お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

言わないけど内心イラッ! LINEのグループトークでストレスなこと5つ

フォルサ

グループを作って複数の友達とコミュニケーションを楽しめるLINEグループ。とても手軽で便利な一方、複数の人が関わるために、使い方次第では不愉快な思いをすることもあるようです。LINEグループでもやり取りで「ウザい」と感じるのはどんなときなのか、働く男性のみなさんに聞いてみました。

自分に関係ない話題

・「自分には興味のない話題を自分以外でやり取りしているとき」(38歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

・「特定のメンバーだけの身内ネタを引っ張り続けること」(31歳/食品・飲料/営業職)

・「グループ全員にわかるような話題ならよいのですが、全然わからない話題で何十通もやりとりされるとかなり腹立たしいです」(37歳/その他/その他)

グループ内でのやりとりには、全員に関係のある話題とそうでない話題とがあるものです。自分に関係のない話題があまりに多いと、つまらなく感じるのは無理もありません。

誰かの悪口

・「友達の悪口など、人間としてどうなのっていう内容だったら」(38歳/電機/営業職)

・「細かいことで誰かの悪口に発展していくこと」(38歳/学校・教育関連/事務系専門職)

人の悪口を聞かされるのは、気持ちのよいものではありません。人が複数集まるとうわさ話が出てくることはありますが、悪口には乗っからないようにしたいですね。

投稿が多すぎる

・「内容よりも、件数がうざいと思う」(36歳/不動産/営業職)

・「多すぎる、頻繁すぎる、時間の無駄」(28歳/その他/販売職・サービス系)

グループによっては、短時間にたくさんのメッセージがやり取りされます。嫌なときは通知設定をオフにしておいた方がよいかもしれません。

長い、くどい、しつこい

・「スタンプで簡単に返信する様な時に、長々文章で送るやつ」(35歳/自動車関連/営業職)

・「いろいろとごちゃごちゃ書きまくるやつ」(35歳/小売店/販売職・サービス系)

・「根掘り葉掘り聞いてくるとこ、またその様子」(35歳/建設・土木/技術職)

特に男性は、長ったらしい文章やくどい話し方、しつこい質問などを嫌う傾向があります。簡潔なやり取りが好まれるようです。

スタンプだけのやりとり

・「スタンプの連投、大抵つまらないことが多い」(29歳/自動車関連/技術職)

・「文字がなくスタンプだけの合戦」(35歳/学校・教育関連/事務系専門職)

スタンプが適切で効果的な場合もありますが、多用乱用は禁物。スタンプばかりで文字がないと、意図が理解できなくてうざがられることもあります。

まとめ

おつきあいの延長でグループに入っている場合、特に不愉快な思いをすることが多いようです。興味のない話題が延々と続けば、誰でもうんざりするもの。いろいろな人が同時に参加するLINEグループでは、一人一人のマナーと、使い方に一工夫が必要ですね。

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年9月にWebアンケート。有効回答数200件(22歳~39歳の働く男性)

(フォルサ/佐上ひさ子)

※この記事は2016年10月11日に公開されたものです

フォルサ

ライティング、編集、DTPまで手がける制作グループです。
“フォルサ”はポルトガル語です。「がんばれ!」と応援する言葉ですが、サポートするという意味もあります。女性の為になる情報を間口を広く扱っていきます。

この著者の記事一覧 

SHARE