お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

給料アップも夢じゃない! 仕事ができる人の特徴4つ

ファナティック

身近に仕事ができる人がいると、うらやましいですよね。テキパキと仕事がこなせる人になれば、同じ勤務時間でもより有意義に過ごせそうです。仕事ができる人に特徴はあるのでしょうか? 女性のみなさんに聞いてみましょう。

コミュニケーション能力が高い

・「コミュニケーション能力に長けている人。空気を読める人」(39歳/マスコミ・広告/秘書・アシスタント職)

・「人に教えるのがうまい。コミュニケーション能力が高い」(34歳/医療・福祉/専門職)

・「コミュニケーション能力が高く、人間関係がうまくいく人」(27歳/その他/販売職・サービス系)

コミュニケーション能力といえば、人にものを教えたり話を聞いたり、根まわしをする能力が思い浮かびますよね。人間関係が円滑な人に敵はなさそうです。

取りかかりが早い

・「仕事を片付けるのが早い、他人の仕事のスピードにも気を配れる人」(35歳/学校・教育関連/その他)

・「人から頼まれた仕事を、後回しにしないで頼まれたときにすぐにこなす人。仕事の先読みができていて、事前に関係者への挨拶や交渉を済ませている人。いざ現場で仕事に取りかかろうとするとき、スムーズに仕事ができるので助かる」(34歳/情報・IT/事務系専門職)

・「文句を言わず、素早く動ける人」(24歳/医療・福祉/専門職)

大変そうな仕事にも、すぐに取りかかると突破口が開けることがあります。できる人はブルドーザーのように仕事を片付けていくのかもしれませんね。

適切な時間配分ができる

・「無駄に残業せず、定時までにきちんと自分のやるべきことをやり遂げて帰る人。残業してる人間のほうが評価が高いという職場が日本企業にはまだ多く、おかしいと思う」(31歳/情報・IT/販売職・サービス系)

・「ペース配分がうまい人は、仕事も配分が上手だと思います」(34歳/その他/専門職)

・「時間配分ができる。気が利くことができる人」(39歳/情報・IT/営業職)

同じ仕事でも、出社後すぐにするのと退社前にするのとではかかる時間が異なりそうですよね。そうしたことも含めた時間配分ができると理想的ではないでしょうか。

頭の回転が早い

・「一から十まで言われたり教えられなくとも、一を聞いたらその先まで見通しこなせる力量。必要なものは確実に期日までに仕上げることができる」(38歳/その他/事務系専門職)

・「頭の回転が速く、頭の切れる人。仕事をする早さが違う」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)

・「頭の回転が速く、仕事の飲み込みがいい。そういう人は何の仕事でもうまくこなせると思う」(34歳/その他/販売職・サービス系)

学生時代のテストなどであれば、同じ授業を受けているはずでも頭のよさの差がよくわかりますよね。頭のいい人は、見えないところで努力しているのかもしれません。

まとめ

仕事ができる人には、男女関係なく憧れますよね。仕事ができるとまわりに与える印象がいいですし、もちろん昇給など、自分のためにもなります。仕事ができる人の特徴をつかんで、やりがいのある仕事をしてみたいですね!

(ファナティック)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年8月にWebアンケート。有効回答数205件(22歳~39歳の働く女性)

※この記事は2016年09月04日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE