お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

まじウザイ! 人を怒らせやすい人の特徴・6選

ファナティック

社内で円滑に仕事をするためには、まわりの人間関係に気遣いが必要になってくるものです。コミュニケーションが上手にはかれないと、相手を怒らせてしまうこともあります。そこで今回は、働く女性のみなさんに「人を怒らせやすい人の特徴」を聞いてみました。

<人を怒らせやすい人の特徴>

■空気が読めない

・「悪気はない様子だけど空気を読まない。人がそう言われたらどう思うかわかってない発言を畳み掛けるようにする人」(32歳/情報・IT/クリエイティブ職)

・「空気が読めない。その場の雰囲気や相手の顔色などを感じ取って言葉を選ぶことができないので、人の気に障ることも平気で言ってしまう」(31歳/その他/その他)

まわりの空気が読めないと、それだけで周囲の人間をイライラさせてしまうこともあるもの。気にしすぎるのもよくありませんが、まったく気にしないのも問題ですよね。

■揚げ足を取る

・「いちいち人の揚げ足を取る人です」(33歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)

・「人の揚げ足取りをする人。言い争いになることが多いから」(33歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

会話をしているときに、人の揚げ足を取るような発言をされるとイラッとしますよね。負けず嫌い同士だと、そのままケンカになってしまうかもしれません。

■話を聞いていない

・「人の話を聞いていない、あいづちがテキトーすぎる」(27歳/生保・損保/事務系専門職)

・「人の話をきちんと聞いていなく、同じことを何度も言わせる人」(33歳/情報・IT/事務系専門職)

返事だけはいいのに、人の話をまったく聞いていない人もいますよね。仕事の話となると、何度も同じことを伝えなくてはならないので、めんどうに感じてしまいそう。

■自己中

・「自己中な人。自分が自己中だとわかっていないから平気で人に迷惑をかけることをできるんだと思う」(32歳/建設・土木/事務系専門職)

・「自己中心的で自分の都合でまわりを振りまわす人はイライラする」(34歳/小売店/販売職・サービス系)

自分のことしか考えられない自己中の人だと、まわりの人間も振りまわされることが多いので、怒りを買うことも多いですよね。協調性を持たなければ、チームワークはうまくいきません。

■悪気がない

・「悪気なく地雷を踏みまくっている気がする」(29歳/医療・福祉/専門職)

・「悪気がない人。相手の気持ちに立って考えることができないから」(23歳/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)

一番やっかいなのが、本人にまったく悪気がないケースかもしれません。本人に自覚がないので、理解されないこともありますよね。

■ひと言多い

・「ひと言余計なことを言うタイプの人はやばい」(25歳/情報・IT/事務系専門職)

・「言わなくてもいいひと言を言ったりして怒らせる」(23歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

黙っていればいいのに、余計なひと言を発してしまうタイプの人もいるものです。自分で地雷を踏んでいるので、自業自得とも言えますよね。

<まとめ>

仕事をする上で、人とのかかわりは避けて通れないもの。相手が自分の発言に、どのように感じているかは、なるべく察したいですよね。自分が他人を怒らせていないか、今一度自分の言動を見直しましょう!

(ファナティック)

※画像はイメージです

マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年9月7日~2016年9月12日
調査人数:118人(22~34歳の働く女性)

※この記事は2016年10月04日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE