰かが「おかえり」と」言って迎えてくれる。結婚によって、そんな温かさも得ることができます。

誰もいない家に帰るのは、少し寂しさがあるもの。疲れて仕事から帰った時、「頑張ったね」と声をかけてくれたり、食事を共にしてくれたりする存在がいるのは尊いことのはずです。

(3)常に話せる相手がいる

テレワークの導入が進む昨今。1人暮らしの場合、「今日は誰とも会話をしなかった……」なんて話をよく耳にします。毎日出社をしていた頃は、必ず誰かと話す機会があったかもしれませんが、自宅で1人作業をする今は、こんな日も当然あることでしょう。

そんな時、もし家族がいたら。些細な世間話も、ちょっとしたけんかも、全てが愛おしく感じることでしょう。

(4)家事の工数が1/2になる

料理、洗濯、掃除。今まで自分1人のために、自分1人でやっていた家事。結婚をすれば、2人分まとめてできるように。さらには、リソースも2人分もあるわけです。

従って、2人でうまく協力すれば、結婚によって家事などの工数を大幅削減できるメリットもあるでしょう。

もちろん、一方的にどちらかへ比重が偏ると、ストレスというデメリットを生む部分でもあります。メリットを生むには、お互いの協力体制がカギというわけです。

(5)恋愛に対する焦りがなくなる

これも、大きなメリットかもしれません。特に女性は、友人間で結婚の話が出ることも多く、周りが結婚していく中で焦りを感じる話をよく耳にしますよね。

人生にはそれぞれの形があり、焦る必要はないと分かっていても、どうしようもできない気持ちです。

恋愛によってもたらされる刺激が楽しいと感じる時期もありますが、安定を求め始めた人はそういった感情に振り回されたくないと思うはず。

結婚することで、気持ちが安定し、恋愛によるヒリヒリとした焦りや不安に惑わされなくてよくなるメリットもあります。

(6)次のステージに進める

独身生活にもメリットはたくさんあるはずです。毎日気ままに飲み歩いたり、趣味に没頭したり。何事にも代えがたい自由がそこにはあるでしょう。しかし、同じステージにいると、飽きを感じることもあります。同じことの繰り返しでは、人は満たされないのです。

独身生活を味わいきった後、次のステージに進む方法の1つとして、「結婚」があります。

結婚によって「自由が奪われる!」と思い、メリットを感じられない人も多いのでしょう。

しかし、独身時代には知らなかった安定や、夫婦で得る刺激など、新しい感覚を与えてくれるのもまた結婚なのです。

(7)金銭的な得や余裕を得られる

共働き夫婦の場合、単純に収入は約2倍に。しかし、衣食住を共にすることで、その生活費が独身時代の2倍になるわけではありません。つまり、結婚によって生活を一緒にすれば無駄な出費が抑えられ、経済的な余裕を生む可能性が大いにあります。

また、配偶者控除や年金控除、出産・子供関連の手当てについて知ることで、得をするパターンも。これについては、後述でフィナンシャルプランナーのアドバイスを紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

次ページ:結婚のメリットに男女の違いはある?

SHARE