お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

女子が「おひとりさまでもOK」な食事スポットランキングBEST5

ファナティック

最近は「お一人さま」大歓迎というお店も少なくありませんが、一人では食事をする場所に入るのもためらってしまうという女性は少なくありませんよね。そこで今回は、外出先でどんな食事場所なら一人でも入れるのかについて、働く女性たちに聞いてみましょう。

saya151005388371_tp_v

Q.外出先、あなたが一人で入れる食事スポットは?

第1位「どこでも一人でOK」……31%

第2位「カフェ」……29%

第3位「ファストフード」……16%

第4位「回転寿司」……9%

第5位「一人じゃどこも無理」……7%

同率6位「ラーメン屋」……4%

同率6位「牛丼屋」……4%

約3割の女性がどこでも一人で入れると回答しているようですね。では、回答ごとに一人で入れると思う理由についても聞いてみましょう。

第1位「どこでも一人でOK」

・「一人のほうが気楽だし、食べたいものを食べられるから」(23歳/その他/その他)
・「営業マンなので大抵の店は一人で入れる」(25歳/金融・証券/営業職)

一人のときはお店選びも食べるペースも気にしなくていいのでラク。そもそも、仕事の関係などで一人で食事をする機会が多い女性だと、どこにも行けないとは言っていられないのかもしれませんね。

第2位「カフェ」

・「カフェは一人の人も多いし、ゆっくりできるところなので気持ち的にも落ち着くから」(28歳/医療・福祉/専門職)

・「のんびりお茶を飲みたいときもあるので」(28歳/建設・土木/事務系専門職)

のんびりとくつろげる場所でもあるカフェ。本を読んだりボーっとしたりと時間つぶしをするために来店する人も少なくないので、一人でいたとしてもあまり周りを気にせず落ち着いて食事もできるかもしれませんね。

第3位「ファストフード」

・「学生時代から入っていたので、気兼ねしない」(28歳/金融・証券/営業職)

・「気楽に入って、さっさと食事を済ますことができるから」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

お客さんの入れ替わりも早く、食事自体も手早く済ませられるファストフード店。学生の頃から通い慣れているという人も少なくないようで、一人になっても「勝手知ったる」な気持ちになれるのでしょうね。

第4位「回転寿司」

・「お魚が大好きだから回転寿司は一人で食べる」(25歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「もともとお寿司が好きだし、おいしいから」(33歳/情報・IT/事務系専門職)

好きな物を食べるためなら一人でも平気ということで、お寿司好きの女性は回転寿司も一人で行けるようです。大勢での食事も楽しいけれど、大好物は一人でじっくりと味わいたいということでしょうか。

同率5位「ラーメン屋」

・「むしろ静かに味わいたいくらい好きだから、一人のほうがいい」(28歳/建設・土木/事務系専門職)

・「一人で食べに来る人が多いので行きやすい」(24歳/建設・土木/技術職)

一人で食べに来る人も少なくないラーメン屋。男性のほうが多いかなという印象もありますが、ラーメン好きは静かに一人で食べたいと思うのかあまり大勢で押しかけるお店でもありませんよね。

同率5位「牛丼屋」

・「カウンター式の席なら一人でも食べられるので」(29歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「すぐに店から出ることができるから」(30歳/小売店/専門職)

カウンター式で料理が出てくる前も早く食べ終わればさっさとお店を出られる牛丼屋。一人で来ていることを気にするよりも前にお店を後にできるという素早さも気楽でいいのでしょうか。

まとめ

どこでも一人で行けるという人もいれば、お店によってはという人もいますが、意外と一人での食事を苦にする人は少ないようですね。ただ「まわりの目が気になって食事できないから」(32歳/商社・卸/その他)、「無理というか、一人なら利用する必要性があまりないので」(24歳/小売店/事務系専門職)というように、外出先では一人で食事したくないという人も。落ち着かない気分で食事するよりはおなかがすいているのを我慢するほうがマシとはいえ、我慢しすぎも体に悪そうですよね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月2日~12月8日
調査人数:112人(22歳~34歳の女性)

※この記事は2016年12月26日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE