お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

出世する男性が「食べなさそうなもの」6つ

フォルサ

食べ物が直接、出世に関係するとは思えませんが、身体を作るもととなる食べ物に対する姿勢やポリシーなどは、もしかしたら出世や仕事の出来不出来に関係しているかもしれません。そこで女性の皆さんに、出世する男性が口にしないだろうと思われる食べ物について聞いてみました。

www-pakutaso-com-shared-img-thumb-00_pp49_pp

(1)生物を避ける

・「体調管理をしっかりしているため生ものは食べない」(32歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

食事としてももちろん、お酒のつまみとしても人気が高い刺身や寿司などですが、生物は体調やアレルギーなどによっては、あたってしまうなどということもあります。気にせず食べる人も多いとは思いますが、大事な取引や会議などの前日にはもしかしたら控えているという人もいるのかもしれません。

(2)安っぽいもの

・「駄菓子。安っぽくて貧乏くさいから」(36歳/商社・卸/事務系専門職)

・「なんとなくひもじいイメージが付く魚肉ソーセージは絶対食べないのではないかと、社長や役員を想像して思います。缶詰類は逆に、俺こういうのも食べるぜって大衆アピールで食べそう」(28歳/食品・飲料/営業職)

・「安い回転寿司。あのにぎやかな雰囲気が好きじゃないと思う」(22歳/その他/秘書・アシスタント職)

これは完全にイメージですが、確かにあまりに安っぽいと思われるものは食べてはいないかも。今では回転寿司でもおいしいと評判のところや、高級なネタを扱っているお店も多くなってきました。そんな中、若いファミリーが集まるようなお店にはあまり行かないイメージがあります。

(3)ファストフード

・「体に悪いファストフードは食べない気がする」(35歳/医療・福祉/事務系系専門職)

・「ファストフードで済ませる人はあまり聞かない」(34歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「ファストフード。とにかく意識が高い人が出世するイメージ」(28歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

簡単で短い時間で食事を済ますことができるので便利なファストフード店ですが、これを毎日のように食べていては、カロリーオーバーにもなります。また、味が濃いので舌が麻痺して、本来の食事の美味しさが感じられなくなる可能性もありますね。

(4)ジャンクフード

・「ジャンクフードばかりに偏った食事」(31歳/不動産/事務系専門職)

・「インスタント麺。出世する人は自分の健康についてもしっかりと管理が行き届いているイメージがあるので」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)

・「着色料や加工材がたくさん使われているもの。頭が悪くなると言われているし質のいいものを食べた法が頭良さそうで出世しそう」(22歳/医療・福祉/専門職)

上記のファストフード同様、カロリーも塩分も多く、決して身体にいいものとは言えません。特にインスタント麺類は、添加物も多く、こればかりを何年も食べ続けていると、それらが身体に溜まり続け、どんな影響があるかは分からないと言われています。やはり体調を気にするなら避けるべき食べ物でしょう。

(5)甘いものや流行のスイーツ類

・「甘い物とか食べないイメージ。太ってると何となく説得力とかがないように感じる」(29歳/商社・卸/事務系専門職)

・「砂糖がいっぱい入ったお菓子や、ケーキ」(31歳/機会・精密機器/事務系専門職)

・「流行りもののスイーツにはすぐには食いつかない」(36歳/小売店/販売職・サービス系)

仕事ができるビジネスマンのイメージはやはり身体が丈夫でスマートなこと。そうなると、カロリーや糖分もたっぷりなスイーツばかり食べているイメージはありませんね。もちろん、中には体重が重くても仕事ができる人もいるでしょうけど、人に与えるイメージはいい方が自分にとってもメリットがあるように思えます。

(6)特に気にしない

・「なんでも食べると思う。好き嫌いしてる人の方が出世しないと思う」(29歳/その他/その他)

・「好き嫌いがなくて、TPOによってファストフードも使うような人のほうが出世しそう」(34歳/情報・IT/クリエイティブ職)

・「ない。好き嫌いしない人が出世すると思う」(37歳/小売店/販売職・サービス系)

実際にはこういう人の方が出世が見込めるのかもしれません。時間がないときはファストフードで済ませ、接待などでも好き嫌いなく相手の好みに合わせることができるような人の方が、仕事はできそうです。要は極端にならず、臨機応変に対処できることが大事なのでしょう。

まとめ

食べ物の好みは人それぞれです。好きなものしか食べない人もいれば、好みではなくても栄養のバランスを考えて食べ物を選ぶ人もいます。ビジネスランチばかりしている人は、相手の好みに合わせてなんでも食べなくてはいけないかもしれません。でも、できることなら美味しく、楽しく食事をして、それが仕事への活力になるというのが一番の理想ですよね。

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2017年1月にWebアンケート。有効回答数201件(22歳~39歳の働く女性)

(フォルサ/さとう ともこ)

※この記事は2017年01月27日に公開されたものです

フォルサ

ライティング、編集、DTPまで手がける制作グループです。
“フォルサ”はポルトガル語です。「がんばれ!」と応援する言葉ですが、サポートするという意味もあります。女性の為になる情報を間口を広く扱っていきます。

この著者の記事一覧 

SHARE