お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

女として見れねぇ……「色気が感じられない」女子の特徴6つ

フォルサ

同じ女性でもうっとりしてしまうような、色気のある女性っていますよね。その一方、全然女性らしさを感じられない人も……。今回は社会人男女を対象に、「色気が感じられない女性の特徴」について聞きました。

www-pakutaso-com-shared-img-thumb-00_pp51_pp

男性の意見

●身だしなみが手抜き

・「スウェットの上下でうろつくような女性」(37歳/警備・メンテナンス/販売職・サービス系)

・「美意識が低い&美や自分磨きに関心がない」(31歳/その他/その他)

・「身なりをきちんとしない。髪がばさばさでも気にしない。猫背。清潔感がない」(39歳/その他/営業職)

「誰にも合わないから」「ちょっとそこまでだから」なんて気持ちで、身だしなみをサボる人を挙げる人が多くいました。いくらきれいな女性でも、毛玉だらけのジャージでウロウロしていたら、色気は感じられませんよね。

●行動ががさつ・言葉遣いが悪い

・「下ネタを連発する女性。単純に下品」(27歳/機械・精密機器/技術職)

・「ガサツな人。男っぽくて色気を感じられない」(29歳/人材派遣・人材紹介/その他)

・「椅子に座った時に大股開きだとか、言動がガサツな人」(22歳/その他/その他)

容姿だけでなく、言葉遣いや行動を挙げる人も。男言葉で話したり、ガハハと大声で笑ったりするほか、下ネタ話で盛り上ったりするのもNG。ドアの開け閉めが乱暴など、ガサツな行動にも気を付けたいものです。

●隙がない人

・「男まさりで気が強すぎて、隙がまったく見えない女性」(39歳/学校・教育関連/その他)

・「元気が良すぎる人や、ノリが良すぎる人」(28歳/小売店/販売職・サービス系)

男性からしてみれば、女性に頼られたり甘えられたりしたら、うれしいのではないでしょうか。だから助けを求めることもせず、全部自分で仕事をこなしてしまう女性は近寄りがたく、色気も感じられないのかも。

女性の意見

●おしゃれが手抜き

・「髪の毛が手入れされてないなど、おしゃれをしていない」(25歳//団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「いつもズボンを履いて地味な格好をしている人は、女からみても色気を感じない」(37歳/その他/その他)

・「軽くでもメイクをしてほしい。女性であることを忘れてしまった人」(34歳/アパレル・繊維/クリエイティブ職)

・「面倒臭くてお化粧をしない女性」(35歳/その他/その他)

女性から多かったのが「おしゃれをしていない人」。顔はすっぴんのまま、ボサボサ髪で外出する姿を見ると、「女を捨てている!?」なんて思っちゃいますよね。そんな様子に、「軽くてもいいから、せめてメイクはしてほしい」なんて声も。

●だらしない人

・「身の回りの家事などができないひとは、色気も生まれないと思う」(27歳/医療・福祉/その他)

・「足を閉じないで座る、しゃべり方が下品、食事の時の仕草がオヤジくさい」(27歳/小売店/販売職・サービス系)

・「男性を意識する事も無く、だらしなくおばさん化しちゃった人」(38歳/その他/その他)

だらしない人は色気を感じないという意見もちらほら。きれいでおしゃれをしている女性でも、カバンの中がグチャグチャだったり、机の中がゴチャゴチャだったりしたら、がっかりしてしまうし、色気も感じなくなりそう。

●サバサバしている人

・「男女性別関係なく、交際範囲が広く、サバサバしすぎてる人」(38歳/自動車関連/その他)

・「仕事ばかりしていて隙がない。長く恋人がいない」(32歳/その他/クリエイティブ職)

・「できる女。気取ってる人もちょっとダメ」(32歳/その他/その他)

・「強くて男性がいなくても、1人で生きて行けそうな感じがする女性」(33歳/医療・福祉/その他)

男友達も多くサバサバしている人や、一人で生きていけそうな強い女性を挙げた人もいました。サバサバしすぎていると、女性として見られなくなるのかも。隙がないデキる女性は、色気よりも強さの方がにじみ出てしまうのかもしれません。

まとめ

男女とも共通していたのは、「身なりにかまわない」「行動がガサツ」「だらしない」でした。無理に色気を出そうと思わなくても、清潔感ある服装、最低限のメイク、美しい言葉遣い、落ち着きある所作などから、色気は自然に出てくるものかもしれませんね。

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数414件(22歳~39歳の働く男女)

(フォルサ/松原圭子)

※この記事は2017年01月08日に公開されたものです

フォルサ

ライティング、編集、DTPまで手がける制作グループです。
“フォルサ”はポルトガル語です。「がんばれ!」と応援する言葉ですが、サポートするという意味もあります。女性の為になる情報を間口を広く扱っていきます。

この著者の記事一覧 

SHARE