お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ありえねえ! イラっとした「新入社員のなめた言動」7つ!

ファナティック

%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%81%a3%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%8c%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%a4%be%e5%93%a1%e3%81%ae%e3%81%aa%e3%82%81%e3%81%9f%e8%a8%80%e5%8b%95%e3%80%8d

毎年4月になると入社してくる新入社員は、社会人になりたての初々しさがあふれていますよね。でもそんな新入社員の中には、仕事をなめているとしか思えない言動をする人もいるようです。どんな言動にイラッとしたのか、先輩社会人である男性のみなさんにエピソードを聞いてみましょう。

(1)タメ口&金髪で入社

・「タメ口全般。タメ口OKと言うまでは、丁寧な言葉遣いをするべき」(38歳/その他/事務系専門職)
・「いきなりタメ口でこられたのと、金髪で入社してきたときはイラッとした」(33歳/小売店/販売職・サービス系)

とても多かったのが「タメ口」でした。先輩や上司に向かっていきなりタメ口で話すなんて、ちがった意味で勇気がありますよね……。金髪で入社というのも、社会人としての自覚に欠ける行動と言えそうです。

(2)あいさつをしない

・「おはようございますなど、全くあいさつをしない」(36歳/印刷・紙パルプ/技術職)
・「あいさつをしたのに返してくれないとき。仕事は求めてないから、『人』としてしっかりしてほしい」(36歳/ソフトウェア/販売職・サービス系)

「あいさつをしない」というエピソードも多数ありました。あいさつは社会人の基本的なマナーですよね。自分からあいさつをしないだけではなく、こちらからのあいさつを無視されたら余計にイラッとしそうです。

(3)すぐに休む

・「寝坊したと連絡があり、今日は休んだほうがいいですよね、と言ってきた」(38歳/その他/販売職・サービス系)
・「簡単に仕事を休む。休みの連絡も会社にしないで同僚や仲のいい先輩にする。学校や部活じゃないんだから」(34歳/情報・IT/クリエイティブ職)

「すぐに仕事を休む」というエピソードもありました。寝坊しただけで休むなんて、仕事をなめていると思われても仕方ないかも。休みの連絡を同僚などにするのは、学生気分が抜けていない証拠ですよね。

(4)仕事を覚える気がない

・「仕事を覚えようとせず、同じミスを何回もする」(24歳/その他/その他)
・「何回教えても頭に入らず、メモらないし復習しないやる気のない人」(32歳/医療・福祉/専門職)

新人なので多少は大目にみるとしても「仕事を覚える気がない」のは困りますよね。同じミスを何度も繰り返されたら、フォローするほうも大変です。せめてメモを取るなど、やる気は見せてほしいですよね。

(5)「ひとりでできます」ができてない

・「それぐらい、ひとりでできますよ、とか言って、できない」(28歳/電機/技術職)
・「『もう自分でできるので大丈夫です』って入って1カ月くらいの子に言われたら、仕事なめてると思ってむかつきました」(29歳/その他/その他)

「もうひとりでできます」と言ってできなかった、という新入社員もいるようです。「それぐらい」という言葉から、仕事をなめている雰囲気が伝わってきますよね。自分のことを過大評価するのも考えものです。

(6)残業をしない

・「残業を頼んだら、めんどくさいと言われたことです」(37歳/情報・IT/事務系専門職)
・「定時になったので上がっていいですかと仕事が山積みなのに言われたとき」(34歳/商社・卸/営業職)

「残業を頼んだらめんどくさいと言われた」というエピソードもありました。確かに残業は面倒だしイヤかもしれませんが、やるべき仕事が山積みで残っていたらとても「定時なので上がっていいですか」とは言えないですよね。

まとめ

タメ口やあいさつなどの基本的なマナーから「仕事を覚える気がない」などのやる気の問題まで、さまざまなエピソードが寄せられました。自分が新人だった頃を考えると、非常識に思えることも多々ありますよね。先輩としては仕事だけではなく、社会人としての基本的なマナーも教える必要がありそうです。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2017年1月にWebアンケート。有効回答数34件(22~38歳の働く男性)

※この記事は2017年01月26日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE