お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

もーー限界っ!! 夫と離婚したくなった「最大の夫婦喧嘩」6選

ファナティック

夫婦喧嘩は決して珍しいものではありませんが、なかには離婚の危機につながるほどの大喧嘩をしてしまう夫婦もいるようです。これまで、離婚につながるかもと感じられた、最大の夫婦喧嘩について、既婚女性にアンケートを行ってみました。

お金に関する問題

・「お金のこと。こちらが悩んでいても考えてくれない」(34歳/金融・証券/営業職)

・「お金の事で言い合いになったこと。価値観が違うので、どうしてもわかり合えない部分があって将来が不安になる」(34歳/その他/その他)

結婚をすると、お金の問題で夫婦喧嘩になることは多々あります。価値観の違いはもちろん、お金に困ったときの危機感の違いなど、お金に関することは、やはり多くあげられていました。

浮気や浮気疑惑

・「相手の浮気から発展しすぎて、お互いの悪口が止まらなくなった」(31歳/不動産/事務系専門職)

・「夫の浮気疑惑が持ち上がったとき」(36歳/その他/その他)

浮気に関する喧嘩も、離婚につながる可能性は高いようです。疑惑の段階でもヒートアップしすぎると、矛先が変わってしまいこじれてしまうこともあるようです。

義理の両親との関係

・「私の家庭のことに義理の両親が口を出してきたとき、何も言わなかったこと」(37歳/その他/事務系専門職)

・「夫の両親について。自分勝手なことをこちらに言ってくるのでイライラしてしまう」(35歳/その他/その他)

義理の両親との関係などがもとで喧嘩をしてしまうケースもあるようです。特に夫が無理解だったり、妻に対してフォローがない場合などは、最悪離婚をも考えるという女性もいるようです。

子育てに関する問題

・「子育ての仕方の違い。子どもに優しいのはわかるが、あまりに甘やかしすぎて、食事中に背中に絡んでも叱らない」(35歳/医療・福祉/専門職)

・「旦那が家のことも子どものことも何もしてくれなくて、自分は好きなことして好きなときに寝て、私がキレて離婚届まで用意した」(37歳/電機/販売職・サービス系)

子育ての方針や、子どもへのかかわり方で揉めることもあるようです。妻の大変さを理解せず好き勝手していたり、無責任に感じてしまったときなどに大喧嘩へと発展してしまうこともあるようですね。

出産後の夫の対応

・「出産後に産後クライシスになったとき」(29歳/その他/その他)

・「産後にサポートが少なかったことがイライラの原因になり、口喧嘩に発展し、離婚という言葉を初めて出した」(33歳/その他/その他)

出産後の妻の体調や大変さに対する無理解が、時に大喧嘩へと発展することもあります。男性にはなかなか理解できない部分もあったり、ホルモンバランスの変化も関係あるともされていますが、産後に離婚に至りそうなほどの大喧嘩をする夫婦は少なくないようです。

日々のストレス

・「育児と家事で自分のキャパを超えていたが、我慢していた。それが積もりに積もって爆発したとき」(38歳/医療・福祉/専門職)

・「一つ大きな原因がある訳ではないけど、私の方にちまちましたストレスがたまったときに夫も余裕が無いと大喧嘩になる。ただ離婚が話題にあがったことは無い」(29歳/その他/その他)

ちょっと気になることがあっても言わずにため込んでしまうタイプの方もいるでしょう。しかし、そういったストレスがつもり重なって、ある日爆発してしまうこともあるようです。そこから離婚の危機に至るまでの大喧嘩になるとよほどのストレスがあるといえそうですね。

まとめ

夫婦の間にはさまざまな問題があり、時にそういった問題が爆発してしまうこともあるようです。離婚をするしないというところまで話が大きくなってしまうのには、それまでに積み重なったそれぞれの思いやストレスなども関係していそうですね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月8日~11月9日
調査人数:209人(22歳~39歳の既婚女性)

※この記事は2016年11月15日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE